• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomosatoのブログ一覧

2013年06月29日 イイね!

右折待ち出会い頭

 
交差点でよくあるシーン。




信号は守ろう。でも相手が守るとは限らない。
 
Posted at 2013/06/29 17:32:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | GJアテンザ | クルマ
2013年06月27日 イイね!

New Mazda3

 



見た目は外観も内装も質感が高そう。実車を見てみたい。

i-ACTIVSENSE に i-ELOOP も。CX-5ユーザーが羨むね。
 
マツダ、スポーツコンパクト新型「Mazda3(日本名:アクセラ)」発表
 
Posted at 2013/06/27 09:12:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月23日 イイね!

後の窓は開けないことに

 
紅の流れ星さんが以前投稿した件、ドラレコで録れました。




前から気付いてましたが、まさにこんな感じで鳴ります。

これ以上、速度を上げると振動を始めるそうですが、
そこまでは試してません。あまりにうるさくて ^^;

GJアテンザに限った現象ではないと思います。
前車CX-7でも「バタバタバタ…」言ってました。

あの時はBOSEのAUDIOPILOTが影響してるの?
何だかよく分からず、開けないようにしてただけ。

改めてGJアテンザで聞くと風の巻込みのようですね。
定在波のように一定周期で、ひどくなると共振するのかな。

後席に乗せたら、窓は開けさせないことにします。
Posted at 2013/06/23 23:39:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | GJアテンザ | クルマ
2013年06月23日 イイね!

時速20キロ以下に減速しよう

 
久しぶりに高速道路を走ってドライブへ。

初めて乗り入れる圏央道 相模原愛川ICでむむっ…




ETCレーンに進入し始めからけっこう減速してたので急停車ではないが。
後続の大型トラックがすぐ後ぎりぎりに迫って来て焦った〜 >_<


係員が走り寄って来てチケットを渡された。

係「出口ではETCレーンではなく、一般を通ってください」

係「チケットと一緒にETCカードを見せてください。割引します」

私「で、なんで上がんないの? ゲートの故障?」

係「エラーになりまして。すみません」


ACC ON時に毎度ETCカード認識を確認してるから入れ忘れは無い。
でもこんなこともあるので、ETCレーン通過時は用心して減速しよう。


ETCゲートが上がらなくて急停車、後続の総理公用車と警護車が玉突き事故
なんて間抜けなヘマもあったな〜。あれはETCカードの入れ忘れらしい。
Posted at 2013/06/23 20:50:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | GJアテンザ | クルマ
2013年06月14日 イイね!

ベスト3に選ばれた理由

 
carviewの特集記事

「2013 ワールド カー デザイン オブ ザ イヤー」で
マツダ アテンザがベスト3に選ばれた理由とは?




に いいね!


ソウルレッド、見映えがするな〜 羨ましい ^^
Posted at 2013/06/14 22:33:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | GJアテンザ | クルマ

プロフィール

「IMAXシアターで『F1』観た 面白かった」
何シテル?   07/09 10:51
GJアテンザ から MAZDA3へ乗換えました。 よろしくお願いします。 思い込みのまま好き勝手に書いてますので 「それは違うだろー」が多々あると思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 3456 78
91011 1213 1415
16171819202122
23242526 2728 29
30      

リンク・クリップ

i-DMを勘違い 
カテゴリ:i-DM
2017/02/23 12:42:37
G-Bowlグラフとi-DM判定の関係 
カテゴリ:G-Bowl
2017/02/23 12:41:47
G meter アプリ 
カテゴリ:G-Bowl
2014/07/09 08:20:55

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド
12年乗り続けたお気に入りのGJ ATENZAセダンXDから乗り換えました。マシーングレ ...
日産 サニー 日産 サニー
いかにも昭和の香り漂うクルマ ^^; これで運転とクルマの仕組みを覚えました。 非力な ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3代目プレリュード。初めて新車購入した思い出のクルマ。 発売後間もなく購入。その頃は街中 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3ナンバー枠に車格を上げた4代目プレリュード。 先代の洗練・端整から生体感・力感あるデザ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation