• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんちゃんきのブログ一覧

2022年10月09日 イイね!

あれこれと。

納車後、ひと月半が経過。
走行距離、約1,100kmを超えました。

多忙な週末の合間を狙って、
あれこれと、タフトを弄っております・・・。笑

ドアトリム&ドアを施工した際に、

使い切ってしまった為、追加注文。

先ずは悪路走行時、ボデー下部より上がってくるノイズを
シャットアウトする為に、フロアのデッドニング施工。
(写真ありません → 撮り忘れ)

続いて、ルーフ雨音軽減の為に、

ルーフライニングを下ろし、デッドニング材&吸音材を貼付。

合計22kgのデッドニング材施工完了。
室内の静粛性は高級車並みになりました。(爆)

ルーフ施工時には、アンテナも外し・・・

86用モデリスタアンテナにタフトアンテナユニットを移植完了。
(ボデー同色塗装はDIY。)

そして今週、スモークフィルム

貼付からの、

Rrドアガーニッシュのブラック塗装。

(ミッチャクロン→プラサフ→1,000番にて水研磨→202黒色→クリアー)

ブライツ超鏡面ステンレスガーニッシュも

貼付済み。

クリアー層の塗装には、

2液性ウレタン塗料を初めて使用。

開封すると、使い切りなので、

フロントバンパ下部や

ルーフアンテナにも使用しました。

内装では、

グローブボックス上に間接照明を取付けました。

現在、完成度80%くらいかな。(笑)

Posted at 2022/10/09 21:54:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ弄り | 日記
2022年09月25日 イイね!

センター化。

納車後、早くも1ヶ月が経過。
走行距離、約900km。

今回、ナンバープレートのセンター化を実施。

先ずはセンター化及びバンパー外しに関する情報は、
タフト納車前、みん友になって頂いた
"烈弩さん"の整備手帳を参考にさせて頂きました。
(ありがとうございました。)

本題に入る前に・・・昨日朝。

夜勤週の休肝日を終え、至福の一杯。(笑)

昼前、スッキリ目覚めて、作業開始。

納車後、2回目のバンパー外し。

ナンバープレート移設後、
露出してしまうシルバー部分をブラック塗装。

脱脂後、

ミッチャクロン。

乾燥後、塗装しますが・・・

86所有時にリアスポ塗装で残っていた、

塗料を使用。

乾燥中、バンパーの空いた部分に、

アルミメッシュを施工。

乾燥完了後、ナンバープレートステーを取付けました。

既存のナット穴のみだと、固定出来ないので、

追加の穴を躊躇いなく開け、固定。(笑)

なかなか・・・。

GOOD。(笑)

昨日、某ネット通販サイトで、

酔った勢いで購入したLEDも取付完了。(爆)
Posted at 2022/09/25 20:55:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ弄り | 日記
2022年09月11日 イイね!

デッドニン グー。

納車後、2週間が経過。
走行距離595km。(先週末の話ですが)

86所有時にお世話になった"愛知トヨタ"で、
カストロールOILが、3.5L残っていた為、
OIL&エレメント交換実施。

フロントさんより、
"OIL更新してもらえれば、ダイハツ車でもOKですよ。"
と、次回の入庫も約束。(笑)

OIL交換終了後、Rrドアより、デッドニングを
開始しました。

ドアのバラシを何度もやるのは、クルマにとっても酷なので、
一回での完結を目指します。

Rrドアは、ドアハンドル交換も同時に行ないました。

作業完了後1週間、前後違う色で過ごしました。(笑)

今週Frドアに取り掛かりましたが、

カーテシランプ取付も加わったので、配線作業も実施。

カーテシ線より、マイナス線取出しや・・・

ドアハーネスに配線を通したり、

同時作業は大変でした。

運転席側は、キーロッド+ワイヤレス線もありましたが、


何とか完了。

ドア側に加えて、ガーニッシュ側にも施工。

質感が更に向上。(笑)→写真は助手席側

かなり音が変わったので、オーディオ音質の再設定も実施。

カーテシランプも良い感じ。
Posted at 2022/09/11 21:11:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ弄り | 日記
2022年08月21日 イイね!

納車2日目。

納車2日目。

昨日、持ち越しとなった、ミラードラレコの配線を、
朝7時より行いました。(写真ありません)

ドラレコの後部カメラの動作確認後、
いつも、お世話になっている4柱リフトレンタルの
お店へ開店時刻(9時)に合わせて出発。

マフラー交換前、

リフトアップ時の写真撮影。

納車前、フォローさせてもらった、
"ヒサ@天窓さん"の整備手帳を参考に作業を進めました。
(ありがとうございました。)

締付トルクやら、排気漏れなき事を確認やらで、
またまた、ものの見事に撮影忘れ。(申し訳ありません)

参考画像ですが、(ロッソモデロ様HPより拝借)

ターボ車専用モデルをチョイス。

振動で、右RrボデーフレームとコイルSP干渉の

恐れがある為、JURAN(ジュラン)強化マフラーリングへ変更。

そんなこんなで、〇ップガレー〇さんと比較して、
交換工賃の約80%オフを実現。(笑)

作業終了後、ノーマルマフラーを常滑にある
コンテナハウスに運搬。(実家です)

帰宅後、バンパー外しからの、

ホーン交換・・・。

昨日の続きで、折角外したルームランプのLED化やら、

ステアリングリモコンのハンドル設定をしているうちに日没。

明日より、仕事だ!頑張るぞー。(笑)
Posted at 2022/08/21 21:40:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ弄り | 日記

プロフィール

「身長差と気温差。~避暑2025(前編) http://cvw.jp/b/1884199/48627450/
何シテル?   08/31 09:44
けんちゃんきです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【祝20周年:みんカラでの思い出】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 23:13:58

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
所有期間20年と走行距離21万Kmを 越えました。 まだまだ、大切に乗り続けようと思って ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
初めての軽自動車。 "プラモ感覚"で弄っていきたいと、 思っています。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
86へ買い替える前に乗っていました。(約15年所有) 所有後半頃、メンテナンス(洗車)を ...
トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタ 86に乗っていました。 所有期間7年11ヶ月・ 走行距離77,130㎞。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation