• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんちゃんきのブログ一覧

2024年08月13日 イイね!

どしゃどしゃ。~上高地・高鷲への旅①

待ちに待った・・・

お休み。

11日から12日にかけて、上高地・岐阜県高鷲方面に
行ってきました。

午前1時に自宅を出発。名古屋高速小牧線~41号線で
平湯温泉方面へ向かいます。

高山市久々野町の手前で

21万キロ到達。笑

久々野町で右折し

美女街道を進みます。

朝6時前、平湯(あかんだな)駐車場へ到着。

バスへ乗換え上高地に向かいます。

安房トンネルを抜け

いつもの信号を左折。(ワクワク)

約30分後

大正池バス停で降り・・・

階段を

降りると・・・

『 !!!。  』

朝もやで

幻想的な大正池に感動。(じ~ん)

この池は、大正4年6月に焼岳が噴火した際
噴出した熔岩や泥流により梓川が堰き止められ出現。

当時は広大な湖だった事から「梓湖」と言われてましたが
いつしか「大正池」と呼ばれるようになったんだとか。

原生林は水没。当初、田代橋周辺まで湖でしたが
100年以上経った現在では面積も半分以下に。
立ち枯れの木々もだいぶ減っているそうです。

一方で、梓川上流から流れて来る砂や

降雨で焼岳の沢から流込む土砂がどしゃどしゃと。(爆)

自然のままだと、いずれ池は埋まってしまうんだとか。

この素晴らしい景観を次世代に継承していく為

シーズン終わり間際の11月頃から流込んだ土砂を取除く

浚渫(しゅんせつ)作業が行われているそうです。

戻ります。

焼岳を撮る長男を撮影後

続いて、田代橋へ向かいます。

〝一人づつしか渡れない橋〟を渡ると

ここから森林浴となります。

上高地の標高は1500m。

クマさん達が暮す、自然の中にお邪魔しているのは人間。

邪魔しないつもりなので、襲いに来ないでね。笑

〝クマベル〟や

〝動物を引き寄せる能力〟がある奥様には・・・笑

しばらく

進むと・・・

分かれ道があり

穂高連峰がキレイに見えました。

分かれ道を左に進み、田代橋に到着すると・・・

『猿があらわれた!』

~②に続きます。
Posted at 2024/08/13 14:18:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅ブログ | 日記

プロフィール

「3099.5km。 ~鹿児島・熊本への旅 ② http://cvw.jp/b/1884199/48568401/
何シテル?   07/30 16:17
けんちゃんきです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    1 23
456 78 910
1112 13 14 151617
18 19202122 2324
25 262728 293031

リンク・クリップ

【祝20周年:みんカラでの思い出】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 23:13:58

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
所有期間20年と走行距離21万Kmを 越えました。 まだまだ、大切に乗り続けようと思って ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
初めての軽自動車。 "プラモ感覚"で弄っていきたいと、 思っています。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
86へ買い替える前に乗っていました。(約15年所有) 所有後半頃、メンテナンス(洗車)を ...
トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタ 86に乗っていました。 所有期間7年11ヶ月・ 走行距離77,130㎞。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation