• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomosatoのブログ一覧

2016年05月26日 イイね!

赤城山南面でG-Bowlリアル/アプリを試す

先週末、赤城山南面にて目標0.3GでG-Bowlリアル/アプリを試す。 前回記事でリアルG-Bowl撮影台をテストした時のログを合成動画に編集しました。 コースはシンプルなコーナーが連続して走りやすいけどアップダウンが伴ってまるでジェットコースターのよう。気持ち良く走れますが、コーナーの ...
続きを読む
Posted at 2016/05/26 21:53:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | G-Bowl | クルマ
2016年05月22日 イイね!

iPhone 2台でG-Bowl リアル/アプリ

iPhone 2台でG-Bowl リアル/アプリ
ここ数日間の工作の効果を確かめようと走って 撮影しました。 結果は… まだまだ改善が必要ですね。 それより練習した方がいいかな。(^^; 慣れないコースでなおさら思うように走れない。  
続きを読む
Posted at 2016/05/22 01:38:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | G-Bowl | クルマ
2016年05月16日 イイね!

リアルG-Bowl常時監視の準備

リアルG-Bowl常時監視の準備
先日のリアルG-Bowlの常時監視。コンデジで撮ってドラレコ映像と合成です。コンデジ単独ではピンポン球がゆらゆらするだけ。どこをどう走ったか分からない。ドラレコ映像やログと合成してようやく分かります。 合成前はドラレコ映像やG-Bowlアプリのログ再生とコンデジ映像を用意ドンで大雑把に頭を合わせ ...
続きを読む
Posted at 2016/05/16 19:43:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | G-Bowl | クルマ
2016年05月14日 イイね!

Googleマップでコース探索

連休中は帰省先から本庄児玉へ、さらに長瀞へ初めて走るワインディングが楽しかった。普段は東京近郊のコースを順繰りに巡回していて、帰省中は地元で初体験のコースを開拓してない。改めて探すと近場に楽しそうなコースがあるなあ。今度走ってみよう。😀 市内に練習に良さそうな短いコース。国道353号と繋げ ...
続きを読む
Posted at 2016/05/14 02:42:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年05月09日 イイね!

本庄児玉 岩上神社でリアルG-Bowl

本庄児玉 岩上神社でリアルG-Bowl
5月3日 本庄児玉 岩上神社付近の県道44号線。 せーろーさん、GBLさんが同乗して初走行です。 本庄サーキット付近から岩上神社まで川沿いに 蛇行する7.7kmのコース。 → 3Dツアー動画 高度差85m。登り下りの勾配が小さくゆったり コーナリングを楽しめます。 初めて走る道の大きなRのコ ...
続きを読む
Posted at 2016/05/09 10:40:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | G-Bowl | クルマ
2016年05月02日 イイね!

リアルG-Bowl ボール自動復帰装置

リアルG-Bowl ボール自動復帰装置
リアルG-Bowlで0.4G超えあるいはボールを揺らして 落球すると「カッコーン♪」と鳴って分かります。 運転中はボールを見ていないので、カッコーン♪で あー いま失敗したなーと気付きます。 で、運転席から身を乗り出してボールを拾って戻しますが、きついワインディングではそんな余裕がなくて ...
続きを読む
Posted at 2016/05/02 23:01:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | G-Bowl | クルマ
2016年04月30日 イイね!

リアルG-Bowlの常時監視を試行

リアルG-Bowlの常時監視を試行
腕試しのワインディングでGグラフとリアルG-Bowlの 挙動を観察しましたが、普段の街乗りで様々なシーン でボールの揺れをチェックしたくて試行しました。 普段の街乗りでは連続したコーナリングシーンは稀で 多くは前走車に阻まれたり、交差点を渡る歩行者や 自転車待ち。だからつまらないではなく、不意の状 ...
続きを読む
Posted at 2016/04/30 23:18:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | G-Bowl | クルマ
2016年04月27日 イイね!

練習コース 0.3GでリアルG-Bowl

近所の練習コースにて目標0.3GでリアルG-Bowlのピンポン球を落とさずに走る練習。 右回りで3周走って1周目は0.3Gに不足気味で落球1回、2周目と3周目は落球2回。 このコースを目標0.3Gで走るのは初めてのせいか途中から0.3Gに揃えることに気が行ってしまい、本来の揺れを抑える配慮 ...
続きを読む
Posted at 2016/04/27 11:46:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | G-Bowl | クルマ
2016年04月23日 イイね!

G-Bowlログからドライバー視点で見る

G-Bowlログからドライバー視点で見る
G-Bowlログをアプリで見るとコースを2Dマップで 表示しますが、コース上の現在地点でドライバーの 視点ではどう見えるか知りたい。 そんな時はログをCSVに書き出して、GPS座標を Google Earthのトラックデータに変換すると、 こんな風にして見られます。 ログを読み解く助けになりま ...
続きを読む
Posted at 2016/04/23 12:08:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | G-Bowl | クルマ
2016年04月22日 イイね!

性善説の誤用

孟子の性善説。性とは生まれつきの心、人が持つ本性のこと。 性善説では人は先天的に善の兆しを備えているということ。 性善説は生まれつきの性質を述べたのであって終生善行を為すことではない。 つまり性善説であっても、悪い環境に染まれば悪行を為す。 逆に性悪説であっても、矯正や感化を受けて善行を為す ...
続きを読む
Posted at 2016/04/22 11:23:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「すぐ次の赤信号で再チャレンジ。今度は成功青点灯。失敗と成功の躍度分布は殆ど違わない。もっと明確に躍度頂点後の裾野を緩めれば成功率上がるはず。でもここはなるべく短時間に収めたい。伸ばしても0.2秒とか。」
何シテル?   08/18 01:00
GJアテンザ から MAZDA3へ乗換えました。 よろしくお願いします。 思い込みのまま好き勝手に書いてますので 「それは違うだろー」が多々あると思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

i-DMを勘違い 
カテゴリ:i-DM
2017/02/23 12:42:37
G-Bowlグラフとi-DM判定の関係 
カテゴリ:G-Bowl
2017/02/23 12:41:47
G meter アプリ 
カテゴリ:G-Bowl
2014/07/09 08:20:55

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド
12年乗り続けたお気に入りのGJ ATENZAセダンXDから乗り換えました。マシーングレ ...
日産 サニー 日産 サニー
いかにも昭和の香り漂うクルマ ^^; これで運転とクルマの仕組みを覚えました。 非力な ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3代目プレリュード。初めて新車購入した思い出のクルマ。 発売後間もなく購入。その頃は街中 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3ナンバー枠に車格を上げた4代目プレリュード。 先代の洗練・端整から生体感・力感あるデザ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation