• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月20日

認知・判断・操作

認知・判断・操作 この週末、久しぶりに走りに行きたいなー。

ハンドル操作チェックに軍畑か成木街道を走りたい。
1度行ったきりのHAMAさんコーナーでライン取りと
Gグラフの関係もじっくり検証したいし。

ヨーレート実測値と旋回半径が一致するか検算もして
みたい。まあこれは以前のログでも最新Ver.のG-Bowl
アプリで出来るか。あとでやってみよう。


と思ったら雨が降り始めて午後はもっと荒れる予報。ActionCamで撮影し難いし、夜間と雨降りのドライブはどうも苦手。(^^; 天候回復するまでしばらくお預けか。

そこで気になることをネット散策していたら面白いテストを発見。高齢ドライバーの認知能力テスト用かなと思って試したら意外と難しい。初回の結果は総合評価D。あらら。(^^;

「速度の予測と判断」「眼のうごきと記憶力」はまあまあでも「眼と手のバランス」が全然ダメ。これはトラックパッドでやってるからデバイスの反応見ながらのフィードバックで遅れるんだと言い訳。ではマウスでリベンジしようと再挑戦したけど総合評価B。
むむ、けっこう難しい。(^^;




ネット散策のきっかけは認知・判断・操作の良い訓練とは何だろうと思って。
単純な十字路コースを決まったパターン(1種類のGの揃え方)でぐるぐる回るのはブレーキ/ハンドルを連携操作する訓練にはなるけど、認知・判断はお留守な気がします。

単純なコーナーをブレーキ/ハンドル操作のタイミングをずらしながら様々なパターン(ライン取り)を試すのは良い頭の体操になりますね。😄

普通に街中を走るだけでも、不意に現れる自転車、バイク、クルマ、黄色信号、それに応じて乱れないGコントロール、リアルG-Bowl/ピンポン球。これがけっこう良い練習であまり遠出しなくなった。なので走行距離が全然伸びない。(^^;
 
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/02/20 12:20:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

やっとマイナンバーカードゲット
ふじっこパパさん

志賀草津雪壁ツアー2025 DAY1
福田屋さん

ストームグラス
ヒデノリさん

CCIのタイヤワックス売ってないの ...
mshimaさん

田植え6日目 キジ 草の処理
urutora368さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マツコネ2でも3rdより上に開放できるかな? 日常の市街地は5th、ワインディングは3rdとか使い分けると良さそう。もっともランプ判定が見えなくては意味無いが。」
何シテル?   04/28 20:55
GJアテンザ から MAZDA3へ乗換えました。 よろしくお願いします。 思い込みのまま好き勝手に書いてますので 「それは違うだろー」が多々あると思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

i-DMを勘違い 
カテゴリ:i-DM
2017/02/23 12:42:37
G-Bowlグラフとi-DM判定の関係 
カテゴリ:G-Bowl
2017/02/23 12:41:47
G meter アプリ 
カテゴリ:G-Bowl
2014/07/09 08:20:55

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
ブルーリフレックスマイカ(別名SHINARIブルー)の展示車が、陽射しを浴びて艶やかに輝 ...
日産 サニー 日産 サニー
いかにも昭和の香り漂うクルマ ^^; これで運転とクルマの仕組みを覚えました。 非力な ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3ナンバー枠に車格を上げた4代目プレリュード。 先代の洗練・端整から生体感・力感あるデザ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3代目プレリュード。初めて新車購入した思い出のクルマ。 発売後間もなく購入。その頃は街中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation