• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月26日

加速度と速度の関係を整理(加速編)

この記事は、比較チャート 加速編の解説(笑)について書いています。


G-Bowlグラフ表示では、加速度をiPhone内蔵Gセンサーから得ていますが、速度はA-GPSから得ていて、精度やG変動との同期がいまいち怪しいです。大まかな目安と見るのが良さそう。

ちなみに車載ナビはGPS信号の他に、マップマッチングやジャイロによる補正を掛けるので、けっこうピタリと合いますね。

iPhoneのGセンサーにしても、置き方や振動による影響を受けて、あまり精度が良いとは思えず、加速度から速度を求めるよりは、A-GPSから得る方がまだましなのでしょう。一番信頼できるのはクルマの車速センサーから得る。スマホアプリでは叶わない。^^;

そんな訳で、G-Bowlグラフ表示の加速度と速度の関係がしっくり来ないので、本来の関係を整理してみます。


まずは単純に、一定加速度を維持した場合。例えばこんな状況で。




1G=9.8m/s^2 として 0.2G=1.96m/s^2=(7.06km/h)/s

つまり 0.2Gの加速度とは1秒当たり約7km/hの速度変化に相当します。

50km/hから0.2Gの加速を7秒間続けると約100km/hに達することになります。
計算すると、その間の走行距離は145mになります。


では、発進加速の場合は? 例えばこんな状況を想定します。

停止から一定割合で加速して 0G → 0.2Gへ加速 → 0.2Gを維持 → 0G 加速終了




どこかで見たようなグラフですね。タッチさんの加速パターンを参考に、
理想的なパターンを想定してみました。(かなり単純化してますが)

ここで速度は加速度変化から計算してます。

0 〜 4秒 加速度は一定割合で増加、速度は下に凸の尻上がりなカーブ
     たぶん4秒付近で青点灯が始まるでしょう。

4 〜 8秒 加速度は一定、速度は一定割合で増加

8 〜12秒 加速度は一定割合で減少、速度は上に凸の山なりのカーブ

計算すると12秒で56km/hまで加速する間の走行距離は93mになります。

本来、加速度と速度の関係はこんな感じになります。
えーさんの速度カーブにも同じ傾向が見られますね。

加速度の滑らかな増加、減少傾向が躍動感(速度変化のうねり)になるわけです。
 
 
ブログ一覧 | G-Bowl | クルマ
Posted at 2014/05/26 22:31:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

何とかならんか、この渋滞
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2014年5月27日 11:59
こんにちは~(^o^)/

イラストはアテンザセダン?
コメントへの返答
2014年5月27日 12:07
当たり! よく見てるね。^^

SHINARIにしたいけど、三面図が公開されてなくてね。

こんな風に定量的に扱えるのは、かぴばらくんのお陰。^^

プロフィール

「IMAXシアターで『F1』観た 面白かった」
何シテル?   07/09 10:51
GJアテンザ から MAZDA3へ乗換えました。 よろしくお願いします。 思い込みのまま好き勝手に書いてますので 「それは違うだろー」が多々あると思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

i-DMを勘違い 
カテゴリ:i-DM
2017/02/23 12:42:37
G-Bowlグラフとi-DM判定の関係 
カテゴリ:G-Bowl
2017/02/23 12:41:47
G meter アプリ 
カテゴリ:G-Bowl
2014/07/09 08:20:55

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド
12年乗り続けたお気に入りのGJ ATENZAセダンXDから乗り換えました。マシーングレ ...
日産 サニー 日産 サニー
いかにも昭和の香り漂うクルマ ^^; これで運転とクルマの仕組みを覚えました。 非力な ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3代目プレリュード。初めて新車購入した思い出のクルマ。 発売後間もなく購入。その頃は街中 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3ナンバー枠に車格を上げた4代目プレリュード。 先代の洗練・端整から生体感・力感あるデザ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation