• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomosatoのブログ一覧

2017年07月19日 イイね!

BAC MONO

BAC MONO
この車、運転しても眺めても楽しい。😄 まるで公道を走るフォーミュラーカー。 その存在を PROJECT CARS で初めて知りました。 BAC MONO で走り慣れた California Highway を逆走する動画 リプレイ中に追跡カメラを操作して走る姿を眺める。PS4 ...
続きを読む
Posted at 2017/07/19 17:46:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | GAME | クルマ
2017年06月26日 イイね!

PROJECT CARS が面白い

PROJECT CARS が面白い
PlayStation 1〜4まで買いましたが3以降はあまりゲームをやらず、もっぱらメディアプレーヤーにしてました。特にPS4はHD動画の60fps再生に重宝。みんカラで何度か「GT6が面白い」の勧めがありましたが「いまさらPS3用よりPS4用を待とう」と思い次作のGT Sportsが楽しみでした ...
続きを読む
Posted at 2017/06/26 22:15:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | GAME | 日記
2017年05月21日 イイね!

ブレーキテスト(4回目)

前回から約1ヶ月ぶりに直線路でブレーキングのテスト。 加速0.2Gから目標減速G 0.1G〜0.4G 一定で立ち上げ勾配が鈍らないよう注意して。 まだG一定が怪しい。特に0.1Gは加速0.2Gに引っ張られ?大きくなりがちかつ不安定。 グラフは以前と同じ区画を3周したその最終ログ。 ブレーキ ...
続きを読む
Posted at 2017/05/21 19:55:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | G-Bowl | クルマ
2017年05月01日 イイね!

日常のブレーキ練習

先日の記事「日常の街乗りでブレーキ練習」は広い道をスイスイ走ってる点で非日常的でした。実際はもっと狭くややこしい道が日常。先日走った赤城山南麓へ向かう道の方が日常的。(この道自体はたまに通る程度)  約20分の行程からブレーキングシーンを抽出。 「減速Gをスッと立ち上げる」と言います ...
続きを読む
Posted at 2017/05/01 08:53:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | G-Bowl | クルマ
2017年04月30日 イイね!

GJアテンザ 満4年と1ヶ月

GJアテンザ 満4年と1ヶ月
納車してから満4年と1ヶ月になります。当時のブログや写真を振り返ると待ちに待ってめちゃくちゃ嬉しかったのを思い出します。 その後、アテンザは改良され外観・内装・機能ともに洗練されましたが、初期型発売当時の鮮烈な印象、所有の満足感には及ばないでしょう。今だに大のお気に入り。 1ヶ月前ちょうど満 ...
続きを読む
Posted at 2017/04/30 15:47:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | GJアテンザ | クルマ
2017年04月30日 イイね!

赤城山南麓

赤城山南麓のアップダウンを伴う緩やかなワインディングを2往復。昨年11月以来5ヶ月ぶりに走るコース。過去の経験では路面のうねりと段差でリアルG-Bowlのピンポン球が飛びがち。コースと速度域を考慮して今回初めて毛羽球を使う。 動画は2往復目。ブレーキに注目すると判断ミス、踏み足し、操作遅れ ...
続きを読む
Posted at 2017/04/30 09:16:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | G-Bowl | クルマ
2017年04月27日 イイね!

日常の街乗りでブレーキ練習

たまに四角い直線コースで検証や練習しますがこれが日常の練習。近所の街乗りでは連続的なコーナリングの機会は少なく直線路のスタート/ストップが殆どなので減速G独立表示で十分。ブレーキ練習のチェックには好適。 「いいですよ」と言ってはくれるけどグラフは芳しくないなあ。(´・_・`) この日は空い ...
続きを読む
Posted at 2017/04/27 23:31:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | G-Bowl | クルマ
2017年04月23日 イイね!

浅い連続コーナー

4ヶ月ぶりに浅い連続コーナーの練習コースを走る。その前に四角の直線コースで軽くブレーキ練習。終わりをカックン停止で減速G一定を維持するはずが全然なってない、ダレてる。(´・_・`) 0.1Gに至っては... 次回は区間を変えてみよう。 ブレーキ練習 1〜3周はNF中、4周目はNF弱。弱はトゲト ...
続きを読む
Posted at 2017/04/23 11:31:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | G-Bowl | クルマ
2017年04月19日 イイね!

ブレーキテスト試走

ブレーキテスト試走
直線コースばかりでは飽きるので深めのコーナーを含む短いコースを選定。 2年前に何度か走った赤城山南麓の区間。試走して条件設定や編集レイアウトを検討。     走ったことはあるけど久しぶりの1発録りでそこかしこに粗が目立つ。(^^; なのでテストには良さそう。減速G独立表示は良いですね。 ...
続きを読む
Posted at 2017/04/19 10:08:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | G-Bowl | クルマ
2017年04月16日 イイね!

ブレーキ練習(逆回り)

前回とは逆回りで 0.4G→0.3G→0.2G→0.1G の順。 各区間わずかに下り勾配になるのでその分を加減する。 まずは1本目。最初にしては前回よりはまし。 8回チャレンジして8本目。今日はここまで。 尺を合わせようと辻褄合わせで抜き加減しないよう終わりは軽くカックンで停止。そ ...
続きを読む
Posted at 2017/04/16 17:54:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | G-Bowl | クルマ

プロフィール

「すぐ次の赤信号で再チャレンジ。今度は成功青点灯。失敗と成功の躍度分布は殆ど違わない。もっと明確に躍度頂点後の裾野を緩めれば成功率上がるはず。でもここはなるべく短時間に収めたい。伸ばしても0.2秒とか。」
何シテル?   08/18 01:00
GJアテンザ から MAZDA3へ乗換えました。 よろしくお願いします。 思い込みのまま好き勝手に書いてますので 「それは違うだろー」が多々あると思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

i-DMを勘違い 
カテゴリ:i-DM
2017/02/23 12:42:37
G-Bowlグラフとi-DM判定の関係 
カテゴリ:G-Bowl
2017/02/23 12:41:47
G meter アプリ 
カテゴリ:G-Bowl
2014/07/09 08:20:55

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド
12年乗り続けたお気に入りのGJ ATENZAセダンXDから乗り換えました。マシーングレ ...
日産 サニー 日産 サニー
いかにも昭和の香り漂うクルマ ^^; これで運転とクルマの仕組みを覚えました。 非力な ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3代目プレリュード。初めて新車購入した思い出のクルマ。 発売後間もなく購入。その頃は街中 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3ナンバー枠に車格を上げた4代目プレリュード。 先代の洗練・端整から生体感・力感あるデザ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation