• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月14日

車検準備。

タフト納車から、約3年。(早いものです)

3年経過 = 車検

車検前の事前準備をDIYで

①バッテリー交換
②エアクリーナエレメント交換
③エアコンフィルター交換

3項目実施。

先ずはバッテリー交換。

バッテリーは、ひとつサイズアップしたM-65をチョイス。
(タフトの搭載バッテリーはM-42です)

メモリーバックアップも忘れずに準備します。

+-のターミナル端子を

外れない程度緩めて・・・

バッテリーの固定ブラケット

金具を外します。

メモリーバックアップを

プラス→マイナスの順に端子に挟みます。

挟んだ端子が外れないように
マイナス → プラスの順で
バッテリーターミナルを外します。

バッテリー交換時、邪魔にならない場所へ

ターミナルを一時置き後、旧バッテリーを下ろします。

新バッテリーを載せ

プラスターミナルを締付。

取っ手を

忘れずに外します。

マイナスターミナルを締付後
メモリーバックアップを
マイナス→プラスの順に外します。

固定ブラケットを締め付け

完了。

★端子を繋ぐ順番に注意
取り外すとき・・・「マイナス端子→プラス端子」
取り付けるときは・・・「プラス端子→マイナス端子」

順番を誤ると工具を介して大きな電流が伝わり
ショートする危険性があります。
また、バッテリーの取り外しと取り付けを行うときは
必ずゴム手袋や保護メガネを装着しましょう。


エンジン始動後、A/C設定温度やドラレコも

リセットされずに交換前と同じ。(中々良いぞ)

単三乾電池8本で簡易的な電力供給が行なえ
【Amazon.co.jp限定】エーモン(amon) メモリーバックアップ 電池別売 4977
1,500円前後でリーズナブル。(お勧めです)

続いて、エアクリーナエレメント交換。

タフト用17801-B2130 純正フィルター使用。

ササっと

交換完了。(約1分)

使用前(新品)と

約3年使用後の比較です。

エアクリーナーは人間が使うところでいうと
マスクと同じ役割を担っています。
外部から入る異物を事前に防ぎ
身体(エンジン)に悪影響を与えない
と考えると似ていますよね。

続いて、エアコンフィルター交換。

グローブボックスを

引き抜き・・・。笑

クランプをつまみながら

手前に外します。

使用前(新品)と

約3年使用後の比較です。

結構、色々と

詰まっていました。

取付方向に注意してセットし

復元します。

コチラも交換を怠ると
ブロアファン(送風機)や
エバポレーター(熱交換器)の
故障の原因になります。

車検毎に交換しましょう。

車用エアコンフィルター ダイハツ互換品 純正交換 88568-B2030 08975-K2004 DCC7003(014535-1660) [並行輸入品]

久しぶりのクルマ弄りでした。
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2025/06/14 12:22:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

DS5のバッテリー交換しました~。
ケイピカさん

vab カオスバッテリー交換
しんごろうさん

7年継続使用の補機バッテリーリペア ...
GS450h/DAA-GWL10さん

補機バッテリー交換(完全マニュアル)
meitanteiさん

ピカソのバッテリー交換
fiatx1/9さん

この記事へのコメント

2025年6月14日 15:32
丁寧な作業ですね✨
もう車検ですか💦早い!
ウチもタフトが来るはずだったのですが…笑
コメントへの返答
2025年6月14日 16:45
ありがとうございます。

言われてみれば・・・
〝あっ〟という間でした。
操作性もよくキビキビ走るし
楽しいクルマです。笑

メンテナンスをしっかりして
少しでも長く乗りたいと
思っております。

いつも、コメントありがとうございます。
2025年6月22日 19:38
けんちゃんきさま
こんばんは!
電ドリがあって、しかも年季が入られているところからしてプロ並みを感じ拝読しました。
しまった!取っ手はずすの忘れました!ゴーグル合わせ勉強になります。
直前に再読しておけばよかったです(笑
ためになる共有ありがとうございます!
コメントへの返答
2025年6月22日 19:56
こんばんは。

実は・・・電動インパクト
中古なんです。笑
(購入したのは5年前ですが)
おまけに電池は別売で中華製。爆

電動インパクトをご購入されるなら
マキタの18Vがハイパワーでオススメです。
(タイヤ交換も可能。但しトルクレンチは必須)

注意点として中華製バッテリーを
使用される時は充電器も中華製で。
(マキタで充電すると爆発します)

〝取って〟の件ですが・・・
軽ですとE/Gルームにスペースが
ないので取外し必須ですが
普通車は〝つけっぱ〟でも
大丈夫なはず。
(確かNOAHはつけたまま)

お子さんと色んなDIYを!笑
(ウチの坊主達は全くしませんが。爆)

コメントいつもありがとうございます!

プロフィール

「ボク82? ~鹿児島・熊本への旅 最終回 http://cvw.jp/b/1884199/48585170/
何シテル?   08/08 20:35
けんちゃんきです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【祝20周年:みんカラでの思い出】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 23:13:58

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
所有期間20年と走行距離21万Kmを 越えました。 まだまだ、大切に乗り続けようと思って ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
初めての軽自動車。 "プラモ感覚"で弄っていきたいと、 思っています。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
86へ買い替える前に乗っていました。(約15年所有) 所有後半頃、メンテナンス(洗車)を ...
トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタ 86に乗っていました。 所有期間7年11ヶ月・ 走行距離77,130㎞。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation