• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんちゃんきのブログ一覧

2014年10月30日 イイね!

久しぶりの平日お休みⅡ.。

今日は、ありがたいことに今月2度目の平日お休みが、もらえました。

86に乗り始めて、少し気になっている点がありました・・・。

それは・・・ルーフから聞こえる雨の音・・・。

そこで・・・先週、ポチりました!

【トヨタ86&スバルBRZ 】専用、暑さ/寒さ”天井ロードノイズ低減対策キット[ABRZ86A2]
 ( http://e-arrow.ocnk.net/product/2966 )

またまた、朝8時から取付開始です。

まず、リアシートを、外して・・・( げっ!汚い。掃除機かけてっと。 )

リアシート・サイドトリム、フロントとセンターピラー・ガーニッシュを外して・・・

天井トリムを外しました・・・。

天井を、車外へ取り出すとトリムの折れやキズなどのリスクが高まるので・・・

この状態で、取り付けました・・・。

まず、プラモ用シンナーで、脱脂します。


脱脂後、ネットから印刷した貼付説明書を確認しながら・・・

制振材レアルシルトを貼ります。

防音マットを貼ります。

最後に、炭素材のカーボンウールを天井トリム上に載せて・・・完成です。

天井を復元する前に、ドライブレコーダーの配線も同時にしました。

最後に、ルーフのキズ・しわが無きことを確認しつつ・・・お掃除して♪

ドライブレコーダーも、取付完了です。

外から、天井をたたくと・・・( 画像ありませんが )

音がかなり変わりました。

雨の日が楽しみです・・・。


Posted at 2014/10/30 18:11:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月26日 イイね!

こども夢の商店街。

今回は、全くクルマと関係ないブログです・・・。

昨日、東海市某駅前イベント広場で『 こども夢の商店街 』が開催され、子供たちが参加しました。

まず、受付( 役場 )で住民登録を行ないます。

つづいて、自分たちで体験したい職業を選びます。

彼らが、まず選んだ職業は・・・

警察官。( 見ればわかりますが )

会場内をパトロールして、あいさつしなかったり、走ったりしている人などがいたら、タイホします。

タイホされると、テント横の牢屋に入れられます。( 数分間 )


続いてピザ屋さん。

自分たちで、食べたいピザをデザインします。
( 採用されると市内のイタリアンレストランで実際に出されるそうです )

それぞれ、約20分間働くと・・・

給料がもらえます。

昼ごはんは、もらった給料でトマトらーめんを食べました。

昼から、選んだ職業は・・・

銀行員。会場内で使える『 おむすび通貨 』の販売です。

すると・・・

売れました。

続いて、ほうそう局。

会場内の案内放送を行ないました。( 幼稚園児は、すらすら読めないので無理でしたが・・・ )


会場内では、お店屋さんごっこ( フリーマーケット )も開催されており、あまった給料で・・・

風船を買っていました。 ( 笑 )




Posted at 2014/10/26 08:59:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月22日 イイね!

久しぶりの平日お休み。

今日は、久しぶりの平日お休みだったので・・・
子供たちをさっさとそれぞれ送り出し・・・

カフェテラス シャンドールに行ってきました。
パフェが美味しい店で、本格的パスタなども食べることが出来ます。

なので・・・朝ごはん抜きで出陣。

朝10:00よりOPENなので10分前くらいに到着。
すると、すでに20名以上の人が・・・。
予約受付を発券すると、15番目で1時間待ち。そして、席に案内され・・・

妻は『 なすのチーズグラタン 』、ボクは『 カルボナーラ 』を注文。

とっても、美味しかったです。

続いて、パフェ。『 ピオーネ(巨峰)のパフェ 』と『 洋梨のパフェ 』を注文。

巨峰が、なんと13粒も入っており最高でした。

食事を終え、予約受付を見ると

なんと!89分待ち。( 先月の最大待ち時間は98組300分だったそうです )

店舗情報です。
〒475-0837愛知県半田市有楽町3-164
TEL 0569226487
( 知多半島道路半田ICから東へ10分くらい )

そして、移動すること1時間。ジゅんべりーCafeへ・・・。
駐車場に、BRZ1台。なんと『 みんカラ・ステッカー 』が貼ってありました。

妻は、コンビ( マロンクリーム・ブリュレとパンプキンパイ )・・・

ボクは、86(ハロー)リミテッドブレンドとモンブランパフェ(ハーフ)を注文。

正直、食べすぎました・・・。

会計を済ませ、外に出ると先程のBRZオーナーさんが・・・。

小雨が降る中・・・少しだけおしゃべりさせてもらって・・・

最後に写真を撮りました・・・。






Posted at 2014/10/22 18:00:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月19日 イイね!

載っちゃいました!。

会社の社内報10月号に・・・

載っちゃいました!。

『 社内報に自分の事が載るなんて、ないんだろうな。 』

と、ずっと思っていました。

すると、通信員の人から・・・

『 86の記事、載せないか? 』と言われ・・・

ブログを書く要領で、書き書き・・・

いい記念になりました。

それから、伊吹山イベントで、4様。さんから頂いたステッカーを・・・

昨日、貼りました!

最近、雨やら運動会やらで・・・洗車するヒマが、ありませんでした。

4様。さん・・・ありがとうございました。
Posted at 2014/10/19 18:52:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月13日 イイね!

リニア・鉄道舘。

リニア鉄道館に、行ってきました。( 今回は86ドライブでは、ありません )

名古屋市港区金城ふ頭にあります。

歴代の新幹線・在来線を含め39両の実物車両が展示されています。

入場して・・・

まず新幹線・在来線シュミレーターの抽選箱に抽選券を入れます。( アタリますように・・・ )

結果は・・・

残念でした。( 涙 )

もしアタルと・・・

新幹線運転シュミレーター体験が出来ます。

気を取り直して、新幹線乗車体験です。

まずキップを買って、改札通って・・・( もちろん無料です )

乗車できました。

ランチタイムはデリカステーションで駅弁を購入して・・・
( 実際に駅で販売されているものらしいです。 )

屋外展示車両の中で食べることが出来ます。( もちろん発車しません )

期間限定ですが、0系新幹線の運転台が公開されており・・・

記念写真を撮ることが出来ます。( もちろん発車しません )


東海道新幹線は、東京-新大阪間552.6kmを所要時間2時間25分で走ります。
1964年10月1日開業までの工事期間は、5年5ヶ月・総工費約3800億円だそうです。
用地買収も難航したそうで、約5万人の地主と交渉したそうです。
( 画像は、『 早春の伊吹山麓を走る300系 』。Wikipediaから拝借しました。 )

リニア・鉄道舘を満喫して・・・

名古屋・栄 三越屋上へ・・・

晩ごはんは・・・

ビア・ガーデン『 マイアミ 』です! 

とても季節はずれですが、夏の間は大人気で予約がとれません。
12月21日まで秋・冬営業しており、夏期間より、少し安いです。 

少し変わったビアガーデンで、秋・冬期間は、鍋物もできます。他にも井村屋肉まんや
パステルプリン・みたらしだんご・ぜんざいなどもあります。

子供たちは食後に・・・

アイスで乾杯してました・・・。

せっかく、栄まできたので・・・

テレビ塔へ行きました。

オアシス21が幻想的でした・・・。

久しぶりに長いブログ・・・最後までありがとうございました・・・。
Posted at 2014/10/13 10:57:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「予期せぬ驚き。 http://cvw.jp/b/1884199/48669849/
何シテル?   09/21 21:28
けんちゃんきです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
5 67891011
12 131415161718
192021 22232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

【祝20周年:みんカラでの思い出】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 23:13:58

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
所有期間20年と走行距離21万Kmを 越えました。 まだまだ、大切に乗り続けようと思って ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
初めての軽自動車。 "プラモ感覚"で弄っていきたいと、 思っています。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
86へ買い替える前に乗っていました。(約15年所有) 所有後半頃、メンテナンス(洗車)を ...
トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタ 86に乗っていました。 所有期間7年11ヶ月・ 走行距離77,130㎞。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation