• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月14日

道志みちでG-Bowl

道志みちでG-Bowl 今日は久しぶりに道志みちを走って来ました。
去年の春はまだこのコースでi-DM高スコアを目指してました。結局、目標スコアには届かず、私には無理だと諦めたのでした。( ̄(工) ̄)

去年の秋にはG-Bowlで初挑戦して、ついでにこの先の都留ー道志線にも挑戦。急勾配の厳しいワインディングに翻弄されて、Gが揃うどころでなかった。(^_^;


今日は道志みちを往復しただけ。都留ー道志線は走らず、またの機会に。相模原は曇りでしたが山梨側は雨が降ってました。

今回は特に目標を掲げることもなく、今の運転スタイルでコーナリングを楽しみに。以前よりコーナーが回りやすくなった気がして、手強いと感じた連続コーナーのワインディングが楽しい。


直線を挟んだコーナーは気持ち良く走りやすい。



不規則な連続コーナーはブレーキ/アクセルの踏み替えが多くて右足が疲れた。



広く大きなコーナーから、窮屈な連続コーナーまで変化に富んで、コーナリング練習に面白いコースです。でもi-DMに拘るとあまり楽しめないコース。G-Bowlスコアは去年秋に走った区間で比較すると、当時の440点から270点の積み上げで、それなりに上達したようです。
 
ブログ一覧 | G-Bowl | クルマ
Posted at 2015/03/15 00:18:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

道志みちでG-Bowlの動画 From [ クルマの手帖 ] 2015年3月15日 22:02
道志みちでG-Bowl の動画をアップしました。 帰り道(道の駅 → 青野原)のビデオ30分から7分半のダイジェスト。 ズッコケNGシーンは外してあります。(^。^) <embed src=' ...
ブログ人気記事

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

怪しいバス乗車
KP47さん

こんなの買ってみました💡
オグチンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

この記事へのコメント

2015年3月15日 9:38
おはようございます。

コーナーがいっぱいで、G-bowlで走ったら楽しそう。一度走ってみたいですね。
この連続コーナーを0.2Gで綺麗に揃えるなんて凄い。昨年のグラフと全然違いますね〜。
コメントへの返答
2015年3月15日 10:43
コーナーはいっぱいあります。G-Bowl得点回数で数えると、奥多摩湖畔コースが70台、このコースは170台でした。

リミット0.2Gは一部の勾配がきつい区間では守れませんが、全体的には窮屈な区間から広く速い区間まで安心して走れます。練習するにも運転を楽しむにも面白いコースです。でも集中して走ると30分は長くて疲れます。次回は20分ほどにコースを短縮しよう。

プロフィール

「減速G立ち上げの躍度分布の後半、三角形の頂点から0に落ちる迄の形で白点灯回避出来る。オーバーシュートを避けるため目標Gに到達を一瞬遅らせる(Gグラフの角を丸める)、本当に微妙に。知ってる人には当たり前の事なのか。」
何シテル?   08/14 21:49
GJアテンザ から MAZDA3へ乗換えました。 よろしくお願いします。 思い込みのまま好き勝手に書いてますので 「それは違うだろー」が多々あると思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

i-DMを勘違い 
カテゴリ:i-DM
2017/02/23 12:42:37
G-Bowlグラフとi-DM判定の関係 
カテゴリ:G-Bowl
2017/02/23 12:41:47
G meter アプリ 
カテゴリ:G-Bowl
2014/07/09 08:20:55

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド
12年乗り続けたお気に入りのGJ ATENZAセダンXDから乗り換えました。マシーングレ ...
日産 サニー 日産 サニー
いかにも昭和の香り漂うクルマ ^^; これで運転とクルマの仕組みを覚えました。 非力な ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3代目プレリュード。初めて新車購入した思い出のクルマ。 発売後間もなく購入。その頃は街中 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3ナンバー枠に車格を上げた4代目プレリュード。 先代の洗練・端整から生体感・力感あるデザ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation