• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんちゃんきのブログ一覧

2018年12月31日 イイね!

冬ラグーナ。

元浜オフ納会を、大盛況で終え・・・

午後からは、今年最後の家族サービスです!笑

日没まで時間がある為、のんびり向かいました。

4時過ぎに到着。

ラグーナテンボスになってから、初めてなので心躍ります。

まず、フラワーラグーンへ・・・

壁一面の花を見たり、

おもしろ写真を撮ったりして、点灯時間の5時を待ちます。笑

やがて、

点灯。

シンボルツリーとランタンイルミネーションや、

100万球の〝幸福のレインボーアーチ〟では、

一瞬、途切れた瞬間を狙い撃ち。笑

ライトアップされた、

フラワーラグーンも、良い感じでした。

〝ウォーターマッピング~アグア~〟を見る為、

アーチをくぐり、ルナポルトまで戻ります。

全体を見渡せる、有料観覧席を購入。(700円/人)

凍える寒さでしたが、とてもキレイでした。

終了後、園内で見かけた大道芸は、

火を使った芸をしていました。

水上イルミネーションを見渡せる場所まで、移動してパチリ。

〝光のプロムナード〟の前では、

スマホの簡易ライトを使ってパチリ。

花火スペクタキュラ〝ラ・レーヴ・デ・ノエル〟を鑑賞する為、

イタリアンレストランのテラス席へ。

ひざ掛けとミネストローネをサービスしてくれました。

熱々のピザを口にすると、

チーズが、すごく伸びました。笑

8時45分になり、ショー開始!

噴水・レーザー・光をまとう演出に感動しました。

~おしまい。

今年1年、多くの閲覧 及び〝コメント&イイね!〟ありがとうございました!


来年もどうぞよろしくお願い致します。


よいお年をお迎えください・・・。


☆ ☆ ☆ ☆ ☆

詳細情報です。

ラグーナテンボス ラグナシア

〒443-0014 蒲郡市海陽町2-3

0533-58-2700(受付時間:9:00~17:30

大人(中学生以上):2,250円 小学生:1,300円、幼児(三歳以上):800円

1日フリーパス
大人(中学生以上):4,350円、小学生:3,250円、幼児(三歳以上):2,500円

Posted at 2018/12/31 11:15:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出掛け情報 | 日記
2018年12月30日 イイね!

お足元の悪い中・・・。

今日は元浜オフ。

あまりの寒さで、布団から出られず・・・。笑

洗車しようと、玄関を開けると・・・

!!!。

雪かき+軽く洗い流してから、元浜に到着すると・・・

既に10台以上、集まっていました。

☁➝☀➝☃➝☂でしたが、続々と集まり・・・

お足元の悪い中、ありがとうございました!笑

10時まえには、片側が満車。(Thank you)

11時頃、ブロック35台が満車。(謝謝)

大阪よりお越しの方も・・・。(Merci)

今回なんと!〝86GR SPORT〟が、1台お見えでした!

オーナーさんによると暖かくなったら、

更に進化予定だとか。


今回、

数多くの他車種の方も、

ありがとうございました!(Gracias)


元浜オフ帰り間際に、

〝アズライトブルー〟(MC後)と、

〝ギャラクシーブルーシリカ〟(けんちゃんき号)を、

並べてもらいました。

一度、比較したかったので参考になりました。(Grazie)



今年、1年を振り返ると・・・

4月、フリマ開催による駐車場使用不可で

伊吹山オープニングへ会場変更。(Danke schön )

5月、ツーリングオフ。

なぎさドライブウェイ。(Obrigado )

7月、元浜オフ

35度越えの炎天下。(спасибо )

8月、元浜オフ

突然の呼びかけでしたが・・・(Tesekkur ederim )

11月、伊吹山オフ。

台風の影響で、通行止でしたが、

スタッフさんのご厚意により山麓での開催。(Mahalo )


そして、今回。

86BRZ・・・31台 他車・・・9台 40台でした。

ありがとうございました!

番外編で、Kさんによる、ドローン画像をUPしました。

よろしければ、ご高覧下さい。










Posted at 2018/12/30 11:15:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2018年12月18日 イイね!

平成最後の・・・。

何シテル?で、

先日、お伝えしましたが・・・





元浜オフ会納会を、

12月29日(土)に開催したいと思います。





毎年恒例となりましたが・・・

〝平成最後〟の元浜オフ会納会となります!(笑)



初めての方も・・・(オーナーさん、スミマセン。笑)


常連さんも・・・



他車の方も・・・


大歓迎です!

多くのご参加お待ちしております!!!




☆ 当日の流れ ☆

午前9時~11時分頃まで     ・・・元浜公園駐車場にて、MTや写真撮影など

午前11時頃             ・・・解散
                        ( 物足りない方は、仲間同士でドライブなど・・・ )



☆ 注意事項 ☆

◎ 公園周辺は住宅街もありますので、静かに走行して下さい。

◎ 駐車場では、タバコのポイ捨て・空ぶかしなど厳禁です。

・・・ 尚、お触り禁止です! ( 爆 )


元浜公園への道順(←初めての方も安心です)
Posted at 2018/12/18 19:12:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会案内 | 日記
2018年12月15日 イイね!

初めてのUSJ。~その2

前回からの続きです・・・。

2日目のUSJです。

(もう〝初めて〟ではありません。笑)


初日、ハリポタエリアで終えた為、

ここより、スタートです。


フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフを乗り終えると、

若干、長男の顔色が悪くなりましたが・・・(写真ありません)

気にせず進みます。笑


この日、風も穏やかだったので、

水面に映る〝ホグワーツ城〟をパチリ。


ユニバーサル・ワンダーランドへ移動。


初日、たくさん並んだので・・・(合計3時間)

2日目はなるべく並ばないで遊びました。

メリーゴーランドを乗り終える頃には、

顔色も戻りました。笑


ハローキティ・ファッション・アベニューまで行くと、

キティちゃん&ダニエル君に遭遇。

キティ好きなママは楽しそうでした。(写真ありません)


この後、待ち時間の少ない乗り物を狙い撃ち。

昼食とるのを忘れてしまいました。笑


工事中エリアの壁に描かれていた、

ミニオンのトリックアートでパチリ。

ミニオン・パークに移動して、おやつタイム。

長男が落としたポップコーンを・・・。笑

おやつの後、ハチャメチャ・グリーティングを鑑賞。

〝ミニオン大好き二男〟大喜び。

パレードをチラッと見た後、

シュレック4-Dアドベンチャーで、電池切れ。(ボクです)

仮眠をとってしまった事を、

家族にカミングアウトした後・・・

ラグーンに映るサンフランシスコ・エリアや、

夕陽のジェットコースターをパチリ。

やがて日没・・・息を止めてもらいパチリ。(ブレ防止)

夜のミニオン・パークにリピートしました。


昼食忘れの為、子供たちもそろそろ限界・・・

ディスカバリー・レストランで、

探検隊ジュニア・セットをパクリ。

その後、恐竜になりきりました。笑


翌日、子供たちは学校でしたが・・・


帰りの車中を〝寝台特急〟にする事を約束し、

閉園間際まで楽しみました。

あっという間に、

2日間が終了しました。



Posted at 2018/12/16 07:56:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅ブログ | 日記
2018年12月09日 イイね!

初めてのUSJ。~その1

12月最初の土曜日・・・

USJデビューしました。(笑)

自宅を出発して、約3時間・・・駐車場へ到着。

駐車場内を移動していると、

スタッフさんが〝水吹きアート〟を書いてくれました。

入場してすぐに、

フェイスペインティングを発見したので許可。

長持ちする、シールタイプをチョイス。


まず、ミニオンパークへ・・・

〝ハチャメチャ・ライド〟で待ち時間に、

〝ミニオンのしくみ〟について学び、

乗車時の注意事項に〝バナナのにおい〟と

書かれており、少しビックリ。(笑)

フォト・オポチュニティで撮影中、

真上より失礼。(爆)

トイレの看板もミニオンでした。

ミニオン・スペース・キラーに挑戦すると、

まさかの兄弟同時ゲット!!!(驚)

〝ハピナス・カフェ〟でミニオンフード&生ビール!
( 注 お泊まりです )

真上から撮影すると・・・兄弟どちらか判りませんでした。(爆)


食後、〝バックドラフト〟で、

映画で駆使された特殊効果について理解を深め、

〝フライング・ダイナソー〟は、

手術の影響で乗れない為、素通りです。(涙)


ジェラシックパークに行くと、

〝ダイナソー・アメージング・エンカウンター〟が・・・

(リアル×怖)+近づけず=少し不機嫌。(笑)


〝JAWS〟に90分待ちで乗車後・・・

パチリ。


日没後、〝ワンダー・クリスマス〟を、

特別鑑賞エリア~プレミアで見ました。(大奮発)

ネタバレ防止の為、

一部です。

イリュージョン・ツリーも、点灯され・・・クライマックス!

少しだけ〝ウルッ〟ときてしまった事は内緒です。(笑)

終了後、パチリ。

人工クリスマスツリーに飾られた電飾の最多数で、

ギネス認定されているそうです。(57万546個)


閉園まで、時間があるので、

ウイザーティング・ワールド・オブ・ハリーポッターへ移動。

夜の"ハリポタエリア"は大人気で、

入場制限がかかっていました。(驚)

〝フォービドゥン・ジャーニー〟には、

待ち時間なしで乗車。

マジカル・ナイト~ウインターマジックを鑑賞後、

パークをあとにしました。

ホテルにチェックインすると、

『 お部屋、グレードアップしておきました。 』 (フロント)

まさかの22階。(ラッキー)

家族が就寝後、

夜景撮影をしてしまい、寝不足です。

その2に続きます・・・。


Posted at 2018/12/09 12:11:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅ブログ | 日記

プロフィール

「桜島SAKURAZIMA。 ~鹿児島・熊本への旅 ③ http://cvw.jp/b/1884199/48572679/
何シテル?   08/02 12:54
けんちゃんきです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2345678
91011121314 15
1617 1819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

【祝20周年:みんカラでの思い出】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 23:13:58

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
所有期間20年と走行距離21万Kmを 越えました。 まだまだ、大切に乗り続けようと思って ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
初めての軽自動車。 "プラモ感覚"で弄っていきたいと、 思っています。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
86へ買い替える前に乗っていました。(約15年所有) 所有後半頃、メンテナンス(洗車)を ...
トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタ 86に乗っていました。 所有期間7年11ヶ月・ 走行距離77,130㎞。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation