• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんちゃんきのブログ一覧

2025年02月02日 イイね!

練習?


今年長男が

〝20歳のつどい〟を迎えました。

先週の誕生日当日・・・

長男が出社すると

デスク上に〝紙袋〟があったらしく

中身を見せてもらうと・・・

色んなお酒と、おつまみ。笑

〝ウコンの力〟まで、ありました。爆

嬉しそうに話す長男を見て・・・

『 次の飲み会までに〝 練習 〟しといてね。っていう意味?』
『 いずれにせよ、良い職場で良かったなぁ。』( 私 )

ボクからの、プレゼントはコレ。

〝 もっかい赤ちゃんに戻らんかなぁ…。〟
という意味ではありません。爆
( 不二家のチョコ、美味で優しい甘さ。 )

そして、本日。

近所のイタリアンでの宴会。爆

乾杯!

からの~

それぞれが

酌み交わし

色んな意味で、感無量。笑

どっちに似たのか不明ですが・・・

結構、いける口。爆

最後にカクテルまで。(ファジーネーブル。笑)

酒宴での、飲み方のコツなどを指導。(えらそうに)

最後に

デザート。

それとは対照的に・・・
未成年の二男は少しつまらなさそうでした。

5年後、楽しみです。
Posted at 2025/02/02 22:14:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 記念日 | 日記
2025年01月24日 イイね!

能力。 スキー2025長野編 ②

①の続きです。

高原を抜け、少し速い地元車を譲る為
クルマをよせると・・・

〝 ! ! ! 〟

おサルさんファミリーが

いました。笑

ヘアピンカーブ手前だったので

反対側に周ると

子猿が階段を上っていました。

この辺りで見かけるの3回目。
やはり奥様には
動物を引き寄せる能力があるようです。爆

道の駅 〝風穴の里〟で、

安曇野産のリンゴ3個購入。

リンゴ3個=キティちゃん体重ではありません。笑

長野道経由で保養施設のある

蓼科高原へ到着。

部屋のケーブルテレビで

諏訪湖に沈む夕日を眺めながら

〝プシュッ〟

夕食中・・・

保養施設チーフ(スノーボーダー)より

〝 明日は、どちらで滑るのですか? 〟

〝 未だ決まってません。〟

〝 ブランシュたかやまスキー場が、おススメですよ。〟

〝 今年でスキーヤーオンリーが、終了しますから。〟

〝 そんなスキー場あるんですか? 〟

〝 コースバリエーションも豊富らしいですよ。〟

〝 そこにしよう! 〟

デザートまで

頂いた頃には・・・

泥酔。(いつものルーティーン) 

翌朝、白樺湖を超えて約15分。

ブランシュたかやまスキー場へ。

リフトに乗っていると

動物の〝 あしあと 〟を見かける事があります。

支柱に〝 あしあとの解説 〟がありました。

子供向けの演出ですが、大人も楽しめました。

雪質は良く、ゲレ飯も種類豊富で美味しかった。

しかしコース幅が、少し狭い印象。

アッという間の

2日間でした。笑

☆詳細情報です。
・ブランシュたかやまスキーリゾート (ホームページ
〒386-0601
長野県小県郡長和町大門鷹山3652
TEL:0268-69-2232
FAX:0268-69-2540
Posted at 2025/01/24 16:19:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2025年01月20日 イイね!

200円。 スキー2025長野編 ①

1月18日~19日にかけて

Mt.乗鞍スノーリゾートとブランシュたかやまスキー場に
行ってきました!

深夜2時半に自宅を出発。

中央道を北上し、恵那山トンネルを超えると
今回、寒気が入っているためか、マイナス7℃。

乗鞍高原へ近づくにつれて段々と低下し

マイナス15℃。(過去最低かも♡)

最後の林道をぬけて

7時過ぎ、Mt.乗鞍スノーリゾートへ到着。

身支度を整え、滑走開始。

-14℃、無風・快晴。

気持ちいい1日がすごせそう。笑

1時間ほど、家族と別行動。

リフト停止した時、上を見上げると

何かが、空からキラキラと。

ダイヤモンドダスト!?

発生条件を調べると・・・
1.快晴の朝
2. 気温が-15℃を下回る厳しい寒さ
3.下層の空気が湿っている
4.無風

条件が揃ってるぞ~。3番は判んないけど。笑

戻ります。

リフト乗り場まで、戻ると・・・

〝さんぞくクック〟登場。

乗鞍岳を背景にパチリ。

今シーズン、Mt.乗鞍スノーリゾートは存続の危機に
陥りましたが、地元の寄付とクラウドファンディングで
営業継続。(良かったです)

18歳以下リフト券無料や

松本駅シャトルバス(無料・予約制)もあり便利。

よろしければ・・・どうぞ~。(PR

雪質は、とても滑りやすく

後半も、雪が緩むこと無く軽快に滑ることが

出来ました。(コチラは長男)

スキーを終えて、乗鞍高原にある

〝ヤムヤムツリー〟へ。

日本で一番高所にあるバウムクーヘン工房で

空気が薄いのでバウム層の間に、閉じ込められた空気が

高温で焼いた時に膨張し、平地よりふんわり

しっとり焼きあがるんだとか。

テイクアウトし車内で。

運動後の甘い物、やめられませんね。

高原内ガソリンスタンドの単価を

見て、目を疑いました。(200円)

~②に続きます。

☆詳細情報です。
・Mt.乗鞍スノーリゾート(ホームページ

・ヤムヤムツリー(ホームページ
〒390-1520
長野県松本市安曇4306−8
TEL 0263-93-2360
shop@yumyumtree.jp
9:00 am〜5:30 pm
Posted at 2025/01/20 09:57:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2025年01月04日 イイね!

体重計には・・・。

2025年が、スタートして早4日。
(アッという間)

今日は、朝10時に自宅出発。
知多半島道路で南に向かいます・・・。

約30分後

内海インターを下車。

知多半島の東側を更に進み

“ 魚 魚 魚 ”(昼食場所)に到着。

ネーミング・場所的にも
海鮮丼やエビフライが絶品ですが・・・

この店、知多ポークの豚カツ(数量限定)と

海鮮丼のセットがあります。笑
(両方食べたい人に最適。爆)

ウチのヤツら、海鮮が苦手ですが

気遣いなしです。笑
(長男→豚カツ定食、ママ→豚テキ定食)

来た道を少し戻り

えびせんパークへ。

こちらの施設〝ぺったん体験〟← 姿焼き作り

で有名ですが・・・

体験してくれる人がいない為

他の人が体験した様子をパチリ。

フタでプレスして、焼くんだろーな。笑

〝 波まくらぺったん 〟もあるらしい。

お土産コーナーで、試食後に一品購入。

続いて〝 いちごの丘 〟へ

移動。

前回、売り切れでしたが・・・

今回は対策済み。(少し早めの行動)

各々が

好きなものを。(デザート=別腹)

いちごが特に〝まいうー〟でした。

ソフトクリームと一緒に食べても甘ーい。

その後〝チータープリン〟にも

立ち寄りますが・・・

そろそろ

お腹も満タン。←テイクアウト

奥には、古民家(民宿?)を改造した

イートインスペースもあり、おススメ。
(画像は、チータープリン様HPより)

帰り道、久しぶりに見る海と

野間灯台。

初詣に来たのを忘れそうに・・・爆

野間大坊で

新年の無事と平安を祈願し帰路につきました。

来週より、いよいよ現実に戻りますが・・・


〝 体重計には乗りません。 〟


☆詳細情報です。
・魚 魚 魚
住所  470-2414 愛知県美浜町豊丘原子18
年中無休
ホームページ
・えびせんパーク
住所  470-2409 愛知県美浜町河和上前田371-1
年中無休
ホームページ
・いちごの丘
住所  470-2414 愛知県美浜町大字豊丘字樹木109-1
定休日 火曜日・隔週水曜(シーズンにより変動)
ホームページ
・チータープリン
住所  470‐3321 愛知県南知多町内海一色36
定休日 火曜日
ホームページ




Posted at 2025/01/04 20:15:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け情報 | 日記
2025年01月03日 イイね!

新年のご挨拶 と 初DIY。

新年、あけましておめでとうございます。

皆さまにとって2025年が素晴らしい一年と
なりますよう心よりお祈り申し上げます。

本年もよろしくお願い申しあげます。

さて、再来週の

〝初すべり〟に備えて
(ギャグではありません)

NOAHを冬タイヤへ交換しましたが・・・

夏タイヤ(レイズ・ GRAM LIGHTS)のセンターキャップが

購入後約18年で経年劣化。(まっくろ)

ずーっと気になっていた + ヒマ = DIY 笑

600番の

耐水ペーパーで

全体的に汚れを落とします。

ある程度汚れが落ちたら、研磨に移ります。

水道水を流しながら・・・
(クリア塗装に見立てて)

縦・横方向に、表面を整えていきます。

よく乾燥させて

アクリルスプレーでクリア塗装。(283円)

〝塗装のウデ〟は、あんまりなので

ガン見禁止ですが・・・爆

いい感じになりました。

夏タイヤ交換が楽しみです。笑
Posted at 2025/01/03 18:38:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ弄り | 日記

プロフィール

「七夕の願い事・・・。 http://cvw.jp/b/1884199/48528921/
何シテル?   07/07 21:03
けんちゃんきです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【祝20周年:みんカラでの思い出】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 23:13:58

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
所有期間20年と走行距離21万Kmを 越えました。 まだまだ、大切に乗り続けようと思って ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
初めての軽自動車。 "プラモ感覚"で弄っていきたいと、 思っています。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
86へ買い替える前に乗っていました。(約15年所有) 所有後半頃、メンテナンス(洗車)を ...
トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタ 86に乗っていました。 所有期間7年11ヶ月・ 走行距離77,130㎞。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation