• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月22日

簡単なだけじゃない! 996のブレーキパッド交換は楽しかった

簡単なだけじゃない! 996のブレーキパッド交換は楽しかった 6月に替えたばかりのフロントブレーキパッド(低ダストタイプ)がサーキット走行に不向きとのとで、交換することにしました。

さっそく届いたディクセル Zタイプ
996C4S用の型番は151 0003
ネット購入価格は 約37,000円。


ブレーキパッドって重いんですね。箱の小ささに油断すると落としそうになります。
そして・・うーん、さすがスポーツタイプ。
箱から出した段階で既に汚い(^^;)
これはホイールの洗いでがありそうだ。

さて、今回はぼくのブログ初のDIY記事です。 

 
40うん年生きていても、人生初めてのことづくし。
ブレーキパッド交換もその1つ。 
 
911Daysを何度も読んで脳内シミュレーションしたとおりに進めていきます。
まずピンに刺してあるクリップを外し、
ポンチとソフトハンマーでピンを押し出していく。


スココンと心地よい手応え簡単に抜けました。

パッドを抜く前に、キャリパーのピストンを少し押し戻します。
専用ツールなど無くても、キャリパーとパッドの引き手に布を掛け、プライヤーでぐっ!と挟めば押し戻ります。


どうでも良いですが、このキャリパーもディスクも綺麗でしょ。
とくに洗車も掃除もしないでこれ。さすがは低ダストのM-Type
ぼくの使い方では効きが悪いなんてことも無かったし、出来れば使い続けたかったなー(>_<)
 
そのM-Typeを引き出す。 


使用歴4ヶ月未満。当然ですが厚みもたっぷり。
ほんと、どうしようかなこれ・・・。


新しい方のキャリパー側に付属の専用グリスを塗る。
鳴き止め効果があるのだとか。パッド面に着かないように慎重に作業。 


ピンを先ほどと反対(車体)側から押し込む。このときはポンチは不要。ソフトハンマーだけで打ち込めます。その際、抜け止めのクリップを差し込む位地に注意!
ぼくもそこを気にしていなかったため、もう一度入れ直すハメになりました(^^;)

パッドセンサーを差し込んで完了! 


右側で慣れたので、左側はあっという間に終了。ひょうし抜けするくらい。

  
ポルシェに限らず、ドイツ車全般に言えることなのかもしれませんが、ホイールのボルト一本とっても精度が各段に高い印象。
ブレーキパッドを止めるピンにしても、殆ど遊びが無いくらいきっちり作られているのに、スココーンと気持ちよく入って楽しいこと!

こんな簡単で楽しいことを人に任せてお金まで払っていたというのは、ちょっともったいないかも。
消耗品の交換くらいは自分でやった方が愛着もわきますね。


あと今回の作業で大いに役立ったのがこいつ。
アースの電池式蚊よけ! それも 2台体制で迎撃。

何匹か飛び交っていたのですが、これのおかげで一箇所もやられずに済みました(^.^)

  
きちんと取り付けできているか試運転。近所の丘陵を往復しましたが効きはバッチリ。問題なしです。M-Typeとの差は流す感じでは分からず。
そのあたりはまた今度のレポートで。


それにしても日が暮れるのが早くなったなぁ。
もう秋分、明日から夜の方が長くなるんですね。

ひとまず人生やり残しが1つ消えた連休初日でした。
 
ブログ一覧 | 996C4S | クルマ
Posted at 2013/09/22 02:14:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夕焼け
ターボ2018さん

皆様!ありがとうございました(⋆ᴗ ...
銀二さん

味のマルタイ
avot-kunさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

また撮られてた…
THE TALLさん

今夜はフラワームーン🌝
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2013年9月22日 6:05
パッド交換に挑戦されましたか~私は、最初から諦めてます♪ それにしてもMタイプはまだ使えるのに勿体無いですね…今度のハンクラでガッツンガッツン踏み込みを試してみた後でも良かったかもしれませんね!?

それから、アフターレッスン後は壬生でお待ちしております…その時伊豆箱根ツアーの詳細をお伝え致します!!
コメントへの返答
2013年9月22日 10:18
こんにちは! 

確かに最高速120km程度のハンドリングクラブでは問題無いかなと思ってたのですが、
今回はパーツメーカーに聞いてしまったのが運の尽きでして・・・

でも精神的に楽になりました(^^;)

簡単に交換できることがわかりましたので、冬場はMタイプに戻したりして遊んでみようかなと思っています。

アフター、お会いできそうですか!それは楽しみです(^.^)
そのときはよろしくお願いいたします!

2013年9月22日 6:06
お疲れ様でした!
サーキット走るにはやっぱり耐フェード性の強いパッド、況やローターの攻撃性の強いもの、ダストが出るものを選ばないといけないですね。
僕もE46M3時代に低ダストのサーキットバージョンと言われるものをつけてましたが、FUJIの1コーナーをほんの2、3回フルブレーキングで「炭」になりました(笑)
コメントへの返答
2013年9月22日 10:30
それそれ!
FUJIで炭になるという話、ディクセルの担当者からも聞かされました!
がじがじさんも経験されていたんですね。

ダストなんて出ないに越したことは無いですが制動力を得るための対価と思うようにします。

「何かを得るためには、同等の代価が必要となる。」というアレですね(^^;)

2013年9月22日 7:04
パッド交換DIY、上手く出来たんですね。私は自分では触らない事にしてまして(苦笑)。

自走でサーキット行く場合は『備えあれば憂い無し』というよりも、『安全確保の為に出来る限りの事は済ませておく』という方が良いかもしれませんね。私は怠りがちではありますが。
南コースはフラットなのでノーマルパッドでも問題ないとも思われますけど、せっかくですからね〜、愛車の能力アップも計りたいですよね。

ちなみに茂木フルコース走るとセンサーは溶けてしまうので、私は取っ払ってしまいました。センサーもキャンセルするしかないので勿体ない話では有ります。
コメントへの返答
2013年9月22日 10:38
luceさんみたいに3台もあると、自分でいじる時間は無いですよね。乗るだけで大変だと思います(^^;)

今回はハンドリングクラブですが、いつかFUJIも走ってみたいと思っているんです。せっかく近場?にありますし。
だから今回はおっしゃるとおり、備えあれば憂い無しの精神で挑みました。

ヘルメットやスーツも揃えたかったのですが、こちらは物が取り寄せばかりで今回は見送りです。ヘルメットはさすがに試着なしで買えないので・・。その代わり手袋は良いのを買いましたよ!今度UPしますね。

そして、パッドセンサーが溶ける?! 茂木フルコースって確かに距離ありますけどそうなんですか~。なんだかワクワクするような話ですね(^.^)

2013年9月22日 7:16
お疲れ様です。

私も消耗品交換くらいは自分でできるようになりたいのですが… そもそもホイールが外せません(苦笑) センターロック用特大トルクレンチが高価で…

すみません、「キャリパーとパッドの引き手に布を掛け、プライヤーでぐっ!と挟めば」ってとこがイメージ湧かなかったのですが... 911days見れば写真出てるかな...探してみます。
コメントへの返答
2013年9月22日 10:47
あー、センターロックってshiro4さんのブログでも拝見しましたが、青竜刀みたいな長いレンチを使うんですよね。

これを使うような車は素人はいじるなと言うことなんでしょう。さすがポルシェ、配慮が行き届いていると思います(^^;)

キャリパーの箇所、写真が撮れて無くて失礼しました。パッドをプライヤーで掴んでいる写真ありますよね。
その部分と、キャリパーのピン穴の部分(中央の穴の空いた出っ張り)を、プライヤーでグッ!と挟むんです。
でもそのままだと傷が付くから布を間に挟むのでした。
2013年9月22日 9:32
おめでとうございます!
楽しい世界に入って来ましたね〜

僕も素人でしたが、昔メルセデスで整備に嵌り、何でも全部自分でやってた次期があります。
気が付けば整備書片手にエンジンまで開いてました。
でも一言、不具合が出ない程度の簡単に出来る一般整備までにしましょうね!
経験上、アマの深入りは禁物ですぜ(^^)
工具にも目が向くと、殆ど使わない無駄な物まで自然に増えてきますし(^^)


コメントへの返答
2013年9月22日 10:58
あ、自分でラッピングまでできることを教えてくれたdatonio996さん、こんにちは!

やってみると本当、楽しいものですね。
パソコンの自作と似ています。
まわり(カミさん)からなんでそんな面倒くさいことするのと聞かれるのと、やってみれば分かるよとことたるところも!

はい、エンジンや動力系への手出しは御法度と心得てます。でも工具って確かに魅力的なんですよね~。パッド交換ではポンチとソフトハンマーくらいしか購入しませんでしたが、売り場で意味無くいろんなレンチやプライヤーを手に取ってましたから!
2013年9月22日 9:51
こんにちは。
パッド交換、お疲れさまでした♪
ブレーキダストによる、ホイール&キャリパーの汚れは車体が乾いている時は殆んど気になりません。
雨の日や洗車の後で乗ると汚れます。
私の場合、洗車後 軽く走ってからホイール内側を拭くようにしています。
これからもDIYメンテ期待しています♪
ガレージジャッキ&リジットラックは必要かも(^^)

コメントへの返答
2013年9月22日 11:07
こんにちは!
げんた君さんのブログにはずいぶんモチベーション掻き立てられました(^.^)
こうして構造を理解していくのって、乗り方にも影響しそうです。

そういえばパッドダストって粉ですから、濡れていると天ぷらの衣みたいに固着するわけですね。なるほど。

もともと洗車好きなので、ホイールも気合い入れて磨きます!

ガレージジャッキとリジッドラック、確かに欲しくなってきました(^^;) ガレージはありませんけど。
2013年9月22日 12:50
996のパッド交換やられましたかぁ,スゴイですね。

眼も手先も衰えたことを言い訳にしていますが,万が一何か無くしたり,間違っちゃたらと思うと恐ろしくて・・・・。

重要保安部品には,口を出しても手は出せませんでして・・・・。
やはり,サーキット始めると消耗品はDIYとなるのでしょうね。
コメントへの返答
2013年9月22日 13:07
ポルシェのメカニックからしてみたら、素人にブレーキいじられるなんてやめてくれ~って話でしょうね(^^;)

でも、他車は知らないのですが996のは本当に簡単に交換できるように作られてました。このあたりも交換頻度を見越したスポーツカーならではの設計なのでしょうね。

ぼくの親の世代はDIYを「ちょっと悪いことしてやった」と言ってました。
やっぱり素人が手を出すことに後ろめたさがあるのですね。
2013年9月22日 20:46
凄いねー
わしは機械も電気も
人通り出来ると思ってるが
この手の安全性に関するのはやらないなー

ISO、JIS、DIN
ネジピッチ、材質表示が違うのよねー
コメントへの返答
2013年9月22日 23:57
そうなんですよね~。安全性に関わる部分ですしちょっと悩みました。
出来るけどやらないというのは全くもって尊重されるべきだと思います。

ただ、ポルシェはスポーツドライビングでの頻繁な交換を想定し、比較的簡単に交換できるように作られているという話を雑誌などで目にして、今回は悪いことしてみた次第でして(^^;)

このデカいキャリパーとパッドが、一本のピンで固定されているのか!とか、すこし車が身近になりましたよ(^.^)
2013年9月22日 23:01
おぉ!おめでとうございます!
とうとうその領域に足を踏み入れましたね!(笑)

きちんと手順を踏んでやれば大丈夫ですよ。
しかし996はメンテナンス性よさそうですね~。

自分でやると愛着わきますよ~。
さて、お次はなんでしょう?(笑)


コメントへの返答
2013年9月23日 0:01
こんばんは!
DIYが成功すると"おめでとう"をいただけるのですね! なんか俄然やる気が出てき来ました(^^;)

ブレーキ周りはちょっと自信が付きましたので、いずれリヤのパッドと、ローター交換はやってみたいと思ってます!(^.^)

手順、本当に大事ですよね。
991Daysは古いのと新しいのと微妙に書いてあることが違ったのですが、両方役に立ちました。
でも正直、なにかあったらEmz993さんやげんた君さんにに聞こうと思ってたのは内緒です
(^^;)



プロフィール

「[整備] #911クーペ 996C4S チャコールキャニスター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1792451/car/1327990/5323655/note.aspx
何シテル?   05/19 21:47
通信系会社勤務の50代。 庶民の味方こと中古996をまんまと掴んじゃったのが2011年。 沢山壊れて、沢山使いましたが、得がたい経験も沢山させてもらった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

全日本モトクロス選手権第8戦(関東大会) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 21:47:00
乗り換える事に致しました、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/29 12:15:56
とある日の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/05 19:13:55

愛車一覧

ポルシェ 911 奥多摩の貴婦人 (ポルシェ 911)
中古996に手を出すとどうなるってのを知りたいならうちのブログはぴったり。特に2016年 ...
アウディ A4オールロード クワトロ ライトバン 2号 (アウディ A4オールロード クワトロ)
ライトバン最高! ソロキャン程度の荷物なら130iでも十分でしたがサイト映えしないってだ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
愛しのライトバン号ことゴルヴァリ6を失い、 普段の足&キャンプのトランスポーター、時々峠 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント ライトバン号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
自動車雑誌が好きでそれこそ中学の頃から読んでる。 その手の雑誌で数十年、代が変わろうがラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation