• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんちゃんきのブログ一覧

2018年10月27日 イイね!

大変です!!!

Twitter と みんカラ で、ご案内させてもらった・・・

11月24日開催予定の〝伊吹山オフ会〟ですが、

9月30日夜から10月1日未明にかけて、

全国に甚大な被害をもたらした、台風24号の影響で、

ドライブウェイ8km地点で、道路の一部が崩落しました。

同日より、全線通行止めにして、早期復旧を目指し工事を、


行なったそうですが、今シーズンの営業再開が困難な状況となり、営業終了となってしまいました。

開催場所変更も考えましたが、


伊吹山スタッフさんと打ち合わせを重ねた結果・・・


ご厚意で、ドライブウェイ入口横駐車場を、

使用させてもらえる事になりました!



予定通り、11月24日(土)開催しますが、


☆ 開催時間 ・ 通行料金 が一部変更となります。


変更前

10:00~14:00 頃  ・  ¥ 1,550

変更後

9:00~12:00まで   ・   無料


☆ 注意事項 

・ アイドリングストップ (周辺に民家があります)

・ フードオープン禁止 (危険防止の為)

・ ゴミ・吸い殻 ポイ捨て禁止!

・ 駐車場に限りがあります。(40台くらい)

・ 駐車場前道路で復旧工事車両の往来があります。

☆ 集合時間・場所

・ 養老SA(下り)集合組  8:30出発予定 

(養老集合組は現地まで・・・"パレードラン"実施予定)



行楽シーズンにつき、一宮IC周辺等、渋滞が予想されます・・・。

時間にゆとりを持ってお越し下さい。

・ 現地集合組 (関西・北陸方面よりお越しの方)

 9:00頃到着を目安に・・・伊吹山入り口駐車場へ

(現地で伊吹山スタッフさんの誘導に従って下さい)


☆開催日、間近になりましたら、再告知させてもらいますが・・・

〝おっ。〟と思われた方、予定を空けておいて下さいネ!

( お仕事の方は、休暇申請をお忘れなく・・・。笑)
Posted at 2018/10/27 13:44:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会案内 | 日記
2018年10月24日 イイね!

行楽日和。

庭のコキアも、色づき始め・・・

いよいよ、秋の行楽シーズン到来です!

今回は、名神高速にて西へ向かいます・・・。

途中、"ひよこ輸送車"を慎重に追い越し・・・(笑)

京都東ICで下車。

市内を30分程移動して、

東映太秦映画村へ到着。

9時のオープンと同時に入場。

俳優さんとパチリ。

ママにもサービス。(笑)

村内のオープンセットには、江戸時代と明治時代があります。

まず、明治通り。(朝イチなので人が少なめです)

江戸の町まで行くと、先程の俳優さんが・・・。(セットに馴染んでいます)

まるで、タイムスリップしたような感覚・・・。

たまたま、遭遇した俳優さん達とパチリ。

映画村のセットと言えば・・・日本橋です!

時代劇で使用される際は、背景に"江戸城"を合成=一層"リアル"になります。(笑)

村内で俳優さんにカメラを向けると、〝サービス〟してくれます。

こちらは、背後よりこっそり撮影。(盗撮ではありません)

〝忍者になりたい〟(二男)

〝忍者衣装貸出処〟で、終日¥1,000でレンタルして・・・〝へ~んしん。〟

忍者カフェの前でパチリ。

〝忍者ごっこ〟で、テンション高めですが・・・

レンタル衣装なので、汚すと罰金です。

慎重に・・・〝屋根のうえ〟や〝石垣〟に登りました。(笑)

〝おもしろ散策ツアー〟では、東映の女優さんが・・・

セットの工夫や裏話を交え、村内を案内してくれました。

なんと!タイヤが付いており、ロケに応じて角度を変えたり、移動するそうです。

案内してくれた女優さん・・・なんと!"科捜研の女"に出演中だとか。

隣接する〝東映京都スタジオ〟では、様々なロケが行われているそうです。

〝おもしろ学習館〟では、俳優さんが、江戸時代の生活を小道具を使って解説。

〝太秦トリックアートの館〟では、おもしろ写真を撮影。

忍者姿ですが。(笑)

そんなこんなで、気が付けば・・・日没間際。

またまた、あっという間の一日でした。

行楽日和=大渋滞 という事で、帰り道・・・高速は渋滞16kmでした。(涙)

☆ ☆ ☆ ☆ ☆
詳細情報です。

東映太秦映画村

〒616-8586
 京都市右京区太秦東蜂岡町10

TEL 0570-064349

営業時間
9:00~17:00(季節により変動あり)

入場料(アトラクション別途)
大人   ¥2,200 
中高生  ¥1,300
3才以上 ¥1,100

駐車料金 普通車 終日 ¥1,500
Posted at 2018/10/25 20:54:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出掛け情報 | 日記
2018年10月18日 イイね!

フルーツ狩り。

約一か月ぶりの更新です。

先週日曜日・・・

浜松フルーツパークへ行ってきました!

入場して、まず東エリアにある"果樹園ゾーン"へ・・・。

年間約15種類のフルーツ狩りが楽しむ事が可能で、

"なし狩り"は、この日のみだったので、来場の決め手になりました。

ここの果物狩りは、なんと!"量り売り"で楽しむ事が出来ますが・・・

"なし1個の重さ"がイメージ出来ません。(???)

精算所に、"みほん"と試食まで用意されており、安心です。(笑)

係りの人より、収穫時の注意事項や・・・

美味しいナシの見分け方・・・

家庭での保存方法まで、丁寧にレクチャー。(笑)

はじめての"なし狩り"を終えて・・・

記念にパチリ。

その後・・・2人で、ママにサービス。(ご機嫌取りではありません)

家族で食べれる分・・・3個で、665円也。

続いて、リンゴ狩りへ・・・。

台風24号の影響で、"キズ"や"落下"が多かったらしく、

キズがあるものは、1個あたり20円引きでした。(笑)

続いて、"ミカン"。

係りの人に教えてもらった注意事項・・・

"2度切り"を実践しました。

"かき狩り"も楽しみたかったのですが・・・

約1週間、早かったようです。(涙)

収穫を終えて、トンボを見たり・・・

"セグウェイ乗りたい。"(二男)

1回500円だったので、許可。(上手に乗れました)

農園内で、実際に使用されているそうです。

"チューチュートレイン"に乗車して、西側エリアに戻る時、

巨大カマキリ発見!(虫嫌いの方、閲覧注意)

二男がつかみ損ねたので、"スゴい勢い"で威嚇していました。(笑)

西側エリアに戻り、昼食タイム。

石窯焼き本格的ピザを頂きました。


昼食後、"フルーツオーケストラ"へ・・・。

フルーツをモチーフとした大型総合遊具で、見るだけで楽しくなりました。

"わーい。"と・・・

この人は、大興奮。

大好きな滑り台も、

リンゴとパイナポーでした。(笑)

グランピングエリア(キャンプ場)まであり、

すぐ横には、恐竜広場が・・・。(鳴き声つき)

この人、再興奮。(笑)

帰り間際、おやつタイム。(笑)

ゲートを出ると、フルーツいっぱいのバスが停まっていました。

☆ ☆ ☆ ☆

詳細情報です。

はままつ フルーツパーク時之栖(ときのすみか)

🍐入場料 

大人・高校生 700円

中学生・小学生 350円

🍎営業時間

9:00 ~ 18:00 (季節により変動)


🍊〒431-2102
静岡県浜松市北区都田町4263-1
( 新東名浜松SAスマートIC下車5分 )

TEL053-428-5211
Posted at 2018/10/18 19:12:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け情報 | 日記

プロフィール

「桜島SAKURAZIMA。 ~鹿児島・熊本への旅 ③ http://cvw.jp/b/1884199/48572679/
何シテル?   08/02 12:54
けんちゃんきです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
78910111213
14151617 181920
212223 242526 27
28293031   

リンク・クリップ

【祝20周年:みんカラでの思い出】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 23:13:58

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
所有期間20年と走行距離21万Kmを 越えました。 まだまだ、大切に乗り続けようと思って ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
初めての軽自動車。 "プラモ感覚"で弄っていきたいと、 思っています。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
86へ買い替える前に乗っていました。(約15年所有) 所有後半頃、メンテナンス(洗車)を ...
トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタ 86に乗っていました。 所有期間7年11ヶ月・ 走行距離77,130㎞。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation