• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんちゃんきのブログ一覧

2022年06月16日 イイね!

じゃんぷ ! ~鳥羽・伊良湖の旅①

6月11日~12日で、鳥羽・伊良湖に行ってきました!

長男と二男で、

テストの合い間を狙ったら・・・

なんと!夜勤明け(涙)

深夜、帰宅後・・・朝5時半出発。

東名阪道を進み、

伊勢本線料金所~二見・鳥羽ライン・・・

7時半すぎ、

鳥羽水族館に到着。

9:00にオープンし、

ラッコゾーンに直行。

この水族館には順路がありません。

水槽前に行くと、

朝ごはん(ショー)前のメイちゃんとキラちゃんが。
(可愛い♡)

日本で初めてラッコ飼育を始めたのは、
82年に静岡の水族館で、その翌年、
鳥羽水族館にアラスカより4頭のラッコが・・・。
つまり、日本で2番目に飼育したのが
鳥羽水族館だそうです。

当時、ラッコは日本であまり知られておらず、
珍しい動物でしたが、つぶらな瞳で
可愛いラッコは、瞬く間に愛される存在に・・・。

それから、日本全国の水族館でもたくさん
飼育(ピーク時120頭以上)されるようになり、
ラッコブーム到来。(笑)
その『ブームの火付け役』が、
鳥羽水族館だったそうです。

しかし、現在、国内に残るラッコはたった3頭のみ。
見る事ができるのは以下の2ヶ所だけだそうです。

・マリンワールド海の中道(福岡県) 1頭
・鳥羽水族館 2頭(メイちゃん・キラちゃん)

3頭も高齢化が進み、繁殖はとても難しい状況なので、
今後、日本の水族館でラッコを見ることが
できなくなる可能性も・・・。(寂)

9:40よりショーが始まり・・・

イカみみジャンプ!(横でキラちゃんが、パチパチパチ。)

水槽のガラスを叩き、ご挨拶するメイちゃんや、

2足で立ち上がるキラちゃん。(ラッコって立つんだ。驚)

終盤には、メイ&キラちゃんがショーで使った貝殻をお片付け。(笑)

最後に、2頭で拍手~。

ショーの時間も、少し長めの45分間。(サービス満点)
ここまでで、撮影枚数 約1,200枚。(げっ)

ラッコゾーンをあとにして、
レストラン『花さんご』へ・・・。
サンゴ礁の海を再現した大水槽の向かい側にあります。

頼んだメニューは・・・
ラッコカレー。(ボクが食べましたが、何か)

ラッコフロートのデザート付き。
(子供たちは、マルゲリータピザでした)


"ラッコ愛"が暑苦しい内容で、失礼しました。(爆)

~パート2に続きます。



☆詳細情報(今回はラッコです。 笑)

・生息地
北アメリカのアラスカ半島から
ロシアのカムチャッカ半島までの
アリューシャン列島の沿岸

・食べ物
貝やカニなどの甲殻類、ウニやアワビなど
(お腹の上で石を使って貝殻を割る姿が
ラッコの代名詞ですが硬い貝を石で叩いて
こじ開けるという、頭の良さをもつラッコ。
霊長類以外の動物で、このように道具を
使う哺乳類はラッコだけ)

・寝る時
野生のラッコは寝る時、
潮に流されないように海草を
体に巻きつけて眠りますが、
水族館には海草がないので、
仲間と手をつないで眠るそうです。

・毛深さ
フサフサの毛をもつラッコ。
体には8億本もの毛が生えているそうです。
(ちなみに人間の髪の毛は10万本程度)
実はラッコは、地球上で最も毛深い動物と
言われており、このフサフサした毛のお陰で、
北極圏の冷たい海でも生きていけるのですね。
Posted at 2022/06/16 22:21:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅ブログ | 日記

プロフィール

「桜島SAKURAZIMA。 ~鹿児島・熊本への旅 ③ http://cvw.jp/b/1884199/48572679/
何シテル?   08/02 12:54
けんちゃんきです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
567891011
12131415 1617 18
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

【祝20周年:みんカラでの思い出】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 23:13:58

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
所有期間20年と走行距離21万Kmを 越えました。 まだまだ、大切に乗り続けようと思って ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
初めての軽自動車。 "プラモ感覚"で弄っていきたいと、 思っています。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
86へ買い替える前に乗っていました。(約15年所有) 所有後半頃、メンテナンス(洗車)を ...
トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタ 86に乗っていました。 所有期間7年11ヶ月・ 走行距離77,130㎞。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation