• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomosatoのブログ一覧

2014年10月28日 イイね!

SKYACTIV-Dが群れてる!

Mazda Channel が公開してました。 魂動デザインのそろい踏み。一見してどれがどのモデルか区別がつかない。(^。^) 燃費・トルクに優れるが、低回転数のエンジン音はそれなりで心地良いとは言い難い。 付いてて良かったi-stop。    
続きを読む
Posted at 2014/10/28 11:05:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | SKYACTIV | クルマ
2014年10月27日 イイね!

G-Bowl練習 11回目

G-Bowl練習 11回目
1ヶ月ぶりに練習コースを走ってみた。 檜原街道や奥多摩を走り込んだ成果で ベストスコアを更新できるかな? 今回は左回りを2周だけ。 2周目が1週目スコアを下回ったので 切り上げ。しつこくグルグル回らない。 スコアの集計 1周目でちょこっと左回りのベストスコアを更新。2周目でスコ ...
続きを読む
Posted at 2014/10/28 01:12:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | G-Bowl | クルマ
2014年10月25日 イイね!

奥多摩湖畔でG-Bowlコンペの動画アップ

先週行った「奥多摩湖畔のコースでG-Bowlコンペ」の動画をアップします。 奥多摩湖畔2往復目の下り(奥多摩周遊道入口→小河内ダム) 変化に富んだ難コースで調子よく乗れてると、大概i-DMスコアは低く出ます。 逆に、前走車に阻まれてダラダラ追従するとi-DMスコアは勝手に伸びる。^^ ...
続きを読む
Posted at 2014/10/25 21:07:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | G-Bowl | クルマ
2014年10月25日 イイね!

ホンダ「複雑な新機構に対しての知見が不足していた」

ホンダ「複雑な新機構に対しての知見が不足していた」
ホンダがFitのリコール問題にもがいてる。 かつて社会問題になった隠蔽とは全く違うが。 程度の差はあれ、新技術導入にトラブルは付き物。 B787のバッテリー問題はもう落ち着いたかな? 体制や品質評価基準の見直しで再発を防げるか? Response:一問一答…山本専務「複雑な新機構に対して ...
続きを読む
Posted at 2014/10/25 11:40:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年10月19日 イイね!

奥多摩湖畔のコースでG-Bowlコンペ

奥多摩湖畔のコースでG-Bowlコンペ
先週走った奥多摩湖畔のコースでG-Bowlコンペ。 かぴばらさんと誘い合わせて昨日走りました。 2台で前後を入替えて2往復することで、同一の 交通状況を走ることで条件を平等にました。^^ コンペを終えて、近くでランチ休憩した後、 せっかくここまで来たので、まだG-Bowl測定 してない奥多摩周 ...
続きを読む
Posted at 2014/10/19 20:36:25 | コメント(1) | トラックバック(1) | G-Bowl | クルマ
2014年10月17日 イイね!

減速停止テストに合格は難しい ^^;

減速停止テストに合格は難しい ^^;
前の投稿「減速停止の練習(実力テスト)」の続き。 昨日は夕闇で目標が分りにくくて失敗かと思い、 今日昼間に再挑戦。ところが昨日と同じ結果。^^; 「いいですよ♪」で目標位置にピタリ止まれた のは13回中4回。昨日と同じく後半で調子が良い。 後半は直線コースで見通しが利く場所にバス停があって ...
続きを読む
Posted at 2014/10/17 21:48:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | G-Bowl | クルマ
2014年10月16日 イイね!

減速停止の練習(実力テスト)

減速停止の練習(実力テスト)
基本に立ち返って「尺を知る」の実力テスト。^^ 峠道を走って、ブレーキを踏むべきタイミングや ポイントを認識しても、その通りに出来るか? 結局は狙い通りにブレーキが踏めるかに掛かってる。 減速停止の精度が低くては高得点もまぐれ当たり。 試乗コースのバス停(1周6.2キロに13箇所)を停止 ...
続きを読む
Posted at 2014/10/16 13:55:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | G-Bowl | クルマ
2014年10月14日 イイね!

G-Bowlログとビデオ映像の同期を工夫

G-Bowlログとビデオ映像の同期を工夫
iPhone設置方法を変えてから、グラフやボール軌跡がスッキリ見やすい。それと、ログキャプチャとビデオ映像から合成動画を作る時、同期を正確にする工夫が効いて、走行シーンとG変化のタイミングが比較できる。 ログを見て減速Gのピークが旋回開始に対して遅れ気味は知ってた。合成動画を見て実感。コーナー手 ...
続きを読む
Posted at 2014/10/14 12:34:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | G-Bowl | クルマ
2014年10月13日 イイね!

旋回速度に見合う減速G

前の記事「苦手克服 奥多摩湖畔コースでG-Bowl」の続きです。 減速Gで得点を稼ごうと、浅いコーナーでも積極的にブレーキを踏む練習でした。 確かに減速Gのタイミングと速やかに立ち上げる訓練にはなりました。 コーナーが連続する区間から抽出した 30秒 × 3 = 90秒のログです。 点数 ...
続きを読む
Posted at 2014/10/13 15:21:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | G-Bowl | クルマ
2014年10月11日 イイね!

奥多摩湖畔コースでG-Bowlの動画

前の投稿「苦手克服 奥多摩湖畔コースでG-Bowl」の動画をアップします。 登り2(2往復目の往路) 再生時間 03:32 減速Gで高得点の連続コーナーの始まり(前記事のキャプチャ) 04:24 深いコーナー進入の減速Gで「カーン♪」リミットオーバー(0.3G超過) 07:17 減速Gで ...
続きを読む
Posted at 2014/10/12 09:51:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | G-Bowl | クルマ

プロフィール

「IMAXシアターで『F1』観た 面白かった」
何シテル?   07/09 10:51
GJアテンザ から MAZDA3へ乗換えました。 よろしくお願いします。 思い込みのまま好き勝手に書いてますので 「それは違うだろー」が多々あると思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 23 4
5 678910 11
12 13 1415 16 1718
192021222324 25
26 27 28293031 

リンク・クリップ

i-DMを勘違い 
カテゴリ:i-DM
2017/02/23 12:42:37
G-Bowlグラフとi-DM判定の関係 
カテゴリ:G-Bowl
2017/02/23 12:41:47
G meter アプリ 
カテゴリ:G-Bowl
2014/07/09 08:20:55

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド
12年乗り続けたお気に入りのGJ ATENZAセダンXDから乗り換えました。マシーングレ ...
日産 サニー 日産 サニー
いかにも昭和の香り漂うクルマ ^^; これで運転とクルマの仕組みを覚えました。 非力な ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3代目プレリュード。初めて新車購入した思い出のクルマ。 発売後間もなく購入。その頃は街中 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3ナンバー枠に車格を上げた4代目プレリュード。 先代の洗練・端整から生体感・力感あるデザ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation