• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんちゃんきのブログ一覧

2016年10月30日 イイね!

伊吹山オフ会~♪。 番外編

~番外編です。

伊吹山スタッフさんの撮影データを圧縮、トリミング加工、一部補正してあります。

DVD内には、200枚以上の写真が、

入っておりました。

抜粋して

アップさせてもらいます。

センスの良い

写真ばかりで、

勉強させて

いただきました。(笑)

オフ会開催が昨年に続いて2度目・・・

という事で

今回、お試しで・・・

データ送付してくれました。(来期のサービスとして、考案中だそうです)

流石に、ほぼ毎日、

伊吹山と接しているので写真の撮り方も、ひと味違います!

ここからは・・・

いよいよ、走行写真です!(こちらも初の試みだそうです)

初出場で、みん友にもなって頂いた・・・

Tさん。ありがとうございました!

ゆうちん86さんのご紹介で・・・(ご本人は出張の為、欠席)

京都86/BRZクラブのKさんと友達さん。ありがとうございました!

34台中・・・1台。

KOUKI BRZのKさん。参加者全員に注目されていましたネ!

元浜オフの常連さん・・・

Rさん。

Sさん。

KさんとRさん。ありがとうございました!

土壇場で出席できる事になった

Tさん。ありがとうございました!

今回、スケろくさんの

Twitter告知による参加者も多数・・・。ありがとうございました!

今回、予定が合わなかった方々へ、

朗報です!

第3回伊吹山オフは・・・

春に開催予定です!(5月頃を予定しております)

今年も早いもので・・・

残すところ2ヵ月。

"元浜オフ納会"を、いつもの場所で・・・

12月3日(土)午前中に開催予定です。


予定を

空けておいて下さいネ!


尚、今回掲載の写真及び元データを欲しい方は

メッセージ下されば、対応致します!

ここで、ひとつお詫びがあります。

今回の走行写真は・・・

スタッフさん業務上の都合により

Sさんの車が最終でした。

伊吹山スタッフさん!ありがとうございました!



Posted at 2016/10/30 21:48:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月28日 イイね!

伊吹山オフ会~♪。 ~その3

前回、ボクの写真が・・・

ありませんでしたので続きます。

今回は色別に加えて・・・

86とBRZも分け、

整列時もなるべく揃うように駐車してもらったので・・・

キレイ並べることが出来ました。

偶然、お見えになった他のお客さんにも、(若いファミリー~ご年配の方まで・・・)

お声をかけて下さったり、中には撮影されている方もみえました。

ボクもカメラ2台をぶら下げて、頑張って撮影しました。

気温が15~16度くらいだった為、バッテリー消耗が以外に早かったです。

今回、約半分の方が初対面&初参加で・・・友達も増えました!

手前の86ルーフに載っているのは・・・

ラジコンでした。(笑)

クルマはFRS仕様なのですが・・・ラジコンもFRSでした。(驚)

今回、伊吹山ドライブウェイスタッフの方より、

"特製ナンバー隠し"を参加者全員にプレゼント!(ありがとうございました!)

参加台数は34台でした!(西は神戸・・・東は浜松まで)

前回のブログで、36台と・・・。(お詫びして訂正いたします)

下山前、記念写真をされている方に、

乱入したり・・・

折角なので・・・

記念にパシャッ。( すぐ後ろを振り返ると・・・ )

『 !!!。 』

伊吹山スタッフの方が、ボクらの下山する姿を写真撮影していました!

ボク『 引き返したら撮影してもらえますか? 』

スタッフ『 もちろん! 』

( タイトル画像は、その時の写真です! )

・・・そして、安全運転で下山。(笑)

帰り道、偶然一緒だったMさんと帰りました。

今週水曜に・・・伊吹山スタッフさん撮影の

画像データ入りDVDが届きました。

~番外編に続きます。(笑)





Posted at 2016/10/28 21:53:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月26日 イイね!

伊吹山オフ会~♪。 ~その2

続きます。

写真が少し前後しますが、ご了承下さい。

BRZユーザーで、諸事情により助手席参加の方に写真提供して頂きました。
( ありがとうございます! )

ボクが流し撮りのスタンバイした頃より、続々と並びました。

真ん中に並ばれたクラウンも目立ってます。( 笑 )

助手席参加だから、なせる技。

1本とられました。( 笑 )

全員、通過したので・・・総延長約17kmのロングドライブです!

楽し~いっ!!!

この日、天気も良く・・・

遠くの景色も楽しめました。( 脇見運転は厳禁です )

やがて、山頂駐車場に到着。先着していた皆さんと合流して、

色別駐車開始。( 中央にいるのはボクです )

今回、86 と BRZ を分けてみました。(けんちゃんき 撮影)

( 提案を受けてくれた伊吹山スタッフの方、ありがとうございます! )

スカイテラス伊吹山側が・・・

86。

駐車場入口側が・・・

BRZです。

やがて、ザッカー編集部の方による取材も始まり・・・

1番手はボクです。( 笑 )

他の皆さんも・・・

楽しそうです。

12月号に掲載予定だそうです!

掲載されましたら、

2冊、3冊購入を・・・。( 笑 )

今回、ボクの写真がほとんどありませんでしたので・・・

~パート3に続きます。
Posted at 2016/10/26 18:55:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月23日 イイね!

伊吹山オフ会~♪。 ~その1

今日は、伊吹山オフ会。

元浜公園に行くと・・・5台。(あれっ!?)

定刻に出発。

名古屋高速東海線を5台で、走行。( もちろん安全速度です )

名神高速に入り、いつものガード付近まで来ると・・・

伊吹山の天気は良さそうです。( よかったよかった )

養老SAに到着すると、すでに10台程いらして・・・。

全員揃ったところで、山頂駐車場での駐車場所を確認後、出発。

いよいよ、入口に・・・

料金所通過後・・・ボクだけ停車。

養老SA集合組の方に、流し撮り写真サービスです。

今回は前回

上回る36台もの

参加がありました。

( ありがとうございました! )

いつもの並走写真と比べて

多少、クオリティは

高いと思われます。(笑)

みんカラHP投稿可能な

最高画質で

載せました。

どうぞ、ご自由にお持ちください。

若干、大きさを圧縮してあるので、

もっと画質が良いものを・・・という方はメッセージ下さい。

今回Twitter等で、

参加された方にも、

教えて上げて下さいネ!

山頂駐車場に到着して、主催者挨拶(ボクです)と、

自己紹介を済ませた後、

記念撮影をしました。

今回、なんと!"XaCAR"編集部の方が取材にみえました。

 ~パート2に続きます。
Posted at 2016/10/23 21:55:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月22日 イイね!

安心してください!

予告通り、伊吹山オフ最終案内です。

☆☆☆多くの参加表明ありがとうございました。☆☆☆

なんと・・・台数が37台集まりました!

☆色の内訳 ( 22日(土)0:00現在  )

サテンホワイトパール →15台

ライトニングレッド・ピュアレッド →9台

ギャラクシーブルーシリカ →4台

WRブルー →3台

オレンジメタリック →2台

クリスタルブラック →2台

ダークグレーメタリック  →1台

KOUKI赤 →1台
            
計 37台  (内訳 86 → 21  BRZ → 16)

☆それぞれ、ご申告された集合場所に、
時間厳守でお集まりください。


『しまったなぁ。申し込めば、良かったなぁ。』と、

思われた86・BRZユーザーの方・・・

"安心して下さい!"





 ・・・・・・・・。






空いてますよ。

今からでも、遅くありません!(迷っている・・・そこのア・ナ・タ!!!)

メッセージかコメントで参加表明をおまちしております。先着順・・・残り3台です!

但し、伊吹山ドライブウェイ・スタッフさんへの最終連絡時間、本日15時を締切とさせていただきます。

☆ 注意事項

・駐車場では、タバコ・ゴミのポイ捨て・空ぶかしなど厳禁です。
(86 ・ BRZ オーナーとしてモラルある行動をお願いします。)

・各集合場所、山頂駐車場でのフードオープンは危険防止の為、NGとさせて頂きます。

・くれぐれも安全第一でお願い致します。
(事故・トラブルなど一切責任を負いませんので、ご了承下さい)

・他の利用客に迷惑になったり、不快に思われる行為をしない様、お願いします。
(86 ・ BRZ オーナーとしてモラルある行動、お願いします)

・山頂では、日中で16℃前後となっておりますので、服装にご注意下さい。

・伊吹山ドライブウェイ 通行料金3090円が必要 です。
(料金所通過をスムーズにする為、おつりなき様、よろしくお願いします)

・直接、山頂駐車場に行かれる方へ、・・・・朝10:00到着を目安にお越しください!
(現地、伊吹山スタッフの誘導に従って駐車をお願いします)
Posted at 2016/10/22 07:41:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「予期せぬ驚き。 http://cvw.jp/b/1884199/48669849/
何シテル?   09/21 21:28
けんちゃんきです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
23456 78
9 101112 131415
16 1718 192021 22
232425 2627 2829
3031     

リンク・クリップ

【祝20周年:みんカラでの思い出】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 23:13:58

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
所有期間20年と走行距離21万Kmを 越えました。 まだまだ、大切に乗り続けようと思って ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
初めての軽自動車。 "プラモ感覚"で弄っていきたいと、 思っています。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
86へ買い替える前に乗っていました。(約15年所有) 所有後半頃、メンテナンス(洗車)を ...
トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタ 86に乗っていました。 所有期間7年11ヶ月・ 走行距離77,130㎞。
© LY Corporation