• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんちゃんきのブログ一覧

2016年08月09日 イイね!

稲武ツーリング。~その2.

前回、少し長くなりそうだったので、続きです。

鞍ヶ池PA下りに到着して、約1時間経過。

肌を刺すような日差しに、

耐えられなくなってきたので・・・

予定時間を少し早めてPAを出て、しばらくすると・・・

まさかの・・・渋滞。( 約800m15分でしたが )

何とか、お昼前に・・・

道の駅"どんぐりの里いなぶ"へ到着。

小1時間のロングドライブだったので、到着時間に誤差が・・・

この方が少し遅れて到着。( 安全運転、さすがですネ )

なんと!ここで、合流された方も1台。

(合計20台でした!➝多くのご参加ありがとうございました!)

今回、自己紹介はありませんでしたが・・・みなさんとお別れ。

道の駅で昼食後、家族サービスです!

まず、"稲武メロディートンネル"。

長さ300mのトンネル内を時速50km前後で走行すると・・・
『 どんぐりころころ 』が聞こえてきます。

しくみは・・・舗装路面に深さ3mm–6mm、幅6mm–24mm、長さ2.9m–3.1mの溝を道路横断方向に
複数切削することにより、車両走行時に発生する舗装とタイヤとの接触走行音を
適切に設定することで、走行音があたかも音楽を奏でるかのような効果を狙ったものだそうです。

全国にもいくつかあるらしいです。

国道257号線の 『 メロディートンネル 』は、世界初のトンネル内の施工で・・・
目的は、交通安全啓発・スリップ事故防止・車両の速度抑制だそうです。

前回訪問時は、トンネルを出てUターンしたので・・・今回はさらに進みます。

すると、道の駅"ラフォーレ福寿の里"を発見!少し立ち寄ることに。

すると、すぐそばに川遊びスペースがあり・・・

なぜか、トランクに"着替えセット"があったので、特別に許可。(ママ、ファインプレー)

子供たちが、気持ちよさそうだったので、ボクも、我慢できずに・・・。( カメラ落下注意ヨシ! )

すると・・・『!!!。』

冷た~い。( 約10℃です。←ボクの体感温度ですが )

この日は、水量も少なくて安全でした。( 自己責任でお楽しみ下さい )

~でも、ここは空いており、とても穴場だと思います!

子供たちも我を忘れて、一年坊主がコケましたが・・・。(なので、パンツです)

水から上がると、とても爽やかでした。

走行写真・・・只今、編集中です。( トリミング・画像圧縮など )

金曜夜にアップ致します。 ~お楽しみに!
Posted at 2016/08/10 21:51:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「水のエレベーター。~白馬・富山への旅(後編) http://cvw.jp/b/1884199/48595051/
何シテル?   08/15 08:29
けんちゃんきです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 1 23 456
7 8 91011 1213
14151617 181920
2122 2324 252627
28293031   

リンク・クリップ

【祝20周年:みんカラでの思い出】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 23:13:58

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
所有期間20年と走行距離21万Kmを 越えました。 まだまだ、大切に乗り続けようと思って ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
初めての軽自動車。 "プラモ感覚"で弄っていきたいと、 思っています。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
86へ買い替える前に乗っていました。(約15年所有) 所有後半頃、メンテナンス(洗車)を ...
トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタ 86に乗っていました。 所有期間7年11ヶ月・ 走行距離77,130㎞。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation