• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんちゃんきのブログ一覧

2015年07月31日 イイね!

恐竜三昧SP。~その3

恐竜博物館をあとにして・・・

隣接する『 野外恐竜博物館 』受付へ・・・

『 野外恐竜博物館 』とは、1年前より開催されているツアーで、

恐竜化石発掘調査場所の見学や発掘調査の展示場見学・・・

さらになんと!“ 化石発掘体験 ”まで行なう事が出来ます。

3台のバスに分乗して・・・

恐竜博物館より約15分の勝山市北谷に向かいます。

途中、“ 恐竜出没注意! ”の看板が・・・( 笑 )

ガイドさんによると・・・実際は熊が出るそうです。( 恐 )

約15分後・・・

いよいよ到着です!

3班に分かれて、

まず、“ 恐竜化石発掘現場見学 ”へ・・・

1982年に、この場所で“ ワニの全身骨格 ”を発見して、

予備調査が開始されました。

1989年発掘が行なわれ、小型肉食恐竜の歯を発見!

そして、現在に至り・・・

2016年(平成28年)まで『 第四次恐竜化石発掘調査 』を行なっているそうです!

発掘調査現場は、川の対岸にあり・・・もちろん“ 関係者以外立ち入り禁止 ”ですが・・・

この場所にて採取された岩石の破片から『 化石発掘体験広場 』にて、

恐竜時代の化石を発掘する事が出来ます!

もちろん、家族全員トライしたのですが・・・

まさかの・・・

長男発見!

続いて・・・

幼稚園児発見!( 我々も必死に探したのですが・・・涙。 )

化石発見時、植物・貝などは持ち帰る事ができますが・・・

研究が必要な化石(恐竜の歯など)が見つかった場合、博物館に寄贈しなければなりません。

発見すると、後日、恐竜博物館内に展示されます!( 多い時・・・1回/週くらい出るそうです )

詳細情報 → 野外恐竜博物館

恐竜博物館を堪能したあと・・・

駐車場を移動して写真撮影。( 午後4時頃 撮影 )

帰り道・・・博物館より車で5分くらいのところにある、

巨大恐竜モニュメント『 ホワイトザウルス 』前にて撮影。

尚、このモニュメントは、北陸新幹線開業時にPRポスターで利用されたそうです。  ~おしまい。
Posted at 2015/07/31 06:20:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月29日 イイね!

恐竜三昧SP。~その2

翌日、朝8:30頃に会社保養所を出発・・・。

東海北陸道、白鳥ICまで戻り、油坂峠道路~美濃街道(158号線)へ・・・。

美濃街道(158号線)は、別名『 恐竜街道 』と呼ばれているそうです。

出発して、約1時間後・・・

道の駅 『 九頭竜 』 へ到着。

ここには、恐竜2頭が・・・

約15分おきに、リアルに動きます。( 笑 )

小休憩後、走る事さらに1時間・・・。

恐竜博物館へ到着。

そして、館内のレストラン『 Dino 』へ・・・

ここでは、恐竜メニューを食べることが出来ます。

注) 大人気のレストランなので、昼時だと・・・待ち時間1時間超えになる事もあります。

食後にまず、特別展を見学して・・・

注) 特別展は別料金です。

いよいよ、長さ33mのエスカレーターに乗って・・・

地下1Fへ・・・。( 入場ゲートは3Fです )

地下1Fに到着して、エントランスを過ぎて階段を登ると・・・

恐竜が、お出迎え。( 常時、動いていて・・・フラッシュ撮影禁止なので、ブレました )

博物館内には全身骨格が、なんと42体!

実物大の“ 恐竜図鑑 ”です!

他にも、『 恐竜王国 ふくい 』ならではの、

忠実に再現されたジオラマなど、見所満載でした!

博物館を出て・・・

記念写真。

~その3に続きます。
Posted at 2015/07/29 06:25:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月27日 イイね!

恐竜三昧SP。~その1

子供たちが、夏休みに突入して・・・1週間。

少しでも涼しい場所を求めて、岐阜・福井方面へ行ってきました!

まずは、腹ごしらえ。

長良川SA(下り)のレストランで朝食バイキング。
( おいしい蕎麦や朝カレーも楽しむ事ができます・・・笑 )
 
朝食後、更に北進・・・。

東海北陸道には56本のトンネルがあり、分数表示がトンネル標識右上にあります。

そして、高鷲ICで下車。

途中案内看板を目印にして山道を進みます。

山道は、やっぱり楽しいです。( 今回は86ドライブです )

『 ディノ アドベンチャーライド 』へ到着。

注意事項などの説明を受けて・・・


冒険へ出発です!

しかし、ここから先は残念ながら全ての撮影がNGなので・・・

ホームページより転載しました。

途中、色々な恐竜たちと遭遇しますが、幼稚園児の驚いた顔を見るのが楽しかったです。

更に長良川の源流を見る事が出来たり、森林浴も楽しめます。( 大人も楽しいです )

冒険後、すぐ横にある“ じゃぶじゃぶ池 ”にてフリータイム。

ボクも足だけ入ったのですが、水がとても冷たくて約5分が限界でした。(子供たちは平気です)

水遊び終了後、釣り堀に移動して、釣り大会開始!

篠島で・・・まさかのボウズだった長男坊主が、“にじます”ゲット!( とても、うれしそうです )

その場で、さばいてもらい・・・塩焼きでいただきました。( 画像は省略させていただきます )

アドベンチャーライドをあとにして・・・

再び、東海北陸道に戻り、“ ひるがの高原SA ”で、おやつタイム。

到着時、午後2時頃だったのですが・・・

まさかの気温30度越え。( ここまで来れば涼しいと思ったのに・・・。 )

でも、幼稚園児は・・・

叫んでいました。( ほんとに元気です )

荘川ICで下車して・・・

続いて、『 そばの里・荘川 』へ・・・。

巨大な五連水車(直径13メートル)を背景に・・・。
( 時間の都合で、そばを食べれませんでした )

会社保養所へ、早めにチェックインして・・・恒例の深酒。( 笑 )

少しだけ、花火を楽しみ・・・

早めに就寝しました。       

~その2に続きます。

Posted at 2015/07/27 19:43:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月24日 イイね!

少しだけ先の話ですが・・・。

お待たせしました!

元浜オフ会の日程が・・・決まってきたので告知させてもらいます。


8月については・・・『 Fuji 86 Style with BRZ 2015 』の開催もありますのでオフはありません。



9月6日(日) 元浜公園オフ会 


9月13日(日) ツーリングオフ会 ( 早朝出発の予定です~7:30頃 )



詳細は、8月下旬頃に告知させて頂きます。


参加される方々の為に・・・( 常連さんも・初参加の方も )


少しだけ先の話ですが、告知させてもらいました!


もし、宜しければ・・・予定を空けておいて下さいネ!
Posted at 2015/07/24 06:30:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月21日 イイね!

3連休最終日。

一昨日の3連休最終日、

愛知県豊田市にある『 鞍ヶ池公園 』へ行ってきました!

到着するとすぐに、長男はとんぼを追っかけ回していました。

1匹も捕れなかったのは、言うまでもありません。( 笑 )

公園内には、各種遊具・水遊びスペース・・・

なんと約2,000平方メートルの大きな屋根付き広場まであるので、
夏の炎天下でも、遊ぶ事が出来ます。

そして、公園奥の広場で開催されている、『 鞍ヶ池プレーパーク 』へ・・・

幼稚園児は金づち初体験です。手作りの滑り台でも、伸び伸びと遊んでいました。

豊田市と地域の住民グループ『 とよたプレーパークの会 』が、
一緒に運営している遊び場だそうです。     

開催場所・日時→とよたプレーパーク

プレーパークとは・・・子どもが主役の遊び場で、その為に禁止事項をなくし・・・
"自分の責任で自由に遊ぶ"をモットーに掲げているそうです。 

午後1時10分になったので、観光牧場に隣接する『 動物ふれあい広場 』へ・・・

ここでは、ひつじ・ポニーにえさやり体験が出来たり・・・


『 小さなお友だち 』をひざ上にだっこする事も出来ます。( 笑 )

動物広場をあとにして・・・

周遊バスに乗って、移動します。( 家族全員乗車で250円 )


『 トヨタ鞍ヶ池記念館 』へ・・・


2009年に開催された ニュルブルクリンク24時間耐久レースで、
使われた、『 GAZOO Racing/Lexus LF-A 』が展示されていました。


他にも、トヨタ創業期の歩みとモノづくりのスピリッツを学ぶ事が出来ました。
Posted at 2015/07/22 06:24:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ドラム缶50本。 ~鹿児島・熊本への旅 ④ http://cvw.jp/b/1884199/48582126/
何シテル?   08/06 18:11
けんちゃんきです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

    1234
56789 1011
1213 14151617 18
19 20 212223 2425
26 2728 2930 31 

リンク・クリップ

【祝20周年:みんカラでの思い出】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 23:13:58

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
所有期間20年と走行距離21万Kmを 越えました。 まだまだ、大切に乗り続けようと思って ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
初めての軽自動車。 "プラモ感覚"で弄っていきたいと、 思っています。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
86へ買い替える前に乗っていました。(約15年所有) 所有後半頃、メンテナンス(洗車)を ...
トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタ 86に乗っていました。 所有期間7年11ヶ月・ 走行距離77,130㎞。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation