• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月15日

発見! 峠道を走るi-DM動画 (^。^)

発見! 峠道を走るi-DM動画 (^。^)
先日、海外のi-DM事情について書きました。

実はこの時、MAZDA GLOBAL 経由で各国サイトを
巡っただけでなく、YouTubeでi-DMアプリの動画が
見つかるかな〜?と検索してました。


私も昨年3月まではワインディングでi-DMの可能性を探っていたので、旧タイプのi-DM動画をアップしてました。(最後のi-DM動画) 当時も「誰か峠道のi-DM動画をアップしてないの〜?」と時々探してました。でも私以外に見つかるのはらぶパパさんだけ。食い入るように細かく観察したものです。今は当時の動画の多くが消されて残念です。

検索すると当然の如くi-DMマスター タッチさんの動画がヒットしますが多くは十数秒の単独操作か、首都高や夜の街乗りシーン。私が見たいくねくね道は見当たらず。(´・_・`)

その後、マツダ流i-DM評価よりGコントロール自体に興味が移り、G-Bowlに熱中してからはi-DM動画を探してませんでした。で、先日海外事情を調べる手段として検索したら…

ついに発見! Ookさんのチャンネル です。

i-DMアプリ画面とランプを同時撮影して合成する凝りよう。これです!当時私が探し求めた動画。私自身はもうi-DMを基準にしないけど、他の人がi-DMを基準に峠道をどう走るか、興味津々です。(^。^)

六甲山がどんなコースか、Google Earthの3Dツアーまで用意してあって心憎い、じゃない至れり尽くせりが素晴らしい!😀 峠道の運転お上手ですね。でも動画だと動きの感覚が伝わらず、やはりG-BowlなどGメーターアプリの情報があればなーと無い物ねだり。(^_^;

私がまだ見つけられてない動画を、もしご存知でしたら、ぜひご紹介お願いします。
 
ブログ一覧 | i-DM | クルマ
Posted at 2015/09/15 10:20:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

GAZOOへの記事Upまでカウント ...
ヒデノリさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2015年9月15日 17:44
こんにちは、

良く発見しましたね。

Ookさんハンドル、すごい上手、
5thでこれくらいで走りたいですね。

動画は、景色の動きである程度挙動は分かりますので、自分の感覚と比較しながら見ると、発見が有るかも知れませんよ。

私は機材を外してしまったので撮影できません。
頭に装着するカメラで何度かUPしましたが、揺れがひどくてランプも分かり難くあきらめました。

Ookさんのメーターの表示撮影どんなカメラなんでしょうね?
コメントへの返答
2015年9月16日 1:04
こんばんは。(^^)

海外ユーザーをターゲットに検索しようと「Mazda3 i-DM」の検索ワードですぐ見つかりました。海外向けを意識したタイトルだったので。私が期待した「MX-5 i-DM」は該当無し。

実は私の動画も未だに初期のi-DM動画が最も視聴回数が多く、海外からも台湾、USA、タイ、香港、ドイツ… とあちこちから。それで海外事情を知りたくなりました。

あの狭いくねったコースでかなり上手ですよね。i-DMに熱中した頃、普通の街乗りではなくああいうコースでどうなのか見たかったです。

CX-5でヘッドマウントの動画見ました。けっこう揺れてましたね。視野が分かって面白い面もありますが、映像が落ち着かなくて。私は運転ではなく外歩きで試してみたいです。

カメラはタイトルにある通り GoPro Hero3+ でしょう。インパネと背後と2台使いですね。
2015年9月15日 22:03
tomosato さん、らぶパパさん。

はじめまして。Ook と申します。
動画を見ていただいてありがとうござます。
自分も、お二人がアップされている動画を楽しませて頂いております。

残念ながら i-DM や G-Bowl アプリでワインディングを走る動画はなかなか見つからないですよね。

i-DM の伝道師 タッチさんを中心とする i-DM の精鋭部隊でも峠の動画を投稿されているのは、RYUSUさんだけじゃないでしょうか。(多分、ご存知ですよね。)

以前、yossy さんが、試験的に動画(夜の峠道でした)をアップされてましたが、それっきりです。

すいません。みんカラは ROM専でちゃっかりチェックしてました。(^ ^;

それから、メーターの撮影に使っているカメラは、GoPro Hero3+ です。GoPro 純正のサクションカップをサイドウィンドウに貼り付けて、GoPro 純正のグースネックで延長してメーターの直前から撮影しています。(撮影中はメーターは全く見えません。)

ということで、今後もアップされる動画を楽しみにしております。(これまでの動画は、多分、全部見たと思います。らぶパパさんの期間限定の速いやつも拝見いたしました。^ ^)
コメントへの返答
2015年9月15日 23:03
おぉーっと、まさかのご本人登場!(^O^)/

どうもはじめまして。コメントありがとうございます。まさか記事をご覧になっていたとは。(^^;

私も普通の街乗りi-DMに飽き足らず、ワインディングでどこまで通用するか?探る目的でやってました。でも私の腕前ではどうしても無理なコースが幾つかあり、上手な人が走ったらどうなのか?ずっと知りたかったです。でも実際に走って公開する手練れは関東には皆無。その伝道師も含めて。でも雪の北海道にはいるんですよね。(^^)

もう諦めて私はアプローチを変えました。そんな経緯でi-DMシステムには懐疑的辛口に言及しますが、なお果敢に挑むi-DMユーザーは尊敬します。
ずっと見たかった動画を見せてもらえて感謝です。あのコースでi-DMスコア4.7はお見事です。得点(青)が失点(白)を上回れば5.0やステージを上げても行けるかも。先が楽しみですね。(^^)

i-DMとは別に撮影も参考になります。GoProの2台使いとは。私はドライバー視点でハンドル越しに見える範囲でi-DMランプを撮ってました。見えない区間は脳内補間で。(^^;

プロフィール

「減速G立ち上げの躍度分布の後半、三角形の頂点から0に落ちる迄の形で白点灯回避出来る。オーバーシュートを避けるため目標Gに到達を一瞬遅らせる(Gグラフの角を丸める)、本当に微妙に。知ってる人には当たり前の事なのか。」
何シテル?   08/14 21:49
GJアテンザ から MAZDA3へ乗換えました。 よろしくお願いします。 思い込みのまま好き勝手に書いてますので 「それは違うだろー」が多々あると思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

i-DMを勘違い 
カテゴリ:i-DM
2017/02/23 12:42:37
G-Bowlグラフとi-DM判定の関係 
カテゴリ:G-Bowl
2017/02/23 12:41:47
G meter アプリ 
カテゴリ:G-Bowl
2014/07/09 08:20:55

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド
12年乗り続けたお気に入りのGJ ATENZAセダンXDから乗り換えました。マシーングレ ...
日産 サニー 日産 サニー
いかにも昭和の香り漂うクルマ ^^; これで運転とクルマの仕組みを覚えました。 非力な ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3代目プレリュード。初めて新車購入した思い出のクルマ。 発売後間もなく購入。その頃は街中 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3ナンバー枠に車格を上げた4代目プレリュード。 先代の洗練・端整から生体感・力感あるデザ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation