• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月01日

秋の行楽SP。~その1

10月8日のIDWミーティングが、

そこそこの天気で終わり・・・

毎週末、雨続き・・・。

そして、先週末も・・・雨。(涙)

今回は、伊勢志摩を目指します。

雨の日は、速度控えめに・・・。

やがて、伊勢神宮駐車場に到着。

内宮おかげ参道という立派な地下道を通り抜けて・・・。

まず、赤福本店へ・・・10時のおやつです。

子供たちには、"ぬるめ"のお茶でした。

おやつを終えて、内宮に向かいます。

マンホールマニアの長男が撮影している・・・横からパチリ。

宇治橋を渡り、"正宮 皇大神宮"へ向かいます。(これより先は撮影禁止でした)

皇室の御祖神であり、国民から総氏神のように崇められる

天照大御神をお祀りしているそうです。約2000年前に鎮座されたそうです。

参拝を終えて戻ってくると、凄い人。(さすが伊勢神宮です)

おかげ横丁に入場。(無料ですが)

"豚捨"へ・・・。

美味しいメンチカツをパクリ。

お昼ごはんは"伊勢うどん"です。(とても美味しかったです)

お腹一杯になった所で・・・(このネコほどでは、ありませんが)

おもちゃ屋を見つけたこの人は・・・

"宝さがししたい。"←ちゃっかりしてます。

中身は、懐かしおもちゃでした。

雨が強くなってきたので、伊勢神宮をあとにして・・・

"伊勢志摩スカイライン"を通る予定でしたが、雨天中止。

伊勢二見鳥羽ライン経由で、

"ミキモト真珠島"に到着。

まず、真珠博物館で、お勉強タイム。
養殖期間中に約半分が、"死貝"になってしまい、真珠が出来ても良質な物が30%、

"花珠"と呼ばれる最高級品は、わずか3%しか出来ないそうです。
伊勢志摩サミット参加国の首相・大統領夫人のサインも飾られていました。

真珠のできる仕組みや真珠を育む貝について、
『核入れ手術』をはじめとする真珠養殖を教えてもらいました。

真珠養殖で実際に使用されている道具を持って、パチリ。

"ネックレスが出来るまで"について学んだ後は・・・

"真珠つかみ"に挑戦。

かつて、真珠の養殖にとってなくてはならない存在だった"海女"。
海底に潜ってアコヤ貝を採取したり、核入れした貝を再び海底へ沈めたり・・・。

今は養殖技術が発達し、海女の必要性はなくなりましたが、真珠養殖を支えた
白い磯着の海女がみられるのは、真珠島だけだそうです。

実演時間になり、舟に乗った"海女さん"登場。(パチパチパチ)
舟には、暖をとる為のストーブも完備されています。

一番左手は、"新人海女さん"だそうで、19歳だそうです。

それでは、"海女さんのお仕事風景"を・・・。(写真は"ベテラン海女さん"ですが)






見事、水深6mの海底から、貝殻ゲット!(パチパチパチパチ)
ボクは25mしか泳げないので、見ているだけで息が詰まりそうでした。(笑)

そんな中、この人は・・・"い~ち、に~、さ~ん~"と数えていました。

実演終了後、"バイ、バァ~イ"と手を振っていました。  ~パート2に続きます。

☆ ☆ ☆

ミキモト真珠島

〒517-8511 三重県鳥羽市鳥羽1-7-1 TEL:(0599)25-2028

入場料   大人 1500円  小人(小・中学生) 750円

営業時間   8:30~17:30 (季節により変動あり)

HP →  http://www.mikimoto-pearl-museum.co.jp/index.html
ブログ一覧 | お出掛け情報 | 日記
Posted at 2017/11/01 21:00:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

モ【140】~ ヒルモエ!ヒルモエ?
九壱 里美さん

注意喚起として
コーコダディさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

紙遊苑
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2017年11月2日 12:43
雨の中でも、お伊勢さんは楽しめますね★
伊勢うどん、麦とろごはん、赤福餅…確か、櫃まぶしの名店もありますし💕

英虞湾が一望出来るお山?上がって、足がグキっとなったことなんかおもいだしました(笑)
また、出かけていきたくなりました♪(´ε` )
コメントへの返答
2017年11月2日 20:44
多分、空いているし、ポジティブに、
行くぞ。と思いましたが・・・
思いのほか、混雑しておりました。
(さすが、"お伊勢さん"ですねぇ。)
赤福・・・結局、子供たちに1個づつ、
取られて、0個に・・・。(涙)

英虞湾のリアス式海岸も
素敵ですよねぇ~。
ボクも今度行ってみようかな。

パート2もありますので、
お楽しみに!

いつも、コメントありがとうございます!




プロフィール

「3度目の正直。 http://cvw.jp/b/1884199/48601940/
何シテル?   08/17 09:30
けんちゃんきです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 567 89
1011 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【祝20周年:みんカラでの思い出】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 23:13:58

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
所有期間20年と走行距離21万Kmを 越えました。 まだまだ、大切に乗り続けようと思って ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
初めての軽自動車。 "プラモ感覚"で弄っていきたいと、 思っています。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
86へ買い替える前に乗っていました。(約15年所有) 所有後半頃、メンテナンス(洗車)を ...
トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタ 86に乗っていました。 所有期間7年11ヶ月・ 走行距離77,130㎞。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation