• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんちゃんきのブログ一覧

2018年11月29日 イイね!

遭遇。

先週土曜、伊吹山オフ会当日・・・

ご近所さん2台とセブンイレブンで、

待ち合わせ、養老SAに向けて出発。

名古屋高速~名神高速に入り、

86Km/hで、カルガモ走行。(笑)

伊吹山が見えてきました!(なんと!うっすら雪が)

養老SAに近づくと・・・

後ろから、猛追してくる〝STI仕様のWRX〟が・・・。

すると、追い抜き直後、ハザード点滅。(えっ!?)

養老に到着すると・・・

〝お久しぶりっ!〟

なんと!〝よじじさん〟でした。

月1回の帰省途中に遭遇したとか・・・。(驚)

久しぶりの再会で、談笑していると、

続々と到着して、出発時には27台に。(過去最高)

一度に向かうと山麓駐車場へ入る時、

渋滞してしまう恐れがある為、

2陣に分けて向かう事に・・・。(嬉涙)

到着後、斜め止めを行ない、

入りきらなかったので、

新色組は、中央に駐車。

40分程、かかりましたが、

キレイに並べる事が出来ました。

想定外の台数+人数だったので、

〝開始のあいさつ〟で少しかんでしまいました・・・。(笑)


今回、初参加で"86cb"ユーザーさんもいました。

なんと!ターボ付で86用インタークーラーを、

装着するのに苦労されたんだとか。(バンパー形状が異なる為)

可愛いシールを貼った86もいました。


〝もりたく~〟さんが、T-yukiさんの愛車を撮影中だったので、

ついでにボクのクルマも撮ってもらいました。


〝元浜オフ〟開始当初より、参加してもらっている・・・

やっちさん号が、変身されていました。

1月頃、〝新型カムリ〟に乗り換え予定だとか。(寂)



今回、最も遠くからお越しの方も11時過ぎに到着して・・・(ありがとうございます)

86/BRZ 42台 他車 5台 計47台でした。(過去最高)

12時になったので、〝締めのあいさつ〟をビシッと決め・・・(笑)

皆さんより、拍手を頂きました。(感謝)

ここからは、恒例の流し撮りサービスです!

毎回の事ですが・・・

ここでの掲載写真には、圧縮及び加工が

施されております。原版をご希望の方は、

ご連絡下さい。

対応致します。

この写真が最後となります。

伊吹山オープニングでは、山頂駐車場の開催を祈りつつ・・・・・。

多くのご参加ありがとうございました!

また、お会いできるのを楽しみに・・・。
Posted at 2018/11/29 22:10:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2018年11月20日 イイね!

登れませんが・・・。

今週末、24日土曜日・・・

いよいよ、伊吹山オフ会となります。


先日のブログでも、お伝えしましたが、

天災の影響で、伊吹山ドライブウェイは、

今シーズンの営業が終了しております!


しかし、伊吹山スタッフさんのご厚意により、

事務所横駐車場での開催となります。

ドライブウェイを走行する事は出来ませんが・・・

情報交換やコミュニケーションの場に、お役に立てればと思っております!


☆開催時間

9:00 ~ 12:00 

☆参加費

無料

☆ 注意事項 

・ アイドリングストップ (周辺に民家があります)

・ フードオープン禁止 (危険防止の為)

・ ゴミ・吸い殻 ポイ捨て禁止!

・ 駐車場に限りがあります。(40台くらい)

・ 駐車場前道路で復旧工事車両の往来があります。

☆ 集合時間・場所

・ 養老SA(下り)集合組  8:30出発予定 

(養老集合組は現地まで・・・"パレードラン"実施予定)



行楽シーズンにつき、一宮IC周辺等、渋滞が予想されます・・・。

時間にゆとりを持ってお越し下さい。

・ 現地集合組 (関西・北陸方面よりお越しの方)

 9:00頃到着を目安に・・・伊吹山入り口駐車場へ

(現地で伊吹山スタッフさんの誘導に従って下さい)

台数に限りがありますが・・・1台でも多くのご参加お待ちしております!!!


☆ ☆ ☆ おまけです ☆ ☆ ☆

2012年9月に納車され、早6年経過・・・

けんちゃんき号 マイナーチェンジ!(笑)



流れるウインカー取付

デイライト 取付

Fr & Rr ウインカー LED化 です。(笑)



Posted at 2018/11/20 21:20:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会案内 | 日記
2018年11月17日 イイね!

じゃんけんグリコ。

先週の土曜日・・・
東山動物園に行ってきました!

9月中旬、会社の健康保険組合より、
〝ウォーキングイベント〟の案内があり・・・
東山動物園入場無料 + 昼食付 だった為、
飛びつきました。(笑)

朝9時の開園直後入場し、
健保受付を済ませて、
コアラ舎へ直行しましたが・・・

ネンネ中でした。(写真ありません)

久しぶりに・・・
いつもの仲良し家族を誘ったので、
フードコートで到着を待ちます。
(今回は"さぷらいず"ではありませんでした)

ライオンピザ&NAGOYAコーラ・・・
次男は、団子を・・・笑

トイレに行くと・・・お猿さんに。笑

約3ヶ月ぶりの再会後・・・
カンガルー舎前まで行くと、
〝東山動物園ボランティアガイド〟さんに
よる丁寧な説明を受けました。

カンガルー舎に入ると・・・
こちらも、ネンネ。笑

3ヶ月ぶりに遊んだので、
しばらく、"人見知り状態"でしたが・・・
段々と打ち解け始め・・・

カワウソに睨まれた頃には
仲良しを取り戻しました。

リニューアルした、〝シャバーニのお家〟がある
北園に向かう途中の階段で、
じゃんけんグリコが始まりました。 ➝ じゃんけんグリコ

折角、行ったのに、
なんと!こちらもネンネ中。(えーっ!)
仕方ないので、シャバーニ像の前でパチリ。

〝スロープシューターに乗りたい〟(by最チビ) ➝ スロープシューター

今回のイベントは、
子供のみ乗り物券1枚付だったので、許可。
いつものペアに分かれて乗車。
リフトアップポイントまでは、係員が押します。

とても楽しかったようです。

乗車写真を撮っていると・・・


〝アァーーーッ!〟


おっさんの叫び声が、聞こえてきました。(ボクではありません)

どうやら、フクロテナガザル舎より、

聞こえているようです!

急いで行くと・・・鳴いていました!

フクロテナガザルの鳴く理由を少しだけ・・・

テナガザルの仲間は、なわばりを宣言するために
夫婦間のオス・メスで鳴き交わすそうです。
ペアを組んでいるオス・メスで、
決まったパートを声に出し、
夫婦で巧みなデュエットを奏でるので、
『 歌を歌う 』などと表現されることも多いそうです。

鳴き交わしを通じてペアの絆を、
確認するとも考えられています。

ケイジ君の声ばかり注目されていますが、
実は相方のマツさんの気分が乗らず(?)
鳴かないと、ケイジ君の「あ゛~」という声までたどり着きません。
マツさんとの絶妙な掛け合いが必要だそうです。

北園~本園に戻る時も、

再度、盛り上がりました。

やがて、コアラのモグモグタイム(13:00)が近づいたので、
急いで、〝コアラ舎〟へ移動。
食前、食後の僅かな〝お目々パッチリタイム〟を、

狙い撃ち。(笑)

ユーカリの葉は入手困難な為、エサ代ランキング1位・・・(¥28,000/日)
おまけに食べる前ににおいをかぎ、葉を選別してから食べるそうです。

美味しそうに、食べるコアラを見て、

こちらも、〝おなか減った~。〟(笑)

キリンのポテトをパクリ。(700円也)

おやつタイムを終えて、
ライオン舎に行くと、

眠そうでした。(笑)

ゾウを観察後、

〝ゾージアム〟で、生態や飼育方法を勉強しました。

帰り間際になり・・・

午前中、寝ていた〝シャバーニ〟を最後にもう1度見ておこうと、

シャバーニのお家に行くと・・・

なんと!起きていました。

〝イケメン写真〟を撮影成功。(笑)

やがて、閉園時間になり、

最後に集合写真をパチリ。

またまた、あっという間の1日でした。
Posted at 2018/11/17 07:54:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け情報 | 日記

プロフィール

「ドラム缶50本。 ~鹿児島・熊本への旅 ④ http://cvw.jp/b/1884199/48582126/
何シテル?   08/06 18:11
けんちゃんきです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
45678910
111213141516 17
1819 2021222324
25262728 2930 

リンク・クリップ

【祝20周年:みんカラでの思い出】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 23:13:58

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
所有期間20年と走行距離21万Kmを 越えました。 まだまだ、大切に乗り続けようと思って ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
初めての軽自動車。 "プラモ感覚"で弄っていきたいと、 思っています。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
86へ買い替える前に乗っていました。(約15年所有) 所有後半頃、メンテナンス(洗車)を ...
トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタ 86に乗っていました。 所有期間7年11ヶ月・ 走行距離77,130㎞。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation