• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomosatoのブログ一覧

2015年12月13日 イイね!

定常円旋回 操舵とGグラフの関係を見る

前の記事「定常円旋回のハンドル操作を観察」「ちょっと凝ってみた」の続きです。 運転の粗探しをするときりが無いですが、例えばこんな分析が出来る、という事例。操舵角が大きい方が説明し易いので小さいコーナーのケースです。 普段はいちいちこんな動画は作らずに、合成動画の気になるポイントをコマ送り ...
続きを読む
Posted at 2015/12/13 15:13:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月12日 イイね!

ちょっと凝ってみた

ちょっと凝ってみた
やってみたら案外面白く、もっと詳しく見たくて凝ってみた。 遠近+超広角レンズの歪みがあるので、背景映像に合わせて 角度ゲージにパースを掛けて貼り込み。 ハンドルのマーキング位置、例えば直進ときっちり対応する。 この画像を流用して合成動画を再編集してみた。 ついでにグラフとハンドル操作の対応を ...
続きを読む
Posted at 2015/12/12 23:01:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | G-Bowl | クルマ
2015年12月10日 イイね!

定常円旋回のハンドル操作を観察

運転上手なドライバーの無駄のないハンドル操作と自分のを見比べてその違いに唖然。どう違うか認識するため自分の無駄な操作を詳しく観察しようと思い付いたアイデアを実験。 これで1、2周目と3周目が微妙に違うことがはっきりしそう。このやり方で定常円旋回のハンドル操作をチェックしてみよう。   動画 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/10 16:42:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | G-Bowl | クルマ
2015年12月05日 イイね!

定常円旋回でコーナリング Before編

前回記事「定常円旋回を含むコーナリングを考える」に思い至った練習走行の動画です。 つまりこれはBefore編。After編はまだ走ってません。(^_^; 連続コーナー区間の往路/復路。ヨーレートのグラフは定常円旋回っぽいですが、横Gは前回記事で指摘した遅れの傾向が見て取れます。先日の定常円 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/05 00:46:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | G-Bowl | クルマ
2015年12月03日 イイね!

定常円旋回を含むコーナリングを考える

11月30日にぽつぽつ投稿していたShoutの覚え書きです。 文章だと分かりにくいので図解にしました。                図1.コーナー見取り図 クロソイド曲線はその定義からして、ハンドル舵角を一定の速さで切った時の走行ライン。うずまき形の一部です。道路設計では円弧にいきなり直 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/03 03:07:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | G-Bowl | クルマ
2015年11月21日 イイね!

成木街道でG-Bowl リアル/アプリ/i-DM

成木街道(登り/下り)でG-Bowl リアル/アプリ/i-DMを比較。 【11/23 追加】下りの動画 久しぶりに走ると軍畑より直線区間が長く、ペースが上がるとけっこう揺らします。(^_^; 車内のこの撮影アングルは操作の粗探しに良いですね。振り返って見ると、うーん。 車外設置の方が ...
続きを読む
Posted at 2015/11/23 23:34:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | G-Bowl | クルマ
2015年11月20日 イイね!

G-Bowl 定常円旋回の実験

G-Bowl 定常円旋回の実験
実際にコーナーを走ってみて、こんな形だと思います。 予想通りと言いたいところですがR径が納得できず。 衛星写真にスケールを当てるとR=40mくらい。 でも、時速50キロ/0.3Gから計算するとコーナーの 最小Rは65.6m。66Rの内側から緩和区間が交差する と曲線が折れ曲がってR66より曲率大 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/20 13:59:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | G-Bowl | クルマ
2015年11月18日 イイね!

リアルG-Bowl ボール揺れとi-DM比較

リアルG-Bowlのボール揺れとi-DMを比較検証するサンプル映像。 画面レイアウトの見栄えを確認するための試作。 画面レイアウトが固まれば、ひな型としてクリップを流用して編集作業が楽チン。  
続きを読む
Posted at 2015/11/18 01:26:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | G-Bowl | クルマ
2015年11月15日 イイね!

リアルG-Bowl S字コーナーとボール揺れ

S字コーナーとボール揺れの関係を見る。 軍畑線往路(成木〜軍畑)からS字コーナーのシーンを抽出して、ボール揺れに注目する。 S字の特に切り返しの瞬間ボールがどう揺れるか、どうすれば揺れを抑えられるかを探る。 i-DMに関心がある方にも興味深いシーンでしょう。 【訂正】初出でログキャプチャC, ...
続きを読む
Posted at 2015/11/15 14:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | G-Bowl | クルマ
2015年11月14日 イイね!

リアルG-Bowl コーナリングとボール揺れ

コーナリングとボール揺れの関係を見る。 道志みち往路(青野原〜椿)からコーナリングとボール揺れの関係をいくつか抽出。 路面の起伏が原因の場合はすぐ分かるが、どうってことないコーナーでなぜか大揺れ。 理由が分からない。 元の合成動画から周辺部をクロップ(1920x1080→1280x720) ...
続きを読む
Posted at 2015/11/14 16:40:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | G-Bowl | クルマ

プロフィール

「お気に入りのコースでG-Bowl > https://youtu.be/_WoLiXdV-O8 風車が目印のぐりーんふらわー牧場を起点に赤城南面の1周約30キロのコースを走る。車に慣れるため初心に帰って0.2G基準でスコア計測。これをベースに今後スコア向上を図る。」
何シテル?   09/29 22:14
GJアテンザ から MAZDA3へ乗換えました。 よろしくお願いします。 思い込みのまま好き勝手に書いてますので 「それは違うだろー」が多々あると思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

i-DMを勘違い 
カテゴリ:i-DM
2017/02/23 12:42:37
G-Bowlグラフとi-DM判定の関係 
カテゴリ:G-Bowl
2017/02/23 12:41:47
G meter アプリ 
カテゴリ:G-Bowl
2014/07/09 08:20:55

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド
12年乗り続けたお気に入りのGJ ATENZAセダンXDから乗り換えました。マシーングレ ...
日産 サニー 日産 サニー
いかにも昭和の香り漂うクルマ ^^; これで運転とクルマの仕組みを覚えました。 非力な ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3代目プレリュード。初めて新車購入した思い出のクルマ。 発売後間もなく購入。その頃は街中 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3ナンバー枠に車格を上げた4代目プレリュード。 先代の洗練・端整から生体感・力感あるデザ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation