• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomosatoのブログ一覧

2013年11月03日 イイね!

アテンザ ロードスター?! を妄想

アテンザ ロードスター?! を妄想 
先日、マツダがアテンザを一部改良して、
ガラスサンルーフをオプション設定したそうな。

春の新緑や秋の紅葉の季節が楽しいアイテム。
さらに上を行くのはロードスター!(^o^)/



紅葉の奥多摩湖畔を走る、気分はまるでアテンザ ロードスター?!




再生時間

00分07秒:奥多摩湖畔の駐車場をスタート 今回のスコア _._

00分32秒:セダンがロードスターに変身?!

05分25秒:今回のスコア 3.8 が出る。せめてあと0.2欲しかった。^^;

13分12秒:奥多摩周遊道路 川野ゲートに到着。今回のスコア 4.4
      最初(5月)の3点台前半よりはましだが、
      前回(9月)並みの4点台前半では進歩してないなー。


ここは以前からi-DMスコアが落ち込む苦手な道として、何度目かの挑戦。

見ての通り、白点灯はなるべく抑えてますが、青点灯はコーナリング後半から。
操舵の切り始めで点くシーンは無いような。前車に従い、速度が抑えめだから?

ラインの取り方? なんですかね〜。どうもこの道はリズムが合わない。^^;
どうすれば良いのか未だに手探り。ここを集中的に何往復かしてみる?


ドラレコ映像と車内映像の合成は今回の構図が一番しっくりします。
微妙なカメラ揺れがいい味になってクルマの挙動を感じませんか?
路面から来る細かな振動、ダッシュボードの浮き沈みでG変化を感じるような。

ただ惜しいのはi-DM表示。ランプの色は判別できるが、スコア変動が読みにくい。
ワイコンをかませたせいで? インパネメーターにスポットフォーカスを当てたのに、
いまいちピントが甘いのか、これが限界なのか? もうちょっとクリアにしたい。
 
Posted at 2013/11/03 16:30:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | GJアテンザ | クルマ

プロフィール

「IMAXシアターで『F1』観た 面白かった」
何シテル?   07/09 10:51
GJアテンザ から MAZDA3へ乗換えました。 よろしくお願いします。 思い込みのまま好き勝手に書いてますので 「それは違うだろー」が多々あると思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
3 45 678 9
1011 12 13 1415 16
1718 19 2021 22 23
24 25 26 27 28 29 30

リンク・クリップ

i-DMを勘違い 
カテゴリ:i-DM
2017/02/23 12:42:37
G-Bowlグラフとi-DM判定の関係 
カテゴリ:G-Bowl
2017/02/23 12:41:47
G meter アプリ 
カテゴリ:G-Bowl
2014/07/09 08:20:55

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド
12年乗り続けたお気に入りのGJ ATENZAセダンXDから乗り換えました。マシーングレ ...
日産 サニー 日産 サニー
いかにも昭和の香り漂うクルマ ^^; これで運転とクルマの仕組みを覚えました。 非力な ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3代目プレリュード。初めて新車購入した思い出のクルマ。 発売後間もなく購入。その頃は街中 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3ナンバー枠に車格を上げた4代目プレリュード。 先代の洗練・端整から生体感・力感あるデザ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation