• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

manZo.Racing.27のブログ一覧

2013年05月10日 イイね!

セッティング安定したっぽい。

セッティング安定したっぽい。プラグ真っ黒だったし、冬は調子良かったものが気温が上がってきたら調子悪くなったので、濃いんだと思い、ジェットニードルのクリップを上にあげたら更に悪化。逆に一番下にクリップを下げたらいい感じになりました。
今までいくら回しても無反応だったアイドルスクリューも、なぜか機能するようになった。
セッティング決まった!

で、このバギーどうしよう?
借り物だったので返すつもりでいたのだが、事情により買い取ってくれという。。。
自分、トライク持ってるしなぁ。。。
Posted at 2013/05/10 19:02:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ATV | 日記
2013年05月07日 イイね!

ようやくエンジンがかかったけど不安定。

ようやくエンジンがかかったけど不安定。新エンジンを載せ替えて一年放置。
始動しようとしてもさすがにエンジンかかりませんでした。
キャブ洗ったりなんだりで、ようやくエンジンかかりました。
が、猛烈なバックファイアー連発。
そして、夕方涼しくならないとエンジンかからない。なぜだ?
Posted at 2013/05/07 21:43:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ATV | 日記
2011年12月23日 イイね!

エンジン届いたけど・・・

エンジン届いたけど・・・いまだ風邪っぴきのmanZoです。
お騒がせしております。
今日、長男は吐いたようです。重症です。
家内も悪寒がするといっております。
はっきりいってヤバいです。我が家。。。

さてさて2速が破損した可能性のあるウチのバギーですが、交換用のエンジン&トランスミッションASSYが先週すでに到着しているにもかかわらず、体調不良をひきずっててエンジン交換するに至っていません。

ま、エンジン交換して駆動系が快調になっても、まだフロントのハブベアリングを直してないので走れないんですけどねぇ。

右フロントのアウターベアリングが完全にバラけてしまっている状態です。
ダストシールもぐちゃぐちゃになっちゃってるんだけど、ダストシールってどこかで買えるのかな?
あ~~~、ベアリングばらすのめんどくさいなぁ。

ベアリングのサイズ、何が合うんだろ?
左ハブをバラして、ベアリングの規格を確認しなきゃだな。

ベアリング圧入済みのハブとか出品されてないかな~。
Posted at 2013/03/04 18:37:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ATV | 日記
2011年10月31日 イイね!

フロントハブベアリング破断・・・(汗

フロントハブベアリング破断・・・(汗フロントからギーギーゴーゴー異音がする。

特にフロントブレーキをかけながら左に曲がろうとするとひどい。
そのうえ、フロントブレーキをかけると左にハンドルがとられる。
こりゃ、本格的にダメだなと思い、ジャッキアップして検査しました。

まずは右フロントから。
そしたら、このありさま。
ベアリングがぶっ壊れています。ハブの回り方が非常に重い・・・。




まずホイールを外したら、ベアリングのダストシールがグスグスになってる。
めくろうとしたら変形したベアリングの球がコロコロ~ってこぼれていく。。。

ホイールのセンターキャップの中には今まで砕けたベアリング等のカスがいっぱい。




本当はこういう状態でないといけません。今のところ見た目大丈夫そうな左フロントハブ。




分かりづらいですが、こういう状況です。





さてさて、部品の交換が必要です。
アームごと換えられるものならこれをポチっとなしてみようかな。でも、アーム形状がウチのと違うから左右買わなきゃか・・・。

としたら、やはり新品アームをチョイスしたほうが無難か・・・?値段そんなに変わらないし。
ボールジョイントのリフレッシュのことも考えたら新品のほうが賢明かも。

そして、ベアリング単体の交換作業に挑戦してみるか。。。

タイロッドは何が使えるかな??

さ~て、どうしようかな。

ついでをいうと、シートが破れてダサくなっているから、シートもリフレッシュしたいところ。ちょっとエグいかな?


あ、ミッションも直さなきゃいけないんだった・・・。
Posted at 2013/03/04 15:52:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ATV | 日記
2011年10月29日 イイね!

う~ん、しばらくATV乗るのを控えようか・・・

う~ん、しばらくATV乗るのを控えようか・・・先日、2速に違和感を感じ始めた件もまだ未対策な状態の上に・・・

今度は右フロントサスペンションから異音がしはじめました。

タイヤを持って揺すってみたらば、ステアリングロッドのボールジョイントがガタガタ。詳しく見てないけど、ナットを締めれば少しはおさまりそうな気もするが・・・??手っ取り早く直らないかな?

でも走っている間ずっとギーギーガーガー鳴いてるから、ハブベアリングも怪しい。

しばらくATママチャリで自転車通勤して、ATVは修理資金が貯まるまで温存しようかな。。。
Posted at 2013/03/04 16:02:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ATV | 日記

プロフィール

「イジりオフから食事オフに。
バーキン🍔。」
何シテル?   08/30 18:30
・ホンダ党です。 自分個人の所有車両は、C61Aミラージュセダン(三菱)→DA6インテグラXSi(ホンダ)→C53AミラージュサイボーグターボRS(三菱)→G...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR] 後期ヘッドライト移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 22:01:16
チタン調エンブレムへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 02:34:17
後期ヘッドライト移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 12:53:53

愛車一覧

ダイハツ ソニカ SONICA Type R (ダイハツ ソニカ)
機会があれば乗ってみたかったクルマ、第3位。ソニカ。 ちなみに1位はスバルR1。そして2 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
仕事用車でござんす。 リースの借り物。
輸入車その他 COMMENCAL META5.30 META5.30 DH Edition (輸入車その他 COMMENCAL META5.30)
欧州アンゴラ公国のマウンテンバイクメーカー、コメンサルのトレイルモデルです。 なんですが ...
輸入車その他 Cannondale Jekyll 困ったちゃん。 (輸入車その他 Cannondale Jekyll)
ヤフオクで購入。 色々不具合てんこもり。 肝心のリヤサスユニットがぶっ壊れてる。 さて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation