• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月12日

RF7.5 チャレンジ パート2に悶絶

RF7.5 チャレンジ パート2に悶絶
RealFlight 7.5のチャレンジ パート2に悪戦苦闘。
あまりの難しさに悶絶。全く歯が立たない。( ̄◇ ̄;)

まず低空・対面での背面飛行がどうも苦手。(´・_・`)
どうコントロールするか頭では理解してるんだけど。
飛行姿勢を見て考えずに反射的に操作が出来ない。

理屈は解っていても体がついて来ないもどかしさ。
脳細胞ネットワークが組み替わらないとダメか〜。
結果としての動きは滑らかでも、常に的確な操作で
安定を保つバランス感覚が必要。


修正舵と分かるような派手な舵を打たない、見た目には分からない微妙で繊細な操舵。
滑らかな動きできれいにGコントロールする達人の運転技にも通じますね。(^。^)

おそらくコブラとかトルクロールが出来るくらいのバランス感覚と繊細な操縦を習得
しないとクリア出来そうにない。これが出来ればフライトシムでなくてもリアルでも
巧く操縦できそう。ビクビクせず気持ち良く飛んでみたいなー。こんな風に。(^。^)
 
 
ブログ一覧 | Aircraft | 趣味
Posted at 2014/12/12 22:34:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

曇 雨 晴
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「減速G立ち上げの躍度分布の後半、三角形の頂点から0に落ちる迄の形で白点灯回避出来る。オーバーシュートを避けるため目標Gに到達を一瞬遅らせる(Gグラフの角を丸める)、本当に微妙に。知ってる人には当たり前の事なのか。」
何シテル?   08/14 21:49
GJアテンザ から MAZDA3へ乗換えました。 よろしくお願いします。 思い込みのまま好き勝手に書いてますので 「それは違うだろー」が多々あると思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

i-DMを勘違い 
カテゴリ:i-DM
2017/02/23 12:42:37
G-Bowlグラフとi-DM判定の関係 
カテゴリ:G-Bowl
2017/02/23 12:41:47
G meter アプリ 
カテゴリ:G-Bowl
2014/07/09 08:20:55

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド
12年乗り続けたお気に入りのGJ ATENZAセダンXDから乗り換えました。マシーングレ ...
日産 サニー 日産 サニー
いかにも昭和の香り漂うクルマ ^^; これで運転とクルマの仕組みを覚えました。 非力な ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3代目プレリュード。初めて新車購入した思い出のクルマ。 発売後間もなく購入。その頃は街中 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3ナンバー枠に車格を上げた4代目プレリュード。 先代の洗練・端整から生体感・力感あるデザ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation