• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月25日

ホンダ「複雑な新機構に対しての知見が不足していた」

ホンダ「複雑な新機構に対しての知見が不足していた」 ホンダがFitのリコール問題にもがいてる。
かつて社会問題になった隠蔽とは全く違うが。

程度の差はあれ、新技術導入にトラブルは付き物。
B787のバッテリー問題はもう落ち着いたかな?

体制や品質評価基準の見直しで再発を防げるか?



Response:一問一答…山本専務「複雑な新機構に対しての知見が不足していた」

ホンダ山本専務:商品性というのは非常に難しくて、多少のぎくしゃく感みたいなものは、プロジェクトリーダーの判断に任せていたが、今後は、新たな基準を設けて厳密に開発を管理する。特に(問題になった)発進時といったお客様の使い勝手のところが手薄だったと反省しているので、そうしたところを試作車でのチェックを繰り替えしていく。


なんだか思い出すなあ、トヨタの「プリウス ブレーキ抜け」騒動を。


Response ホンダFitリコール問題の関連記事

ホンダ、リコール再発防止に向け品質保証体制を強化

ホンダ、フィットHV 5度目のリコールを受け、役員報酬を一部返上

ホンダ フィット など42万台、エンジン停止のおそれ…HVは5度目
 
 
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/10/25 11:40:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

クリティカルパス
kazoo zzさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「すぐ次の赤信号で再チャレンジ。今度は成功青点灯。失敗と成功の躍度分布は殆ど違わない。もっと明確に躍度頂点後の裾野を緩めれば成功率上がるはず。でもここはなるべく短時間に収めたい。伸ばしても0.2秒とか。」
何シテル?   08/18 01:00
GJアテンザ から MAZDA3へ乗換えました。 よろしくお願いします。 思い込みのまま好き勝手に書いてますので 「それは違うだろー」が多々あると思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

i-DMを勘違い 
カテゴリ:i-DM
2017/02/23 12:42:37
G-Bowlグラフとi-DM判定の関係 
カテゴリ:G-Bowl
2017/02/23 12:41:47
G meter アプリ 
カテゴリ:G-Bowl
2014/07/09 08:20:55

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド
12年乗り続けたお気に入りのGJ ATENZAセダンXDから乗り換えました。マシーングレ ...
日産 サニー 日産 サニー
いかにも昭和の香り漂うクルマ ^^; これで運転とクルマの仕組みを覚えました。 非力な ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3代目プレリュード。初めて新車購入した思い出のクルマ。 発売後間もなく購入。その頃は街中 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3ナンバー枠に車格を上げた4代目プレリュード。 先代の洗練・端整から生体感・力感あるデザ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation