• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月16日

リアタイヤ2本持ち込みで交換(プレーリードッグ有り)

リアタイヤ2本持ち込みで交換(プレーリードッグ有り) 7月に購入はしたものの、まだ持つかな? とせこい考えのままつけっぱなしにしていたPS2を交換してきました。

この夏の間、室内保管していたのですが、
店長が目を離した隙にプレーリードッグがタイヤの中に入り撮影するという事案が発生!


実のところまったく興味無し。
はいはい、用事すんだよね」とばかりに嫌そうに出てくる(^^;)


それならこうだ! 
ネズミ返しみたいになってるから出られないだろう。


ちょっと苦労しつつも出てくる(^^;)


さあ、ひとネタついやしたところで取付に向かいますか。
 
911以外でこれをご覧の皆さん。
こんなものが後ろの車に入ると思いますか?
 

後部座席と助手席をフル活用でなんとかギリギリ積めるのです。
汚れるのはいやなので、カミさんがアホほど買いだめてて、なんの役に立つか分からないマルチカバーをこっそり役立てる(^^;) 


積むっていってもこんな状況なので内装にはあまり良くないでしょうね(^^;)


11ヶ月15,000kmの役目を終えたPS2 
画面下方向がいずれも内側。結構な内減りです。
 
RE050のときはここまで極端じゃ無かったのですが、PS2は内と外で材質が異なるとのことなのでその影響もあるかも。内側がウェットに強い素材なのだとか。 


ショップでの待ち時間、バケットシートコーナーに釘付け。
純正のシートは適度な堅さで体圧を分散してくれるところとか、最高に気に入ってます。でもサーキット走行を何度か繰り返すとその考えも変わるのでしょうか。 

  
このショップにディクセルの出店が。
気になっていたことを質問。以前ブログでもUPしましたが、6月の車検の際低ダストパッドに替えているのです。
ハンドリングレッスンとはいえ、サーキットを走るってどうなのか。
担当氏いわく、まったくお勧めできないと!
ディクセルのMタイプは本当に市街地用でドレスアップ目的の方用なのだとか。。
最低でもZタイプにしてくださいと言われてしまいました(^^;)


 
そうか~やっぱりな(^^;) MタイプとZタイプなんて5,000円も違わなかったんだけど
汚れ軽減に惹かれて選んじゃったんです。失敗!

速攻Zタイプを発注しました。9/29に間に合うと良いのですが。 

ひとまず新品タイヤで雨の日も安心!

   
ブログ一覧 | 996C4S | クルマ
Posted at 2013/09/16 12:21:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夕暮れの遠雷明日は出社の日
CSDJPさん

宗谷岬の日の出 2024.04.29
kitamitiさん

間違い探し(^p^)/
.ξさん

甲府詣で
ツゥさん

クロスト君は納車から11ヶ月目に突 ...
Jimmy’s SUBARUさん

お宝巡り
野良猫モッチーさん

この記事へのコメント

2013年9月16日 12:47
 PS2を温存されていましたか(笑) 29日は山野さんではないようですね!

 我が家には、フェレットも同居しております。 もう6歳ですが・・・ 

 ブログデビューさせてみようかな?
コメントへの返答
2013年9月16日 13:08
こんにちは!
ココベルさんには以前BSをご紹介いただいたのですよね。その節はありがとうございました。
結局、前がまだ6部山程度なので、前後同一銘柄を取ってしまいました。

ハンクラは山野さんが出ないこともあるのですか。それは残念!
でもどんな方にせよプロのレッスンは楽しみです。

そして!フェレットなんて温存されいたのですね。こちらも良く懐くとか。登板期待しています(^.^)

2013年9月16日 13:25
いや~、こうしてみると太いタイヤですね!
プレーリードッグちゃんが、意外と大きいことにも、ちょっとびっくり!!

29日、楽しみですね~
着々と準備がすすんでますね~

僕も参加したかったんですが、この日遊んでしまうと月末を乗り切れなさそうなので、断念しました(>_<)
ナイトオフには行けるかもって感じです(^^


コメントへの返答
2013年9月16日 13:39
いまや小径の18インチなので、295でもずんぐり感がありますよね(^^;)

プレーリードッグは基本的に子猫くらいの大きさなのですが、個体差があってうちのオスはデカいです。1.3kgかな。

29日、なんか初めてスキーに連れてって貰えるみたいなワクワク感です(^.^)

多分リピーターになると思いますので、その際はNavisukeさんも是非!


2013年9月16日 15:28
こんにちは。
高級オーディオの前にPS2!おまけにプレーリー君の遊び道具・・・♪
セレブの方は違いますね♪羨ましいです(^^)
もてぎ・・・頑張って下さい!!


コメントへの返答
2013年9月16日 16:13
いやいや、セレブなんてとんでもないです(>_<)
後先知らずなだけでして…。

実際いま買える一番安価なNタイヤがPS2という不思議なことが起きてます。
新品タイヤ、一気に減っちゃうのかなとそれもドキドキです(^_^;)

オーディオはちょっといいものを買っておくと異様に長持ちするし、その感も満足度高くってある意味お得かも!
2013年9月16日 15:37
リアタイヤ、消しゴムの如く減りますよね(笑)
僕も近々…。

バケットいいですよ〜♪
軽量化にも最適!?
コメントへの返答
2013年9月16日 16:22
がじがじさんはバケットシートだったんですね。良いんだろうなー。またいろいろ教えてください。

そして同じPS2ですね。減るには減るのですが、RE050より2割は長持ちしてくれました。ウェットの強さもあり、当面これで行くかな(^_^)
2013年9月16日 17:39
ちょっと猫背なプレーリーおもしろいです!w

無理やりでも室内に2本くらいは入るんですね~
試そうと思ったことありませんでした。

純正シートは低くしても座面が高くて、膝がステアリングやその奥に当たりそうになるし、
座面が柔らかくて路面のザラつきを誤魔化せる分、車体との一体感に欠けるのが気になります。
色んなシートを座り比べてみて下さい^^
コメントへの返答
2013年9月17日 0:26
こんばんは!
プレーリードッグは基本的に直立姿勢なんですが、立ち方も緊張感の有無で違ってきます。
この画像だと緊張感ゼロですね(^^;)

こんどすっくと立ってるのも掲載しますね。
完全に足で立ってますよ。

911で良かったと思うのは後部座席の使い勝手です。いろいろ放り込めて便利。ここはRX8から乗り替えて違和感がありませんね。

バケット、気になるんですよね。でもポルシェ純正のシートを捨てるというのももったいなく(^^;) 

今後の課題になりそうです!



2013年9月16日 18:05
私も以前に無理矢理後部座席に家具を載せた事がありましたよ(笑)。

PS2は内減りが目立つんですよね。私は20,000km以上履かせましたが、最後はヘロヘロでした。

シートは、個人的に996オプションのスポーツシートがお気に入りなので交換してないです。
確かにサーキット(特に筑波の様なコーナーの多い場合)ではバケットが欲しくなりますけど、普段使いの時間の方が多い場合は純正で十分かな〜、と思っております。

29日に向けた準備に余念が有りませんね!楽しい気持ち、分かりますよ〜。
コメントへの返答
2013年9月17日 0:32
家具、わかります。主に奧さんの衝動買いでは(^^;) 小物だと今日持って帰りたいってなるんですよね。

そう、PS2の特徴かもしれませんね、内減り。RE050の時に脅されていたのですが、B-DYNAのアライメント調整もあってそのときは均等に減って感心していたのです。

あの純正シートに座った瞬間、なんともいえないですよね。luce1997さんみたく専用マシンがあればぼくもバケット一択なのですが、当面今のままで頑張ることになりそうです。

今日、とりあえず手袋だけ買ってきました(^^;) 物入りですが、いやはや、楽しいです!
2013年9月16日 20:27
レースしないけど、レカロ欲しいです〜
僕の体型で純正シートはどうもシックリきません。
レカロでも合わないのも有りましたが、、、
純正シートは細身でないと駄目かと(≧∇≦)
ブレーキパット、メモメモ(^^)
コメントへの返答
2013年9月17日 0:37
911のシートって基本的にコンパクトですよね。
大柄な欧米人がよくあれでスポーツドライビングするなと思います。

ロードスターの時はセミバケ入れていたのですが、シートが新しくなるとかなり新車感がでて嬉しかった覚えが(^.^) 

datonio996さんのように純正に課題があるようなら思い切っていかがでしょう。(レポート期待(>_<))
2013年9月16日 21:33
プレ用にゲージに入る
エンドレスのくるくる
2歳位で体が大きくなり
回せなくなるよね!

タイヤ1本、ハウマッチ?
コメントへの返答
2013年9月17日 0:40
そう、回し車、子供の頃と大人用でサイズ変えないといけませんよね。

うちには30センチと40センチがあるのですが、
メスが小柄でいまだに30センチも回せるんです。むしろそっちを気に入っているので、二階建てにして二ついれてるんですよ(^.^)

タイヤはですね・・・1本39,800円!
これはPS2のこのサイズ、そしてN認証付きでは大特価なんです(>_<)


2013年9月16日 23:32
タイヤ,パッドそしてシート・・・それぞれ拘り出すと限りなくワクワクしますね。
勉強になります。

新たな目標が出来て,益々欲と迷いが・・・。
でも,これがまた楽しみ。
やはりベースにポルシェあってのパーツ選び。

プレリー君達には無縁のタイヤでしたが,ゴムの臭いがお気に召さなかったのでしょうか?
コメントへの返答
2013年9月17日 0:52
oz-manさんのは19インチデスからぼくのよりかなり高いですよ! なにせサイズはポルシェの最上級モデル ターボと同等なのですから!

でも困ったなーとか言いながら楽しいんですよね(^^;)

もてぎの南コースって120Km程度なんですって。
でも最初の一歩ですよね。最高速だす以前に覚えることが山ほどありそうです。

回し車みたく楽しむかと思ったのですが、軽く回らないものはつまらないようです。
コントロール出来るものの方が面白いのは人間もプレーリーも同じのようですね!
2013年9月16日 23:48
私もC4Sにはいろんなものを積みましたよ〜。結構はいるんですよね(^^)
サーキット準備、着々ですね!

コメントへの返答
2013年9月17日 0:53
そう、なにしろ911の後部座席は相当の大荷物である「人間」×2も積めるんですものね。
背もたれを倒したりもろもろの工夫でかなりの使い勝手だと言うことを買ってから気付かされました。

サーキットってフィールドを行動範囲に加えるっていのうは本当に気持ち一つだったんだなと思い知られています(^.^)
2013年9月17日 8:37
295が2本も積めるとはビックリです。

997後期の純正バケットはお勧めですよ!
適度な緩さが街乗りに最適ですし、ロングドライブでは、レカロ(RS-G)より疲れません ^^b
可倒式なので荷物も積みやすいですしね。
問題は、お値段ですが… 純正は高いです。
コメントへの返答
2013年9月17日 9:49
そう、なにごともやってみるもんです(^.^)
実際は積めるというよりつっこだというところですが。
19インチ以降では無理でしょうね。

997の純正バケット、そういうのもあるのか。
確かに純正シートの高級感と、バケットのホールドを天秤に掛けないですみそう。

そのかわりに、お金という新たな天秤が・・(^_^;)
2013年9月17日 10:52
プレーリードッグに反応しました~(^^)
体が大きすぎず、小さすぎず、いろいろ一緒に遊べて楽しそうですね。上の写真を見たら、ハムスターみたいに中で走って、タイヤを転がすのかと思いました。(^^;

911のタイヤ積むの大変ですよね。自分も930ターボの時に、リアを1本、助手席に積んだことありますけど、邪魔だし、内装汚れそうだし、なかなか悩ましかったです。(^^;
コメントへの返答
2013年9月17日 16:41
こんにちは!
まったく、これほどペット向きな動物もいないですよ(^.^)
大きさもちょうど良いですし、知能も高いからぼくの方が遊んでもらっている感じです(^_^;)

タイヤは転がすかと思ったのですが、重くて自分で止められないことに気付いてすぐ降りてしまいました。賢いんです(^_^;)

ぼくもタイヤは新品じゃなないと積みたくないですね。
あと内装がサンドベージュや、稀に見かける白とかだったら絶対無理!
2013年9月18日 18:10
タイヤ1本で、わしらのタイヤ4本買えるやんw
流石百恵ちゃん、わしの(渡辺)杏とは品格が違うね!

この写真を鬼婆に見せたら
2匹80万、小牧のショップで買ってくると言い出した!

わしが一言>わしが死んでもいいんか?

鬼婆>ショボーン、藁アレルギー治せ!だとww

6年前息ができなくて救急車、
その時はタバコかと思いタバコ辞めたの。
で、アレルゲン調べたら、、、プレ、ウサギの餌の藁。
どうりで舐められただけで、真っ赤に腫れてたww

冬の2ヶ月を除いては、これほどペット向きな
動物はいないねー
女性に一番良いのは、小さな赤ん坊なみの大きさ、
抱っこするにいいんだよねー
猫じゃ大きいし、フェレだと小さいし。
腕の中で寝るもんね、プレ。
コメントへの返答
2013年9月19日 0:21
百恵ちゃんてプレイバックパート2のアレですね(^^;) 
タイヤはロードスターの頃を思うと4倍ですよ!
でも可笑しいのは911ってリヤだけが太くって、フロントはRX8と全く同じなのです。225/40/18。
なのでフロントタイヤは約半額、このあたりは助かってます(^^;)

しかし藁アレルギー。そういうのもあるんですね。
餌にもチモシーが使われますもんね。

プレーリーハウスだと大豆主原料の餌を勧めてましたが、それだとどうなんでしょうね。ブリスキーといってましたが。

いまヤングが19万で売られてます。狙い目ですよ(>_<)


さて、うちのオスもそろそろタマタマが大きくなってきました。発情期突入ですが、幸いそこまで凶暴にはならないのです。テンションが上がるくらい。

プレは本当にペット向きの動物なんですよね。
いちどプレだけでブログをと思ってますが、そうなると歯止め聞かなくなりそうです(^^;)


2013年9月19日 23:34
はじめまして!
この間からちょくちょく訪問させて頂いております♪
プレが気になって思わずコメントさせて頂きました(笑

プレ良いですね!
我が家でも今から10年ほど前に飼っていました。
凄くやんちゃなやつだったんですが、やはり愛嬌があって大好きでした。

当時は一部のペットショップでプレに出会うことができたものですが、今ではなかなか出会えないですよね。
そんななかsonusさんのブログでプレの可愛らしい写真を見せて頂けて嬉しく思います。
また動物園に出掛けてプレに会いたくなりました♪
これからもプレネタ期待してますので宜しくお願いします(^^)
コメントへの返答
2013年9月20日 15:18
こんにちは!
つり目っちさんのサーキットレビューも楽しませて貰ってますよ!

そしてなんと、プレーリードッグを飼われていたことが。
それなら彼らの良さは説明不要ですね。

確かに10年前ならあっちこっちのペットショップで売られていました。
うちに何匹か居るにも関わらず、ショップのプレ達を見て歩くのはうちら夫婦にとってもこの上ない楽しみ。
特に3月~4月のベビーの時期はたまらなかったですね(^.^)

ただ、数年前からすっかり珍獣価格になってしまったため、他のブログで見かけることも少なくなってきました。

うちの子達はまだまだ元気なので、これからもちょくちょくUPしていきます。
ぜひ和んで貰えれば!

プロフィール

「[整備] #911クーペ 996C4S チャコールキャニスター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1792451/car/1327990/5323655/note.aspx
何シテル?   05/19 21:47
通信系会社勤務の50代。 庶民の味方こと中古996をまんまと掴んじゃったのが2011年。 沢山壊れて、沢山使いましたが、得がたい経験も沢山させてもらった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

全日本モトクロス選手権第8戦(関東大会) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 21:47:00
乗り換える事に致しました、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/29 12:15:56
とある日の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/05 19:13:55

愛車一覧

ポルシェ 911 奥多摩の貴婦人 (ポルシェ 911)
中古996に手を出すとどうなるってのを知りたいならうちのブログはぴったり。特に2016年 ...
アウディ A4オールロード クワトロ ライトバン 2号 (アウディ A4オールロード クワトロ)
ライトバン最高! ソロキャン程度の荷物なら130iでも十分でしたがサイト映えしないってだ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
愛しのライトバン号ことゴルヴァリ6を失い、 普段の足&キャンプのトランスポーター、時々峠 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント ライトバン号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
自動車雑誌が好きでそれこそ中学の頃から読んでる。 その手の雑誌で数十年、代が変わろうがラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation