• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月29日

おや、マツダがCESに出展

おや、マツダがCESに出展 マツダ、米国の家電製品見本市
「2014インターナショナルCES」に出品


来年の1月7日から米国ネバダ州 ラスベガスで開催される家電製品見本市「2014インターナショナルCES」において、マツダの新世代カーコネクティビティシステム「Mazda Connect(マツダコネクト)」に関する展示を行います。


CESに自動車関連の出展が増えているようですね。マツダは初出展。


マツダは、より多くのアプリ開発者が「安全な運転環境」を前提としたクルマ向けアプリを開発・提供できるアプリケーションプラットフォームを提案します。車両や安全に関する情報・要件を自動車メーカーが予め組み込んだ開発環境を用意することにより、クルマや安全性に関する知見をもたないアプリ開発者でも、車種によって異なる安全・HMI条件を満たしつつ、自身のアイディアをクルマ向けアプリに活かすことができます。


魅力的なプラットフォームとして受け入れられるといいですね。先が楽しみ。
 
ブログ一覧 | マツダ コネクト | クルマ
Posted at 2013/12/29 00:44:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

バイクの日
灰色さび猫さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「すぐ次の赤信号で再チャレンジ。今度は成功青点灯。失敗と成功の躍度分布は殆ど違わない。もっと明確に躍度頂点後の裾野を緩めれば成功率上がるはず。でもここはなるべく短時間に収めたい。伸ばしても0.2秒とか。」
何シテル?   08/18 01:00
GJアテンザ から MAZDA3へ乗換えました。 よろしくお願いします。 思い込みのまま好き勝手に書いてますので 「それは違うだろー」が多々あると思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

i-DMを勘違い 
カテゴリ:i-DM
2017/02/23 12:42:37
G-Bowlグラフとi-DM判定の関係 
カテゴリ:G-Bowl
2017/02/23 12:41:47
G meter アプリ 
カテゴリ:G-Bowl
2014/07/09 08:20:55

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド
12年乗り続けたお気に入りのGJ ATENZAセダンXDから乗り換えました。マシーングレ ...
日産 サニー 日産 サニー
いかにも昭和の香り漂うクルマ ^^; これで運転とクルマの仕組みを覚えました。 非力な ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3代目プレリュード。初めて新車購入した思い出のクルマ。 発売後間もなく購入。その頃は街中 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3ナンバー枠に車格を上げた4代目プレリュード。 先代の洗練・端整から生体感・力感あるデザ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation