• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月31日

新型アクセラ MAZDA CONNECTを初体験

新型アクセラ MAZDA CONNECTを初体験 昨日「MAZDA CONNECTを見せて」とDを訪問。
平日午後はガラガラ。「好きなだけ見て下さい」。
おお… 白、20S L Package の豪華装備。

「ついでに乗ってみます?」はい、行きますとも!
試乗コースをぐるり走って来ました。



走行中はもちろんi-DMアプリを立ち上げて。^^
でも走るクルマの振る舞いに神経を集中していて
スコア推移はじっくり観察してませんでした。

出発時ドライバ3を選択、1stステージ アベレージ4.4だったかな。
試乗から帰着して、営業マンが駐車スペースに納めた後の結果がこれ。



1stは安全運転してさえいれば5.0に張り付いたまま。^^
推移をよく観察してなかったけど、ずっと5.0だったよーな?


運転した感覚はアテンザそっくり。2.2Dのようなクセのある特大トルクではない分
スムーズに運転しやすい。くねくね走って運動性を楽しむならアテンザより良さそう。
試乗車は20Sでパワフルだが、15Sでもいいんじゃない? 乗ってないけど。

HUDはけっこう視点が高い。最初見えなくて、伸び上がって見えた。
走行中はついインパネを見てしまう。あ、なるほど運転しながら自然に目に入る。


「好きなだけどーぞ♡」の言葉に甘えてMAZDA CONNECTをいじり倒しました。
既に多くの方が使用感を報告されているので、感じた点をいくつか。

反応が鈍いとは思いません。あんまりパキパキ動いても、運転中に注意を削がれる。
あれくらいのテンポが落ち着いて良い。

コマンダー周りのスイッチが使い易い! 画面見ながら手元見ずでも大丈夫。

ハンドルスイッチのPhoneボタン! 絶対必要。国内向けアテンザに無いのは欠陥だ!

手元スイッチばかりいじってたが、画面のタッチパネルでも操作出来る。
静電容量式。フニャつく抵抗膜ではない。でもiPhoneのようなマルチタッチではない。

従来式ナビは非対応。DVDドライブは下の方に収まってた。今さら円盤を使うかな?


最後に「HYBRID試乗車が来たら、ぜひまたお乗りください」だって。お楽しみ。^^
 

ブログ一覧 | マツダ コネクト | クルマ
Posted at 2013/10/31 14:02:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TOYOTA 86 の ヘッドライ ...
ハセ・プロさん

避暑ドライブのハズが…な一日 埼玉 ...
hiroMさん

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

朝活洗車♪
TAKU1223さん

向日葵のちメロン
THE TALLさん

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2013年10月31日 14:27
こんにちは(^o^)丿

私は、赤いの乗らしてもらいました。
tomosato さんやっぱりブレーキで結構稼いでますね(^_-)-☆
コメントへの返答
2013年10月31日 15:58
運転中にそこまで観察してなくて、リアルタイムに項目ごとのゲージがピコピコしてたのかな〜?

メーター内の青/緑ランプは小さい点で気付きにくいですね。

プロフィール

「IMAXシアターで『F1』観た 面白かった」
何シテル?   07/09 10:51
GJアテンザ から MAZDA3へ乗換えました。 よろしくお願いします。 思い込みのまま好き勝手に書いてますので 「それは違うだろー」が多々あると思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

i-DMを勘違い 
カテゴリ:i-DM
2017/02/23 12:42:37
G-Bowlグラフとi-DM判定の関係 
カテゴリ:G-Bowl
2017/02/23 12:41:47
G meter アプリ 
カテゴリ:G-Bowl
2014/07/09 08:20:55

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド
12年乗り続けたお気に入りのGJ ATENZAセダンXDから乗り換えました。マシーングレ ...
日産 サニー 日産 サニー
いかにも昭和の香り漂うクルマ ^^; これで運転とクルマの仕組みを覚えました。 非力な ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3代目プレリュード。初めて新車購入した思い出のクルマ。 発売後間もなく購入。その頃は街中 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3ナンバー枠に車格を上げた4代目プレリュード。 先代の洗練・端整から生体感・力感あるデザ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation