• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんちゃんきのブログ一覧

2014年12月12日 イイね!

スタッドレス・テスト走行。

スタッドレスのテスト走行を兼ねて・・・
『 水と踊りの町 』郡上八幡に行ってきました!

前日より降り続いていたので、大雪でした!
雪を見ると・・・どーしても興奮してしまいます。( 戌年生まれの為・・・ )

雪景色の郡上八幡城を遠めに眺めながら・・・
散策開始です!

『 やなか水のこみち 』へ

繁華街の新町から角を曲った風情ある路地です。玉石を敷きつめた道と水路、
柳の並木、大きな家屋敷があり、絵はがきにもなっている人気スポットです。
道に敷きつめられた玉石は・・・町の名前に因んでその数8万個。( 郡上八幡なので )
すべて長良川と吉田川の自然石だそうです。

そんな中、ふと後ろを振り返ると・・・

子供たちは水路に雪を・・・( 風情も何もありません )

続いて『 いがわこみち 』。家々の裏手を流れる水路に沿って続く生活道路で、
家々と木々に囲まれた風情あるこみちです。鯉や鮎などいろんな魚が泳いでいます。

写真のように共同洗濯場が3箇所ありますが、観光客の目に晒されるので、
最近はあまり使われていないそうです。

そして、『 さんぷる工房 』へ・・・

ご存知の方も多いと思いますが、郡上八幡は『 食品サンプルの町 』でも有名で、
全国生産の7割を誇っているそうです。

という訳で・・・

子供たちに体験してもらいました!

いつになく真剣な顔を・・・。

そして出来上がった作品がコレです!
( 幼稚園児は・・・ちょっぴりママが手伝いました )

体験終了後、工房を見学させてもらいました。

すると長男が、工房内にあった食品サンプルで・・・

10年早いだろっ!

その他にもユニークなサンプルも展示されていました。

更にお土産コーナーには・・・

生ビール!( 思わずヨダレが・・・ )
写真奥は大ジョッキなんですが、8680円。
手前は中ジョッキで、6480円でした。

サンプル工房をあとにして・・・

子供たちと童心に返って雪ダルマを作りました・・・。

完成後、家族代表が記念撮影。( 笑 )

吉田川では、真冬の風物詩『 郡上本染の寒ざらし 』が行なわれます。
( 凍てつくような川の清流で大寒の日に鯉のぼりのもち糊を洗い落とす本染の伝統の作業。 )
モノトーンの風景の中に原色の鯉のぼりが鮮やかに浮かび上がるそうです。
☆開催日時 1月20日(火)13時〜14時 ・ 2月1日(日)11時〜12時 

おみやげ屋さんには巨大ハンバーグが・・・

幼稚園児もビックリ!

そして外には・・・

『 ジバニャン 』の雪だるまがあり・・・
子供たちも大喜び!!

最後に、駐車場で少しだけ恒例のフリータイム。

少し早めの帰路につきました。

スタッドレス・テスト走行の結果は・・・良好でした。
Posted at 2014/12/12 19:44:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「押入れを片付けていたら・・・。 http://cvw.jp/b/1884199/48511186/
何シテル?   06/27 22:11
けんちゃんきです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1234 56
7891011 1213
1415161718 1920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

【祝20周年:みんカラでの思い出】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 23:13:58

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
所有期間20年と走行距離21万Kmを 越えました。 まだまだ、大切に乗り続けようと思って ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
初めての軽自動車。 "プラモ感覚"で弄っていきたいと、 思っています。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
86へ買い替える前に乗っていました。(約15年所有) 所有後半頃、メンテナンス(洗車)を ...
トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタ 86に乗っていました。 所有期間7年11ヶ月・ 走行距離77,130㎞。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation