• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんちゃんきのブログ一覧

2023年09月04日 イイね!

がったん・ごっとん。~奥飛騨・ひるがの高原への旅①

9月2日~3日にかけて、奥飛騨・ひるがの高原方面に
行ってきました。

出発前、ルートを調べていると

ほとんど富山やん。(遠っ)

朝5時に自宅を出発。

東海北陸道を経て、山道を小一時間。

8時過ぎ、入口に到着。

線路わきに

クルマを駐車。

集合時間(8:45)になり

注意事項や保護具を着用後、出発。

旧神岡鉄道の廃線跡(往復6.6㎞)を・・・

2台の自転車をフレームに固定した
レールバイク(電動アシスト付)で

約1時間かけて走行できます。

レールの継ぎ目を通過する時・・・

〝がったん・ごっとん〟するので

自分が電車になったみたいです。笑

途中、信号機や汽笛吹鳴標識・・・

1カ所ですが

踏切跡まであります。

トンネルも2カ所あり、真っ暗ですが

オートライト装備で安心です。笑

トラス橋を

通過し

国道41号線を

くぐると

折り返し地点の

二ッ屋駅に到着。(かけ上がります)

ここで小休憩をとり

折り返します。

帰り道は下り坂♪

アシスト量50%。

自転車漕ぐのをサボって・・・

同乗者や

鉄橋の風景を撮影していると

後ろから煽られていました。

そんなこんなであっという間に

スタート地点の漆山駅に到着しました。

~②に続きます。

☆詳細情報です。
・レールマウンテンバイク Gattan Go!!
ホームページ
Posted at 2023/09/04 15:46:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅ブログ | 日記
2023年08月22日 イイね!

と・り・こ。~掛川花鳥園

盆休みの終盤・・・

静岡県にある〝掛川花鳥園〟へ行ってきました。

朝7時過ぎ、自宅を

〝20万ジャスト〟で出発。笑

伊勢湾岸~東名経由で、約2時間。
掛川花鳥園へ到着。

写真に誰も入ろうとしないので

無人でパチリ。

横には〝あなたもトリコ〟とありました。笑

眠そうなフクロウを観察後

インコのスイレンプールへ移動。

外気温34度でしたが中は涼しく

エサをあげると・・・人気者に。

注)エサなしで手を差し出すと嚙まれます。笑

スイレンを撮影後

となりのエボシドリ舎へ。

エサをあげると・・・

〝おっさん〟の肩にも乗ってくれます。爆

ハシビロコウの「ふたば」は

写真集が発売されるほどの人気者だとか。驚

炎天下の元、屋外バードショーを

見終え、中に入り

園内で最も涼しかったレストランで

可愛らしいデザートまで頂き、カロリー全開。笑

昼食後、〝ごはんタイム〟は休止中。

盆休みも終盤。インコもカロリー過多?

ごはんタイム再開。

インコ達もエサ売り場に集合。

最後に

我々の癒しタイムも〝おかわり〟

花鳥園をあとにして、島田市へ移動。

世界一長い木造歩道橋

「蓬莱橋」へ到着。

大井川にかかる木造歩道橋で

長さ897.4m・幅2.4m、1997年、ギネスブックに認定。

渡り始めると

所々、キシキシと。(スリル満点)

中央付近まで行くと・・・

手書きで〝ど真ん中〟。笑

右岸にある牧之原台地は全国有数の茶園で
明治12年に架けられた農業用の橋です。

現在も農道としての重要な役割を担い
茶園を管理するために利用されているそうです。

昔ながらの風情にあふれる蓬莱橋は
映画やドラマのロケ地にもなっているそうです。
※ドラマ「所轄刑事4」、「JIN-仁-」
映画「超高速!参勤交代」、「永遠のゼロ」など。

自宅用に

〝Chabacco〟を購入し・・・

浜松市内で

少し遅めの〝土用の丑〟。

帰路につきました。

~おしまい。

☆詳細情報です。
・掛川花鳥園 → ホームページ

・蓬莱橋
〒427-0017静岡県 島田市 南2丁目地先
渡橋料 ¥100(未就学児 無料 )
駐車場無料
第1駐車場(橋より上流側の県道北側):普通車25台
第2駐車場(河川敷):普通車50台

Posted at 2023/08/22 15:33:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出掛け情報 | 日記
2023年08月17日 イイね!

祝20万。

10月初旬のノア車検準備で

いつものリフトレンタル店へ・・・。

マフラーのサビ取り・再塗装や

ゴム部品のメンテナンスを実施。
(ドラシャフブーツなど)

帰宅途中、

走行距離20万Km到達。

2014年10月の10万Km到達より

8年10ヵ月。(スマホカメラも進化してますね。笑)

2004年10月登録なので・・・

次回車検時の重量税納付は
18年経過車両=MAX50,400円(旧車に厳しい)

これまでの交換部品は・・・

合計 ¥604,305でした。

当初は20年所有の予定でしたが・・・定年まで延長決定。笑
(それまで、持つかどうか・・・)
Posted at 2023/08/17 20:05:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年08月14日 イイね!

社会人目線。 ~東山ナイトZOO

今春就職した長男が
名古屋市公共施設関連の
仕事をしており

〝社会人目線〟で

『 動物園に行きたい。』

と要望がありましたが・・・

唯一スケジュールの会う15日が

台風で休園になりそうな予感。

11日、仕事を終えた後
東山動物園に行ってきました。

現在、ナイトZOOを開催しており

夜の動物を観察する事が出来ます。

先ずは、〝コアラ舎〟へ。

〝夜行性〟の彼らですが、まぁまぁ動いていました。
(17:30頃の様子です)

キリン舎では、広場で夕食中。

カメラを向けると一頭こちらを向きました。笑

7月14日公開の新トラ舎へ。

空中通路を歩く姿がみたかったのですが。涙
(アッカンベーしてない?怒)

レッサーパンダ舎へ行くと

コチラは普通に歩かれていました。笑

レッサー舎の入口まで戻ると

階段上に。

なんと!カメラ目線。笑

日没間近、トラ舎に戻ると

歩いてくれましたが、立ち位置が悪く撃沈。

コチラは二男撮影の写真です。

日没時間を

過ぎて

寝床に戻る

キリン達が見えた頃(またこっち見てる?)

露出補正に

限界が。(ISO6400 S-SP1/3)

シロクマを

撮影に行った二男を待ち


動物園をあとにしました。

~おしまい

☆詳細情報です。
・東山動物園 →ホームページ

ナイトZOO&GARDEN開催日
2023年8月11日(金・祝)、12日(土)、13日(日)、
15日(火)、16日(水)、19日(土)、20日(日)
※雨天決行・8月14日(月)は休園日
開園時間
午前9時~午後8時30分(入園は午後8時まで)
Posted at 2023/08/14 11:08:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け情報 | 日記
2023年07月31日 イイね!

農村景観日本一。~避暑2023


昨年もアップしている〝避暑。〟シリーズです・・・。

今年の行先は、岐阜県恵那市~明智町~
愛知県豊田市小渡町をめぐりました。

先ずは、中央道 恵那ICを下車し

〝岩村城下町〟に向かいます。

恵那市岩村町は三万石の城下町として
日本百名城のひとつ岩村城跡をはじめ
現在でも歴史的・文化的なたたずまいの
全長約1.3kmの古い町並みがあります。

NHK連続テレビ小説「半分、青い。」や
2023GW公開の映画「銀河鉄道の父」の
ロケ地でもあります。

〝街歩きマップ〟を貰うため、観光案内所へ。

岩村城のパネルやロケ写真もありました。

歴史資料館に向かっていると…温湿度計を発見。

朝9時半頃の様子です。笑

散策中、〝ミンミンゼミ〟の鳴き声も確認。
(時々心地よい風も吹いて良い感じ)

歴史資料館見学を終え

岩村城跡まで行こうとしましたが・・・

更に150m登らなければならない事が判明。

家族全員一致の〝否決〟で駐車場に戻る際パチリ。

映画「銀河鉄道…」のインスタ画像と比較。

岩村城下町をあとにして

農村景観 展望所へ。

特徴は穏やかな岩村盆地の中に、
昔ながらの農家や土蔵が点在する景観で
岩村町の約半分を見ることが出来ます。

「日本一」の称号は京都教育大の教授から
頂いたそうです。

愛知県豊田市小渡町へ向かう途中・・・

明智町(日本大正村)でランチタイム。

〝光秀ハヤシ〟を食べていると・・・

隣のテーブルで

戦国カレーを見かけ、少し後悔。笑

その後、小渡町(おどまち)へ到着。

8月31日まで〝小渡夢かけ風鈴〟が

開催されています。

生きていた おいちゃん!さん、情報スペシャルサンクスです!)

風鈴+朝顔で

涼しげな橋を渡っていると

川の上に休憩所発見。(早速GO!)

水が冷たくて、気持ち良い~。

増福寺まで、向かい参拝後

風鈴小路を散策。

音色で涼しくなった後、帰宅。

帰宅後、暑さでヘロヘロに。笑

☆詳細情報です。
・城下町いわむら → ホームページ

・日本大正村 浪漫亭 → ホームページ

・小渡夢かけ風鈴 → ホームページ


















Posted at 2023/07/31 16:03:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 避暑 | 日記

プロフィール

「競争。 http://cvw.jp/b/1884199/48634072/
何シテル?   09/05 16:10
けんちゃんきです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【祝20周年:みんカラでの思い出】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 23:13:58

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
所有期間20年と走行距離21万Kmを 越えました。 まだまだ、大切に乗り続けようと思って ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
初めての軽自動車。 "プラモ感覚"で弄っていきたいと、 思っています。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
86へ買い替える前に乗っていました。(約15年所有) 所有後半頃、メンテナンス(洗車)を ...
トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタ 86に乗っていました。 所有期間7年11ヶ月・ 走行距離77,130㎞。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation