• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんちゃんきのブログ一覧

2021年08月03日 イイね!

2021夏休みSP①~宮城編

7月25日から、6泊7日で東北へ・・・。

これから、その時の模様を綴りたいと思います。
コロナ禍で色々とご意見があると思いますが、ご了承下さい。

25日、午前0時に自宅を出発。
東名~圏央道~東北道経由で午前9時過ぎ・・・

仙台宮城ICを下車。

最初に訪れたのは仙台藩主、
伊達政宗公の霊屋(おたまや)、墓所として建立された瑞鳳殿です。

手水で清めた後、参拝します。

本殿は色彩が艶やかで、

一度、戦災で焼失したとの事ですが、昭和54年に再建されたものだそうです。

続いて、青葉山公園(仙台城跡)へ・・・

伊達政宗公の銅像前で、パチリ。

仙台城跡の基礎があったところには大きな石が埋め込まれており、
当時の城の大きさや規模を体感しました。

城跡からの景観も素晴らしく、仙台市内を一望出来ました。

青葉山公園をあとにして、仙台駅に移動。

屋上駐車場で、出入口から最も遠い場所に駐車。(笑)

エレベーターで、ペデストリアンデッキへ移動。
床面積1万3304平方メートルで、
全国200カ所以上ある中で最大規模だそうです。

駐車したクルマも微かに見えます。

続いて、楽天生命パーク宮城へ・・・

残念ながら、スマイルグリコパークは休みで、
スタジアムを一望する事が出来ませんでした。(涙)

スタジアムをあとにして、もうすぐ山の日(8月11日)なので、
仙台市宮城野区蒲生にある「日和山」へ・・・。

この山は名前の通り、地元の住民が海や漁業の様子を
見るための築山でした。
また、蒲生干潟の観測地としても知られていました。

その後、1991年国土地理院の地形図に掲載され
「日本一低い山」として認定されました。
この日本最低峰は、当時標高6.05m。

しかし、その後このタイトルを大阪市の「天保山」(標高4.5m)に
譲ってしまいましたが、
東日本大震災で津波の被害にあい、2014年の測量で標高3mと記録され、
皮肉にも再び18年ぶりに日本一の座に返り咲きました。

下山口には、『日本一元気の出る登山、また来てね。』とありました。

尚、こちらに登頂したら『登頂証明書』をいただくことができます。
高砂市民センターで発行してもらえます。(要 登山写真)

そして、三陸道で松島海岸に移動。
この日最後の、松島観光です。(もう少しお付き合い下さい)

松島島巡り観光船では新造船仁王丸就航記念で、お得に乗船出来ました。

出港すると、この人も撮影に夢中。(笑)

ネタバレ防止の為、仁王島のみの掲載です。
なんか、進んでいるように見えなくもないですが。(笑)

観光船を下りて、散策していると・・・

日本三景碑を発見!
2016年 天橋立2018年 宮島と今回で・・・コンプリートです。(爆)

最後に松島のシンボル、五大堂へ・・・

伊達政宗が1604年に創建、中央桟橋からすぐのところにあります。
大聖不動明王、東方降三世、西方大威徳、南方軍荼利、北方金剛夜叉の五大明王像を安置してるため五大堂と言うそうです。

すかし橋と五大堂。

ちなみに橋げたの隙間から海が見えるからすかし橋というそうです。
五大堂へ向かう時に気を引き締めるために作ったそうです。

ここから、見渡す松島も最高でした!

この日は

松島温泉で宿泊しました。

~岩手編に続きます。

☆詳細情報です。
・瑞鳳殿
〒980-0814 宮城県仙台市青葉区霊屋下23-2
TEL 022-262-6250
営業時間 
2月1日~11月30日 9:00~16:50(最終入館時間16:30)
12月1日~1月31日 9:00~16:20(最終入館時間16:00)
休業日
12月31日
見学料金 大人550円、高校生400円、小中学生200円 
※るーぷる仙台は一日乗車券ご提示で割引あり

・青葉山公園
〒980-0862 宮城県仙台市青葉区川内
見学料金 無料

・グリコスマイルパーク
〒983-0045宮城県仙台市宮城野区宮城野2-11-6楽天生命パーク宮城
TEL【株式会社楽天野球団】 0222985300
営業時間
10時00分 ~ 17時00分
休業日
月曜日~金曜日
※定休日は開園日によって異なります。詳細は球団WEBサイトを
ご確認ください。
※一軍公式戦開催日及び、イベント開催日は通常の入園券を販売しない場合あり
入園券(一日券)
大人 500円(高校生以上)
子供 300円(4歳~中学生)

・日和山
〒983-0002宮城県仙台市宮城野区蒲生
入場・駐車場 無料
登頂証明書・・・(高砂市民センター

・松島島巡り観光船
ホームぺージ
Posted at 2021/08/03 20:23:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅ブログ | 日記

プロフィール

「唯一無二。~上野とフジQへの旅① http://cvw.jp/b/1884199/48707842/
何シテル?   10/14 15:43
けんちゃんきです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

12 3456 7
8 910 1112 1314
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

【祝20周年:みんカラでの思い出】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 23:13:58

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
所有期間20年と走行距離21万Kmを 越えました。 まだまだ、大切に乗り続けようと思って ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
初めての軽自動車。 "プラモ感覚"で弄っていきたいと、 思っています。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
86へ買い替える前に乗っていました。(約15年所有) 所有後半頃、メンテナンス(洗車)を ...
トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタ 86に乗っていました。 所有期間7年11ヶ月・ 走行距離77,130㎞。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation