• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんちゃんきのブログ一覧

2016年01月10日 イイね!

できた!が、いっぱい。

タイトルを見て、お察しのとおり、鈴鹿サーキットに行ってきました!

10:00のゲートオープンと共に入場して・・・

のりもの研究所へ・・・

ここでは、電動ゴーカートを自分で組み立てて乗ることが出来ます。

まず、博士から説明を受けます。

そして、作業開始!

組み立てるだけではなく、使っている工具の名称や部品の名称まで教えてもらえます。

組み立てが終わると、博士と研究所横で

ブレーキテストをしてから・・・

テストコースで試験走行をします。

走行が終わると、分解です。

勿論、組み立てた時の逆手順で分解していきます。

分解した部品・工具は、キチンとお片付けします。

キチンとお片付け出来ると、2級合格カードと"プッチコイン"がもらえます。

のりもので頑張ったり、キチンとお片付けが出来ると、ごほうびでもらえるコインで、

後でお菓子などと交換することが出来ます。

2人共、ちょっぴり大きくなって、

子供たちだけで、乗車できるのりものもありました。

鈴鹿サーキットといえば、

『 でんでんむし 』。( 乗車中の写真撮影は失敗しました・・・。 )

レーシングシアター前では、40分の1サイズのミニコースを足けり自転車で挑戦。

実際のサーキットをF1は1分30秒で走り抜けるそうです。( スゴイ )

1分30秒は無理でしたが・・・飛ばしていました。( 笑 )  ※未就学児限定で乗車可能です。

他にも、バイクのコーナーリング角度を

体験したりしました。

最後に、のりものに乗った際もらえたカードを・・・

メンキョセンターでライセンスに変えました。( 1枚300円です )

今回、サーキットカートには残念ながら乗れませんでしたが、

3月19日、『 サーキットチャレンジャー 』にリニューアルするらしく・・・

なんと!EVらしいです。

〈 マシン・アトラクション 概要 〉

走行コース・・・国際レーシングコース(東コース:2.243km)1周

乗車時間・・・約7分

車両台数・・・70台

車両動力・・・モーター: ミツバ製(SRモーター)/ 最高出力:4.3kW

バッテリー・・・東芝SCiB(リチウムイオン)

最高速度・・・30km/h

車両サイズ・・・全長:2.5m 全高:1.0m 横幅:1.3m

乗車定員・利用条件(1台)・・・最大3名(大人2名 / こども1名)

※小学校5年生~運転可(1人乗車)

※小学校3年生~小学校4年生(中学生以上の同乗で運転可)

※2歳~小学校2年生(条件付きで同乗可)


あっという間に1日が終わったのは・・・

言うまでもありません・・・。
Posted at 2016/01/10 17:59:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「押入れを片付けていたら・・・。 http://cvw.jp/b/1884199/48511186/
何シテル?   06/27 22:11
けんちゃんきです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

【祝20周年:みんカラでの思い出】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 23:13:58

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
所有期間20年と走行距離21万Kmを 越えました。 まだまだ、大切に乗り続けようと思って ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
初めての軽自動車。 "プラモ感覚"で弄っていきたいと、 思っています。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
86へ買い替える前に乗っていました。(約15年所有) 所有後半頃、メンテナンス(洗車)を ...
トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタ 86に乗っていました。 所有期間7年11ヶ月・ 走行距離77,130㎞。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation