• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんちゃんきのブログ一覧

2023年12月31日 イイね!

2023。

今年も残すところ僅かとなりました。

ここで、1年の振り返りを・・・。

1月。親戚からの年賀状。

なんと!ゼロメ。

年賀状ラストイヤーの記念になりました。笑

2月。初めての

〝キーパープロショップ〟

入庫された隣のクルマに〝ビックリ〟

3月。永年勤続の沖縄旅行。

帰りの飛行機〝窓際アミダくじ〟で

引き当てた席に窓がなかったり。笑

4月。金魚の世話中・・・

ホースを踏み、足首骨折。

職場に多大な迷惑をかけました。

5月前半まで、ギブス生活。

横浜旅行がキャンセルに。涙

6月。車検の事前点検で、

ラジエター液漏れが判明。

気づかず、横浜旅行に行っていたら・・・

と思うと〝ぞっ〟としたり

7月。愛機の〝α99 SLT-A99V〟が購入後、6年経過。

SONYに点検を出すと、〝真空パック〟で返却。笑

8月。NOAHの走行距離

20万突破。

20年目に突入し、定年まで続投決定。笑

9月。牧歌の里のスリッパ飛ばし大会。

9位/21人で、結果は惨敗。涙

10月。ディアゴNSX。

2年に及んだ定期購読が終了。

不具合なく完成。

同僚に動画の出来栄えを褒められ。笑

そして、12月31日。雨上がりを狙い撃ち
タフトとNOAHを拭き上げ後、通り雨。怒

今から、再度拭き上げます。笑
(負けず嫌いな私)

今年1年多くの閲覧及び・・・

コメント・メッセージありがとうございました!

来年もどうぞ宜しくお願い致します。


Posted at 2023/12/31 13:40:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年12月12日 イイね!

NO LIMIT! ~USJへの旅②

前回の続きです。

翌日朝8時、ホテルをチェックアウト。


入場ゲートを抜け、マリオエリアの

整理券を取ると・・・

なんと!昼頃。(旅行会社などから事前予約可能な為)

昨日、行ってない〝ハリポタエリア〟へ・・・

ここで、〝ヘタレ〟の長男が離脱。
前回乗り、内容を覚えているんだとか。

ボクは何にも覚えてないのに・・・。笑

〝ハリポタエリア〟を終え、

園内をゆっくり

散策。

時間になり、〝マリオエリア〟に入場。

エリア内のアイテムで遊ぶには

〝パワーアップバンド〟が必要で、¥4200。驚

18歳と14才『別に要らない。』

私      『ほっ。』

早速、〝マリオカート~クッパからの挑戦状〟へ・・・。

〝90分待ち〟に並びました。

待ち時間が経過。

マリオメット装着。笑

3Dゴーグルも装着し乗車。

内容は

こんな感じ。(ユニバHPより)

〝ハリウッドエリア〟に移動し、昼食中・・・

賑やかになって来て、パレード開始。驚

キティちゃんも

マリオも

ピカチュウも

『NO LIMIT!』


そろそろ・・・現実に戻る時間。

出口ゲートまで向かうと

ミニオンパレード開始。笑

少し見て、帰路に就きました。

~おしまい。




Posted at 2023/12/15 16:06:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅ブログ | 日記
2023年12月11日 イイね!

5年ぶり。 〜USJへの旅①

紅葉シーズンを終え・・・

今年も残り僅か。

12/9〜10で、USJに行ってきました。

新エリア「スーパー・ニンテンドー・ワールド」が

2021年3月18日オープン。

行きたかったのですが、コロナで行けなくて・・・
(画像は〝WDW ニュース〟HP様より)

出発前、前売りチケットを購入すると

何と!大人4名で・・・涙。(2Dayパスです)

当日朝4時、自宅を出発。

約3時間後、USJひと駅手前の

〝安治川口〟駅前のコインPへ駐車。
(1泊2日で¥2800)・・・節約、節約。

JRで約2分。

ユニバーサルシティ駅へ到着。

人が居なくなった瞬間を狙い撃ちしたら・・・

真ん中でした。爆

ミニオンから廻りましたが

6年ぶり、2回目・・・

目新しさをあまり感じられず・・・。

昼食は初めての場所で

ビール付。(まいうーでした)

新エリア「スーパー・ニンテンドー・ワールド」へ・・・

混雑時、〝エリア入場整理券〟が必要で

朝、何とか取れましたが、15:10。

やっと入れた感で・・・

カンゲキ。笑

〝ヨッシー・アドベンチャー〟を、70分待ちで

乗り終えた頃、電池切れ。

〝マリオカート~クッパからの挑戦状〟は

明日に

持ち越しです。

パーク前の

ホテルに宿泊しました。

~②に続きます。
Posted at 2023/12/11 23:20:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅ブログ | 日記
2023年10月29日 イイね!

ラインオフ。(週刊NSX⑳~完成編)

前回の続きで、いよいよ最終回。

完成車を早く見たいのと・・・
終わってしまう寂しさ。

複雑な心境のもと
残りの組付けを進めていきます。笑

先ずは、アンダーパネル取付。

配線に注意しながら慎重に。

リア ディフューザーも取付完了。
(マフラーを折る可能性が低減しました。笑)

サイドスカートを取付け

メイン基板へのコネクター類結合。(ドキドキ) 

そして・・・タイヤ取付。

軽~く回るように注意して締付けます。
(Hondaマークも忘れずに)

最後にウィンドー取付。

ホコリ防止手袋を着用し進めていきます。

最後に、タイヤWAXと

ボデーキズ防止&艶出しのコーティング剤塗布。笑

完成。

あまり見る事が出来ない、下側をパチリ。

最後に少し解説。笑

ボディー下面は
フラットにすることで負圧を発生。
車体を路面に押付け
リアディフューザーでさらに負圧を高め
ダウンフォースを増大させる役目があるそうです。

また、下面後部中央付近にある
ダクトから中空構造のリアサブフレーム内に
空気を通し、リアブレーキを冷却するそうです。

戻ります。

ここまでで、108号。(え~っ!)

残り2号は

〝リモコン組立〟となります。

比較的簡単に

組立出来ました。

ドキドキの通電テストも完了し(不具合なし)

アクリルケース内へ移動となりますが・・・

NSXは車高が低いので、上側の空間が気になりました。
(細かい事が気になるのが、ボクの悪い癖。笑)

そこで少し傾斜を付けました。

さらにおまけのライトアップ。爆

〝完成動画〟をYouTubeにアップしましたので

お時間がございましたら…どうぞ。

今回で〝NSXブログ〟は最終回となります。

閲覧ありがとうございました。

☆過去のナンバーです。
Frバンパー編

インパネ編

インテリア編

エンジン前編

エンジン後編

リア サスペンション編

ラゲッジ編

番外編

ドア編

FUEL CAP編

Rrエアインテーク・E/Gカバー編

ルーフライニング・タイヤ編

修正編 その1

フロント サスペンション編

Rrバンパー編

修正編 その2

ミドルパネル編

フロント廻り・ヘッドランプ編

ミドルパネル結合編
Posted at 2023/10/29 10:02:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | NSX | 日記
2023年10月24日 イイね!

ぼきっ!。(週刊NSX⑲~ミドルパネル結合編)


前回の続きです。

完成まで、あと少し。

今回は、いよいよミドルパネルと
・リアボディ
・インパネ
・左右ドア
・インテリアパネル
・フロント廻り
・フロントフード
・リアハッチパネル
を〝どっきんぐ〟していきます。

先ず、リアボディから。

過去に仮合わせた事がありますが

キッチリ合わせて、締付けます。

続いて、インパネ搭載。

それっぽく搭載してみました。笑
(ミドルパネル前側に下部より締付けます)

ドア取付に移ります。

コチラもそれっぽく・・・。
(楽々ハンドではありません)

そして、インテリアパネルを合わせていきます。

まず、S/Wを取付けたペダルを締付けて

ミドルパネル下側から、合わせます。

フロント廻りも、ミドルパネルへ・・・


そして、Frパンパ―×フェンダーAssy取付。

段々、重くなってきて、取廻しが厳しくなった頃・・・

〝ぼきっ!〟(写真ありません)

リアマフラー出口部分を折ってしまいました。涙
(ディアゴに部品依頼を…と思いましたが、瞬間接着剤)

気を取直して、Frフード・Rrハッチパネルを

組立後…(フードフックってツインなんだ)

ボデーに合わせていき・・・

フロントフード写真撮忘れ。(対策書←ウソ)

いよいよ・・・

完成間近。

~次回、このシリーズ いよいよ最終回です。

Posted at 2023/10/24 20:46:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | NSX | 日記

プロフィール

「3度目の正直。 http://cvw.jp/b/1884199/48601940/
何シテル?   08/17 09:30
けんちゃんきです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 567 89
1011 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【祝20周年:みんカラでの思い出】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 23:13:58

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
所有期間20年と走行距離21万Kmを 越えました。 まだまだ、大切に乗り続けようと思って ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
初めての軽自動車。 "プラモ感覚"で弄っていきたいと、 思っています。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
86へ買い替える前に乗っていました。(約15年所有) 所有後半頃、メンテナンス(洗車)を ...
トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタ 86に乗っていました。 所有期間7年11ヶ月・ 走行距離77,130㎞。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation