• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月24日

イヤになる瞬間

イヤになる瞬間 親のフォーカスが、DTCトランスミッションのクラッチを交換して返ってきました。

これまでの変速時のギクシャクがうそのように、スパスパとシフトアップしています。
これでこそデュアルクラッチ。

ホント見違えるような乗り味になりました。

スバラシイ。

翻り、昨日DS4に乗ったのですが、交差点でちょっとブレーキを踏むとカックンブレーキが露呈し、後部座席の妻が前席で頭を打つことに。
デザインがいいし、今時シングルクラッチ式EGSのアナログ感も好きなのてすが、カックンブレーキだけはいただけません。

これまでも、いろんなクルマに乗ってきて、それぞれとても大事にのりましたが、考えてみると、それぞれイヤになる瞬間があったように思います。

プジョー307ccは燃費。重いボディに旧式4ATは、年間2万キロは走る我が家にとってガソリン代が重かった。
ゴルフ5は、アクセルのつき。交差点右折で一度アクセルを抜いて再度踏むと思うように進まず、怖い思いをしました。電子制御アクセルの弊害と思います。
レガシィはブレーキ。ターボのATだったのを、MT用のよく効く純正ブレーキパットに替えたのですが、高速の渋滞で止まれず危うくオカマ事故を起こすところでした。ABSがアンチロック状態で止まらないのです。

クルマは機械だし不具合もあると思いますが、いざって時に危ない思いをするとイヤになります。

ごく自然に走って止まる。当たり前のことてすが、必要以上に燃費にふったり電子制御し過ぎたりすると、何か不自然な動きをするのかもしれません。
おかしいと思ってもそれを再現するのは難しく、面倒だから見て見ぬことになりがちです。けどどっかでイヤになってる、、、


やはり極端なカックンブレーキは危ないと思います。
右ハンドル化の弊害なのでしょうか?台数が少なく好きで買っている人たちなので、大した話題になりませんが、クルマを貸すと、必ずブレーキが効き過ぎと言われます。

どこかのタイミングでの改善を期待します。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/08/24 22:14:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

断捨離:植木鉢の処分
38-30さん

コンビニATMで現金入金しても手数 ...
パパンダさん

早いもので「愛車と出会って10年! ...
つよ太郎さん

✨STRIPE BLUE✨
Team XC40 絆さん

クロスト君は納車から11ヶ月目に突 ...
Jimmy’s SUBARUさん

備忘録:愛車ランキング V94 未 ...
ReiGoofyさん

この記事へのコメント

2015年8月25日 12:30
こんにちは、車は体を表すさん。
ワールドモータースさんでいろんな車に試乗させてもらっていますが、営業さんから「注意してください」と唯一言われたことがあるのがDS4のブレーキでした(^^;。

購入したC4も同様で... ホント、あのブレーキは危険ですよねぇ。
コメントへの返答
2015年8月26日 16:03
こんにちは

あのブレーキはちょっと問題かと思いますが、最新型も改善されてないようです。

なぜああなるのでしょうね

よくあるのが、側道からメーン通りに出る時に、クルマが来てブレーキ踏むと、ガクンとなります。
毎回イヤーな気分に・・・

メーカーがサービスキャンペーンなどで対策してくれたらいいんですが、まあ難しくでしょうねえ

プロフィール

「ダンロップ http://cvw.jp/b/1785709/42900862/
何シテル?   05/28 18:50
ものごころ付いた頃からのクルマ好きです。クルマについて何かを記したいと思いはじめたブログでしたが、起業したりでしばらく休憩しておりました。 アバルトという相棒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スカンジナビアのホープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/25 20:47:25

愛車一覧

シトロエン DS4 シトロエン DS4
2012年7月に、プジョー307ccから乗り換えました。ちょっと高めの車高の4ドアクーペ ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
トルネオSiR 25歳くらいから27歳くらいまで乗りました。 1年落ち1万キロくらいの中 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BH5の後期型、D型のETune2。 当時流行ってたクルマで、いいのは分かりながら買う気 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
社会人一年生の時、二台目のクルマとして3年落ちで1.3万キロの個体をかいました。 学生時 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation