• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月19日

i-DM こんな道は無理!降参

i-DM こんな道は無理!降参 先週末、長瀞の紅葉ライトアップが見たいなー
ふと思い立って秩父方面へドライブ。

国道16号から299号で秩父へ向かうつもりで
適当にナビでコース選択したら青梅秩父線だった。

途中、あれ?と思ったが、299号は混むかも、
まあ最短ルートだし大した道じゃないだろ。

このまま行っちゃえーと気楽に考え、
前半けっこう快適に走っていたら、後半は… あれ?



いや〜 i-DMスコア5.0なんて、こんな道は無理!もう降参 (^^;

青梅秩父線(後半)山伏峠越え




動画のナビ画面を見れば、どれほどぐにゃぐにゃ道かわかると思います。
道巾は狭い、行き当たりばったり曲がりくねって、もう容赦ない。(^^;

途中までスコア4.5、国道299号へ抜けてスコア4.1は我ながら健闘したと思う。
この際、白点灯1個は見逃すとしても、白2〜3個のNGは下手を直さないとなあ。

まあ、この峠道ならi-DMスコア5.0は無理としても4.5が目標かな。
こんな道ではi-DM運転の達人でもスコア5.0は無理なのでは?



ところで青梅秩父線の前半はスイスイ快適なワインディングロード。

青梅秩父線(前半)成木街道




でも、まだ欠点が直らなくて、自宅から青梅まではスコア5.0を維持したものの、
ずるずる減点され峠越え手前では4.5に。なーんだ1週間前の道志みちと同じか〜。



国道299号に抜けた後、秩父から長瀞は予想通りの大渋滞。うんざりしますが、
アクセルコントロールで低速青点灯の練習。もう渋滞で減点は怖くない。

やっとこさ着いた長瀞。お目当ての紅葉ライトアップはとてもきれい。



 
ブログ一覧 | GJアテンザ | クルマ
Posted at 2013/11/19 20:55:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

三者会談
バーバンさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

この記事へのコメント

2013年11月19日 22:40
こんばんは(^o^)/
山伏峠は、赤かぴくんも3.8-4.1でした( ´ ▽ ` )ノ
ところどころ狭くてすれ違えない場所があるので、あまり通りたく無い道です^_^;
コメントへの返答
2013年11月19日 23:51
あんな道だったとは… ちっとも知らずに突入でした。山伏峠って手強いのね。3rdで4点台に届けば立派でしょう。これだもの私には5thなんて無理 無理。(^^;

帰りは夜道なので、素直に国道299号→16号で。途中休憩せず、自宅までスコア5.0で帰ってこれた。^^
街乗りや国道だとボロが出ないよね。

プロフィール

「すぐ次の赤信号で再チャレンジ。今度は成功青点灯。失敗と成功の躍度分布は殆ど違わない。もっと明確に躍度頂点後の裾野を緩めれば成功率上がるはず。でもここはなるべく短時間に収めたい。伸ばしても0.2秒とか。」
何シテル?   08/18 01:00
GJアテンザ から MAZDA3へ乗換えました。 よろしくお願いします。 思い込みのまま好き勝手に書いてますので 「それは違うだろー」が多々あると思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

i-DMを勘違い 
カテゴリ:i-DM
2017/02/23 12:42:37
G-Bowlグラフとi-DM判定の関係 
カテゴリ:G-Bowl
2017/02/23 12:41:47
G meter アプリ 
カテゴリ:G-Bowl
2014/07/09 08:20:55

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド
12年乗り続けたお気に入りのGJ ATENZAセダンXDから乗り換えました。マシーングレ ...
日産 サニー 日産 サニー
いかにも昭和の香り漂うクルマ ^^; これで運転とクルマの仕組みを覚えました。 非力な ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3代目プレリュード。初めて新車購入した思い出のクルマ。 発売後間もなく購入。その頃は街中 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3ナンバー枠に車格を上げた4代目プレリュード。 先代の洗練・端整から生体感・力感あるデザ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation