• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月13日

ほぉ~ん。(週刊NSX⑱~フロント廻り・ヘッドランプ編)

前回の続きです。

今回はフロント廻り・ヘッドランプ組立を進めていきます。

先ずは、メインラジエター。(サブ→Frサイドに2つ)

電動ファン~本体結合~コンデンサーを取付。

続いて、フロント(ツイン)モーターを

組付けます。

専用開発のツインモーターユニットで
高性能モーターを左右に2基搭載。
前輪のトルクをそれぞれで自在に制御し

モーターアシストとトルクベクタリングを実現するために
モーター許容回転数は15,000rpm。
アシスト可能な速度は200km/hだそうです。

戻ります。

ステアリングギア~

ヒューズBOX・ABS(実車ではEBD※付)を取付けます。
※ EBD → 電子制御制動力配分システム 

デュアル・ホーン取付・・・
(スーパーカーの割にしょぼい!?)
走り重視で、ここに重きを置いてないんだ。きっと。

YouTubeで聞きましたが、やはり微妙でした。笑

続いて、Frサイドラジエター(左側)。

奥がラジエター。
手前は※9速 DCT ギアクーラーだそうです。
※右側→ツインモーター ユニットクーラー

尚、アルミ調のDIY塗装は中止。笑(もう疲れた)

バンパーフレームまで

付けてフロント廻り完成。

ヘッドランプ組付けに移ります。

LED貼付~

レンズ取付から、手袋着用(汚れ・異物混入防止)で進めます。

バンパーに接合後・・・

Frフェンダーを取付け、完了しました。
(反対側、付いていませんがスルーで。笑)
ブログ一覧 | NSX | 日記
Posted at 2023/10/13 20:14:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

HONBIKEのショートインプレ
御主人のBenz、奥様の赤いAudiさん

マイルドハイブリッド
西荻 北斗さん

航続距離は十分
素浪人☆さん

電動アシスト自転車を組み立ててみた ...
suzume3さん

この記事へのコメント

2023年10月14日 13:48
やはり指紋等
付けたくない所は
手袋つかいますよね!
(^^ゞ
コメントへの返答
2023年10月14日 18:43
コメントありがとうございます。

現在、進捗が同時なので
少し焦ってます。笑

ヘッドランプ組付については
自然と品質管理手袋を
はめてました。

明日、最終便が到着予定です。寂

プロフィール

「3度目の正直。 http://cvw.jp/b/1884199/48601940/
何シテル?   08/17 09:30
けんちゃんきです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 567 89
1011 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【祝20周年:みんカラでの思い出】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 23:13:58

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
所有期間20年と走行距離21万Kmを 越えました。 まだまだ、大切に乗り続けようと思って ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
初めての軽自動車。 "プラモ感覚"で弄っていきたいと、 思っています。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
86へ買い替える前に乗っていました。(約15年所有) 所有後半頃、メンテナンス(洗車)を ...
トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタ 86に乗っていました。 所有期間7年11ヶ月・ 走行距離77,130㎞。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation