• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月15日

大谷翔平の強さの秘訣「81個の約束」とは

大谷翔平の強さの秘訣「81個の約束」とは










※以下プレジデントオンライン より引用

大谷翔平 選手が在籍していた岩手県の
私立花巻東高校野球部 佐々木監督は
部員たちの技術を向上させて勝てるチーム
をつくるだけでなく、
「人生で成功する人材を育てる指導」
をしているところに多くの高校野球部監督
や教育関係者が一目も二目も置いている。

それを象徴する指導のひとつが、1年生部員
たちに作成させる「目標達成シート」。
ビジネスでも活用されることがある
「マンダラチャート」に近いものだ

シートには9×9の合計81個のマス目が書かれている。

まず中心にあるマスに自分が達成したい「大きな目標」
を記入する。そのマスを取り囲む8つのブロックには、
その目標達成に必要な要素を埋める。

さらにその要素の外側の9マスには、要素を満たす
ための近い目標や日々行うべきことを書き込む。

それらを意識し行うよう心がけることで、必要な要素
が満たされ、中心にある最終的な目標の達成に近づける
というわけだ。

佐々木監督は、このマンダラチャートを野球部員たち
の目標達成や技術向上、そして人間形成や自立心養成
などのために取り入れた。

約10年前、大谷が高校1年時に作成した「目標達成シート」
が公開されているので、改めてチェックしてみた。すると、
驚くべき発見があった。

「だから大谷正平は全米で注目される選手になった」
ということがわかるのだ。
大ブレークに目がテンの人も多いが、大谷本人にしてみれば
、「すべては計画通り進んでいる」ということかもしれない。



野球選手として向上するための要素が並ぶのは想定の範囲内
だが、注目したいのが中心下段の「運」だ。

「運」を囲むマス(オレンジの枠)には「ゴミ拾い」
「道具を大切に使う」「審判さんへの態度」等が記入されている。

今シーズン、大谷のホームラン量産が始まった時期の
6月21日のタイガース戦では四球で一塁方面へ歩き始めた際、
落ちていた小さなゴミをさりげなく拾いポケットに入れる姿
が動画でアップされ「一流の振る舞い」「すべての子供の模範だ」
と現地で大絶賛された。



だが、これは大谷にとっては高校時代から当たり前に行ってきた
行為であり、自然にやったことだろう。「道具を大切に使う」も
「審判さんへの態度」もしばしば称賛されるが、これらも身に
ついた態度なのだ。

話題にならないが、3年先輩の菊池もゴミを見つけたら必ず拾い、
ロッカーをきれいに使うことで知られている。

花巻東時代の「目標達成シート」で培った習慣が、卒業して10年
たった今も生かされているのだ。

佐々木監督は教え子たちに「運」を引き寄せることができると
教えていた。

どんな小さなことでも良い行いをすればいずれ運がつかめると。

幸運をつかむ、などというと幸運という見返り目当ての打算的
な行いだと受け止める向きもいるだろう。

だが、決してそれが目的ではない。日々、良い行いをしていれば
、それが当たり前なる。
その結果、幸運が転がり込むことがある。大谷や菊池も、
そうした自然な善行が大きな実を結んだのだ。

大谷のエンゼルスの同僚、マイク・トラウト選手(29)が
、7月6日付のスポーティング・ニューズ誌電子版の
インタビューで「彼のメンタルにとても感銘を受けている」
と述べている。

「彼を見ていると、前の打席(の失敗)を引きずらない。
すぐに切り替える。毎日試合に出て、5日おきに登板し、
投手として登板する日も打って、それを継続するメンタル。
失敗しても、彼が腹を立てているのを見たことがない。
 常に笑顔でいる」

メジャー屈指の名選手にこう言わせるほどに、大谷の
メンタルや人間性は高いレベルにある。
それは、高校時代に受けた指導を抜きには語れないだろう。

人生は実力だけで切り開けるものではなく、運に左右
されることは多い。

だが、不運を嘆くのではなく、運をつかむ努力をしろ、
というのが佐々木監督の教えだ。佐々木監督は雑誌の取材
に「運というのは、運をつかむために自らをコントロール
している人のもとにしか来ない」と答えている。

大谷はこれを忠実に実践しているように見える。
ブログ一覧 | ほ~っ | ニュース
Posted at 2021/07/15 14:28:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6月のトミカは「ALLホンダ」🎶
badmintonさん

6/16 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

昨日は土曜日(故意犯😎 確信犯 ...
u-pomさん

ル・マン24時間耐久レース
ヒデノリさん

6/15(土)堺浜・小っちゃいクル ...
P.N.「32乗り」さん

真夏の暑さ
パパンダさん

この記事へのコメント

2021年7月15日 21:40
一流といわれる方が
感謝を口にするのは
当然のことのように思えますね。
コメントへの返答
2021年7月15日 21:50
そうですね~。

それ故に一流になれた
のでしょう。

プロフィール

「大盛況!足立自動車さんのエアコンガスクリーニング&PAC-Lhttps://minkara.carview.co.jp/userid/187121/blog/45333261/
何シテル?   08/03 15:01
うつ病にかかって長期療養中ですが 何とかやってます。 思いついた事を徒然と書くだけのブログですが 読んで頂けたら幸いです! 音楽命で幅広く聴いて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

コアラとかテングザルとか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 13:21:37
野菜不足だったので… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 16:26:15
タイヤではなく… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 09:39:45

愛車一覧

トヨタ パッソ ぴよ号 (トヨタ パッソ)
トヨタはパッソをプチトマトのイメージで宣伝してますが自分はどちらかと言うとボテッとした鳥 ...
トヨタ デュエット ドルちゃん号 (トヨタ デュエット)
パッソ(ブーン)はデュエット(ストーリア)の後継車という事で ぴよ号の兄、ドルちゃん号で ...
いすゞ PAネロ SYLVAN号 (いすゞ PAネロ)
数奇な運命でやってきました、PAネロハッチ。 このハッチバック イルムシャー160Rは一 ...
いすゞ ピアッツァ ミロ号 (いすゞ ピアッツァ)
昔々初めて購入したクルマ、PIAZZAを再び購入して乗る事になりました、 名前のミロ号 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation