• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんちゃんきのブログ一覧

2015年01月25日 イイね!

再発。

昨年末、寒空の下、いつものように洗車していると・・・

テールランプが結露しているではありませんか!?

早速、愛知トヨタに症状確認を・・・

しかし、すでに年末年始休業・・・。

仕方がないので、年明けを待って見せる事に・・・。

2013年11月に一度取り替えた左側も、僅かですが結露していました。

スタッフさんに確認してもらった所、

2014年4月25日より再改良が行なわれていて両方取り替えとなりました。

部品が入荷した連絡を受けて・・・

取り替えをしてもらいました!

まず、キズ防止の為、マスキングを・・・

そして、外されたテールランプです。( 違いはわかりませんが・・・ )

そして、完成です!

スタッフの方によると・・・2014年4月25日の再改良では、

☆ レンズ内面に防曇塗装追加
☆ ランプ本体下面に呼吸穴追加

だそうです!

雨上がりの翌日など結露しやすいので、過去に一度、取り替えた方もご確認を・・・。

愛知トヨタのスタッフさん!丁寧な作業及び写真撮影までありがとうございました!



取り替え作業終了時刻の午後3時頃、車を取りに行き・・・( 午後のティータイム込み )

新春アニバーサリーWEEKという事で、子供たちが運だめしをしました。

すると、長男が・・・

『 キラキラ!ビューティケア袋 』ゲット!

帰宅して中身を開けると・・・

5000円相当の商品が・・・

新年早々長男のファインプレーでした・・・。
Posted at 2015/01/25 10:14:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月17日 イイね!

初滑り。~その2

翌日、保養所をあとにして、

白樺湖方面へ・・・

初めて見る白樺湖にテンションMAX!

しかも、凍ってるぅ!

白樺湖畔を走行している時、圧雪&凍結で
スタッドレスが効かなくて、『 ヒヤリ 』とする場所も
ありましたが・・・

白樺リゾートへ・・・

池の平スノーパークには、

チビッコ向けにポタスノーランドが併設されています。
( 白樺なので、白いかばらしいです・・・ )

ポタスノーランド内になんと・・・『 冬のふれあい動物広場 』がありました。

入場すると・・・

北キツネや、( ボクは、初めて見ました・・・ )


ペンギン。( 冬の動物の定番ですが )


トナカイもいました。

そして、『 犬そり体験 』もする事ができます。( 別料金500円/人です )

早速、子供たちが乗車しました・・・。

幼稚園児は、係りのお兄さんと一緒に乗りました。


長男は一人で乗りました。

そり犬の種類は、ヨーロピアンハウンド・アラスカンハスキーなどかけあわせた犬らしく、
マイナス15℃~15℃が適温で、暑いのが苦手だそうです。

係りのお兄さんの話だと、犬の体重のおよそ1.5倍の重さしか引けないそうです・・・。

ボク    『 ボクは、さすがに乗れないですよね・・・。( 5?kgなので ) 』

お兄さん 『 乗れますよ 』 

ボク    『 えっ! 』

お兄さん 『 2頭引きで・・・ 』

という事で・・・

乗っちゃいました!( スリル満点でした・・・。 )

『 犬そり体験 』終了後・・・

そりで遊んで・・・( 定番ですが )

最後に、

15分間フリータイム!( これも定番ですが )

帰りの渋滞も気になるので、早めに撤収です・・・。

中央道 岡谷JCT付近より雪が降り出し・・・次第に吹雪となりました。

そして、駒ヶ岳SAに緊急停車致しました・・・。

2日間、雪ざんまいでした・・・。
Posted at 2015/01/17 17:43:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月12日 イイね!

初滑り。~その1

初滑りで、乗鞍高原に行ってきました。

乗鞍高原は、10年ぶりなのでワクワクです。
( 長男が産まれる前には、よく行っていました )

自宅を午前3時に出発。長野道松本ICを6時過ぎに下車して・・・

朝陽を背に受け、

白樺の林を通り抜けて・・・( 外気温 氷点下8度。バナナで釘は打てませんが・・・( 笑 ) )

いよいよ、乗鞍高原に到着です。
( 10年ぶりだった為、駐車場を通り過ぎて、ここでUターンしたのは内緒です )

まず、ゲレンデ横にて記念撮影。

今シーズンは・・・

なんと幼稚園児もスキーに挑戦です。( まだ、レッスン前なのでスキー板は履けません )

レッスン開始前、寂しくて・・・

目から汗が出てしまいましたが、

動く歩道に乗り・・・

レッスン開始です。

先生の指導のおかげで、

少しだけ滑れるようになりました。

どうやら、すごく楽しかったようです。

長男も、昨シーズン滑れるようになりましたが、

確認の為、レッスンを受けました。

今回は、子供たちをスクールに入れた為・・・

妻も10年ぶりに、滑りました・・・。( ボクによる個人レッスンのおかげ?で、コツを取り戻しました )

ボクも、足が痛くなる寸前まで、滑り込んで・・・。( 写真はありませんが )

昼食タイム。

ちびっこカレーをパクリ。

昼食を終えてゲレンデに出ると、

さんぞくっくが現れたので記念に・・・。 ( 乗鞍のオリジナルキャラです )

乗鞍高原スキー場は、乗鞍岳を望む標高1,400m~2,000mの高原にあり、

コース構成は、上級15%中級35%初級50%となっています。

最後にミニかまくらで、

記念撮影。

乗鞍高原をあとにして・・・

会社保養所で宿泊しました・・・。
Posted at 2015/01/12 17:52:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月06日 イイね!

初ドライブ。

という事で、朝食ヌキで自宅を午前8時頃出発。

まず、養老PAへ・・・。

レストラン『 寄路地 』では、朝食バイキングがあり、( よく利用させてもらってます )

昼ごはん代を節約する為、 おなか満タンにしました。

米原JCTより北陸道へ・・・賤ヶ岳SAにて、

30分間フリータイム。

そして小1時間後、加賀ICで下車して・・・

『 日本自動車博物館 』へ到着。

入舘すると、トヨタの広場があり・・・

2000GT。
発売当時、2000GTの価格は238万円だったそうです。
当時の日本における大卒者の初任給が約2万6000円前後だったらしいので、
現在の価格に換算すると・・・約1500万円くらいだそうです。( 驚 )
それでも、生産に手間がかかり過ぎてコスト面で引き合わない価格設定だったらしく、
全生産期間を通じて常に赤字計上での販売だったそうです。

トヨタ車で、『 いつかは・・・ 』と言えば、

クラウン。
ここで長男が、『 クラウンって、5日にしか乗らないの? 』
と、まさかの質問にキチンと妻が答えてました・・・。( 笑 )

2Fには、

歴代スカイラインの展示や・・・

ミゼット。
3台並んで見えるのは・・・貴重です。( 笑 )

ベンツの街には・・・

1954年から2005年まで、所有されたクルマが展示されており、
ワンオーナーで、走行距離75万kmだそうです。( すっスゴイ )

< ・・・少し、長くなっちゃいましたので、3Fは省略させて頂きます。  >

さらに、トイレは使用できる『 世界のトイレ 』となっています。

1階から3階の各フロアに15ケ国、計40個の便器が設置してあり、
ひとつひとつのデザインが違い、お国柄の違いもみえて楽しくなります。

最後に、

映画『 ALWAYS 三丁目の夕日 』で使用されたボンネットバス前で記念撮影しました。
Posted at 2015/01/06 20:00:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月02日 イイね!

2015初弄り。


今朝、外を見ると・・・

なんと!積雪していました。
積雪していたこともあり、大変冷え込んでいたので、さっさと家に入りました。

昨日、暇をもてあましてオートバックスへ・・・

いいもの発見!

新年、初弄りとなりました・・・。
Posted at 2015/01/02 13:53:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「押入れを片付けていたら・・・。 http://cvw.jp/b/1884199/48511186/
何シテル?   06/27 22:11
けんちゃんきです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    1 23
45 678910
11 1213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【祝20周年:みんカラでの思い出】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 23:13:58

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
所有期間20年と走行距離21万Kmを 越えました。 まだまだ、大切に乗り続けようと思って ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
初めての軽自動車。 "プラモ感覚"で弄っていきたいと、 思っています。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
86へ買い替える前に乗っていました。(約15年所有) 所有後半頃、メンテナンス(洗車)を ...
トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタ 86に乗っていました。 所有期間7年11ヶ月・ 走行距離77,130㎞。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation