• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんちゃんきのブログ一覧

2018年08月11日 イイね!

夏休み工場見学SP。

子供たちの夏休みが開始して、2週間が過ぎ・・・

早くも8月。(この調子であっという間に終了。イヒヒ)


今回、工場見学SPという事で・・・8月6日の月曜日、

残り1日の有給休暇を利用して・・・(目指せ!カット0)

トヨタ会館に行ってきました!

無計画&予約なしの来場だったので、

工場見学は、キャンセル待ち。(ドキドキ)

結果を聞くまで、ショールーム見学。

LEXUSのスイッチ類を弄り回したり・・・

VELLFIREエグゼクティブ ラウンジ Zに乗ったり・・・

目玉は、エントランスに展示の、6月22日発売の"新型センチュリー "。

8月末までの期間限定で、後部座席に乗車可能です。(笑)

工場見学集合時間になり、キャンセルが出て2名のみ参加OKとの事。

先程の"スイッチを弄り回していた"二男を連れて、参加。

バスに乗って見学先の"元町工場"へ出発!

移動中、"元町"の由来が語られたのですが・・・


元町の由来は、

『 元(もと)・町工場 』の気持ちを忘れないように・・・

なんだとか。もともと、地名は元町ではなく、

工場ができた1959年に地名が元町になったそうです。

町の名前も変えてしまうほどのトヨタ自動車。

すごいですねー。


さて、工場内には、全ての撮影機材及び通信機器の持込み禁止だったので、

HPより拝借。

新型クラウンとマークXが、タクトタイム150秒/台で流れていました。

二男は興味津々。(もちろん、写真ありませんが)

工場見学記念品で、

レクサスのプラモデル(子供)と、

ボールペン(大人)がもらえました。

約2時間の見学を終えて、トヨタ会館へ戻り・・・

記念撮影。(笑)

妻・長男と合流して、館内で昼食後、見学。

MIRAIや・・・

プリウスPHVのカットモデル。(すげぇ~)

クラッチペダルのしくみを勉強後、

ドライビングシミュレーターへ・・・

クルマがドライバーの安全運転をサポートする仕組みを、

体験する事が出来ます。(身長130cm以上)

"生産と創造"コーナーでは、工場でのプレス、溶接、塗装、組立の4つの工程や

工場の生産技術のものづくりを映像や模型で

紹介されているのですが・・・

"歩行帯"や"横断歩道"もありました。(工場内と一緒)

トヨタ生産方式や、塗装のひみつを見た後、

"色塗りゲーム"を体験。(スプラトゥーンではありません)

最後に詳細情報です。

☆ トヨタ会館

〒471-0826 愛知県豊田市トヨタ町1

開館時間:9:30~17:00

(毎週日曜、年末年始、ゴールデンウィーク、夏期連休等は除く)

☆ 工場見学

専用HP を参照


Posted at 2018/08/11 07:11:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工場見学 | 日記

プロフィール

「唯一無二。~上野とフジQへの旅① http://cvw.jp/b/1884199/48707842/
何シテル?   10/14 15:43
けんちゃんきです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1 234
56 78 910 11
12131415161718
192021222324 25
2627 28293031 

リンク・クリップ

【祝20周年:みんカラでの思い出】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 23:13:58

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
所有期間20年と走行距離21万Kmを 越えました。 まだまだ、大切に乗り続けようと思って ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
初めての軽自動車。 "プラモ感覚"で弄っていきたいと、 思っています。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
86へ買い替える前に乗っていました。(約15年所有) 所有後半頃、メンテナンス(洗車)を ...
トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタ 86に乗っていました。 所有期間7年11ヶ月・ 走行距離77,130㎞。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation