• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんちゃんきのブログ一覧

2025年01月20日 イイね!

200円。 スキー2025長野編 ①

1月18日~19日にかけて

Mt.乗鞍スノーリゾートとブランシュたかやまスキー場に
行ってきました!

深夜2時半に自宅を出発。

中央道を北上し、恵那山トンネルを超えると
今回、寒気が入っているためか、マイナス7℃。

乗鞍高原へ近づくにつれて段々と低下し

マイナス15℃。(過去最低かも♡)

最後の林道をぬけて

7時過ぎ、Mt.乗鞍スノーリゾートへ到着。

身支度を整え、滑走開始。

-14℃、無風・快晴。

気持ちいい1日がすごせそう。笑

1時間ほど、家族と別行動。

リフト停止した時、上を見上げると

何かが、空からキラキラと。

ダイヤモンドダスト!?

発生条件を調べると・・・
1.快晴の朝
2. 気温が-15℃を下回る厳しい寒さ
3.下層の空気が湿っている
4.無風

条件が揃ってるぞ~。3番は判んないけど。笑

戻ります。

リフト乗り場まで、戻ると・・・

〝さんぞくクック〟登場。

乗鞍岳を背景にパチリ。

今シーズン、Mt.乗鞍スノーリゾートは存続の危機に
陥りましたが、地元の寄付とクラウドファンディングで
営業継続。(良かったです)

18歳以下リフト券無料や

松本駅シャトルバス(無料・予約制)もあり便利。

よろしければ・・・どうぞ~。(PR

雪質は、とても滑りやすく

後半も、雪が緩むこと無く軽快に滑ることが

出来ました。(コチラは長男)

スキーを終えて、乗鞍高原にある

〝ヤムヤムツリー〟へ。

日本で一番高所にあるバウムクーヘン工房で

空気が薄いのでバウム層の間に、閉じ込められた空気が

高温で焼いた時に膨張し、平地よりふんわり

しっとり焼きあがるんだとか。

テイクアウトし車内で。

運動後の甘い物、やめられませんね。

高原内ガソリンスタンドの単価を

見て、目を疑いました。(200円)

~②に続きます。

☆詳細情報です。
・Mt.乗鞍スノーリゾート(ホームページ

・ヤムヤムツリー(ホームページ
〒390-1520
長野県松本市安曇4306−8
TEL 0263-93-2360
shop@yumyumtree.jp
9:00 am〜5:30 pm
Posted at 2025/01/20 09:57:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2025年01月04日 イイね!

体重計には・・・。

2025年が、スタートして早4日。
(アッという間)

今日は、朝10時に自宅出発。
知多半島道路で南に向かいます・・・。

約30分後

内海インターを下車。

知多半島の東側を更に進み

“ 魚 魚 魚 ”(昼食場所)に到着。

ネーミング・場所的にも
海鮮丼やエビフライが絶品ですが・・・

この店、知多ポークの豚カツ(数量限定)と

海鮮丼のセットがあります。笑
(両方食べたい人に最適。爆)

ウチのヤツら、海鮮が苦手ですが

気遣いなしです。笑
(長男→豚カツ定食、ママ→豚テキ定食)

来た道を少し戻り

えびせんパークへ。

こちらの施設〝ぺったん体験〟← 姿焼き作り

で有名ですが・・・

体験してくれる人がいない為

他の人が体験した様子をパチリ。

フタでプレスして、焼くんだろーな。笑

〝 波まくらぺったん 〟もあるらしい。

お土産コーナーで、試食後に一品購入。

続いて〝 いちごの丘 〟へ

移動。

前回、売り切れでしたが・・・

今回は対策済み。(少し早めの行動)

各々が

好きなものを。(デザート=別腹)

いちごが特に〝まいうー〟でした。

ソフトクリームと一緒に食べても甘ーい。

その後〝チータープリン〟にも

立ち寄りますが・・・

そろそろ

お腹も満タン。←テイクアウト

奥には、古民家(民宿?)を改造した

イートインスペースもあり、おススメ。
(画像は、チータープリン様HPより)

帰り道、久しぶりに見る海と

野間灯台。

初詣に来たのを忘れそうに・・・爆

野間大坊で

新年の無事と平安を祈願し帰路につきました。

来週より、いよいよ現実に戻りますが・・・


〝 体重計には乗りません。 〟


☆詳細情報です。
・魚 魚 魚
住所  470-2414 愛知県美浜町豊丘原子18
年中無休
ホームページ
・えびせんパーク
住所  470-2409 愛知県美浜町河和上前田371-1
年中無休
ホームページ
・いちごの丘
住所  470-2414 愛知県美浜町大字豊丘字樹木109-1
定休日 火曜日・隔週水曜(シーズンにより変動)
ホームページ
・チータープリン
住所  470‐3321 愛知県南知多町内海一色36
定休日 火曜日
ホームページ




Posted at 2025/01/04 20:15:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け情報 | 日記
2025年01月03日 イイね!

新年のご挨拶 と 初DIY。

新年、あけましておめでとうございます。

皆さまにとって2025年が素晴らしい一年と
なりますよう心よりお祈り申し上げます。

本年もよろしくお願い申しあげます。

さて、再来週の

〝初すべり〟に備えて
(ギャグではありません)

NOAHを冬タイヤへ交換しましたが・・・

夏タイヤ(レイズ・ GRAM LIGHTS)のセンターキャップが

購入後約18年で経年劣化。(まっくろ)

ずーっと気になっていた + ヒマ = DIY 笑

600番の

耐水ペーパーで

全体的に汚れを落とします。

ある程度汚れが落ちたら、研磨に移ります。

水道水を流しながら・・・
(クリア塗装に見立てて)

縦・横方向に、表面を整えていきます。

よく乾燥させて

アクリルスプレーでクリア塗装。(283円)

〝塗装のウデ〟は、あんまりなので

ガン見禁止ですが・・・爆

いい感じになりました。

夏タイヤ交換が楽しみです。笑
Posted at 2025/01/03 18:38:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ弄り | 日記
2024年12月30日 イイね!

2024。 ~旅編

2024年の旅を振り返りたいと思います。

3月。大分・四国・淡路島への旅。

レストラン東洋軒へ〝とり天定食〟を食べに行き

キレキレの駐車場係、中村さんが日曜休みで

見れなくガックリ。爆

翌朝、フェリーで四国に。

伊予下灘駅ではコラボ写真や

電車も見る事が出来て感動。

最終日、〝ドラクエアイランド〟で

主人公の気持ちになれたり。笑

この頃、長男が会社上司より
〝年度末は忙しいから、避けて欲しい〟と、ご忠告。笑
来年から、春休み→夏休みに変更。(行き先…南九州予定)

4月黒部アルペンルート。

3度目の正直で

標高日本一の温泉へ入浴出来ました。

5月。会社同僚との旅。

飛騨高山で

目の前で地酒を飲まれて、怒り心頭。
(飲んだ同僚→来年1月期間満了予定)

8月。初めての上高地。

幻想的な大正池に感動。

その後、おサルさんファミリーに

遭遇したり・・・。

12月、東京ディズニーリゾート。

同6月、TVで〝ファンタジー・スプリンクス〟が放映。

軽~い気持ちで

〝ココ連れてってやるわー。〟

冬のボーナスが消えました。涙

~おしまい。


今年も残すところわずかとなりました。

本年も多くの閲覧及びコメント
誠にありがとうございました。

来年も引き続きよろしくお願い申し上げます。
どうぞ良いお年をお迎えください。

簡単ではございますが、年末のご挨拶とさせていただきます。
Posted at 2024/12/30 07:50:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年12月28日 イイね!

2024。 ~クルマ弄り編


2024も、残すところわずかとなりました。

今年1年の〝クルマ弄り〟を振り返りたいと思います。

先ずは、タフト。

3月。走行距離1万到達。

納車直後より、全く弄っていなかったのに

5月、タイヤ交換を機に

弄り全開モード突入。

勝手に・・・パーツ1個/月をルール付け。笑

6月、グリルガード取付。
烈弩様のナンバーセンター化と相まって、良き感じになりました)

7月、JAOSマッドガード取付。

端切れを

フロント用に加工。

〝まぁまぁ〟かな。笑

8月。コレめっちゃお値打ちやん!と思い

クリックした・・・

Frグリルに取説が無かったり。笑
(まっ、貼るだけなので、ヨシとしますが)

9月、オックスバイザー取付。

この辺りで、パーツ1個/月のルール付け廃止。

そろそろ、タイヤ交換後、5,000km。
ローテーションしなきゃ。

続いて、NOAH。

3月。九州で旅の途中、自宅から最も遠い

道の駅〝さがのせき〟付近で、ABSチェックランプ点灯。

8月。

21万キロ到達。

9月、最高気温35℃の下

汗だくでの、左側ヘッドランプ交換。

その後、デリバリチャンバーと

EGR交換。その後、アイドリングも安定。

10月

フロントグリル交換。

あと5年半、大きな故障なき事を願うばかりです。笑


続いて、2024。~旅編 に続きます。
Posted at 2024/12/28 07:38:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「3度目の正直。 http://cvw.jp/b/1884199/48601940/
何シテル?   08/17 09:30
けんちゃんきです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 567 89
1011 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【祝20周年:みんカラでの思い出】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 23:13:58

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
所有期間20年と走行距離21万Kmを 越えました。 まだまだ、大切に乗り続けようと思って ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
初めての軽自動車。 "プラモ感覚"で弄っていきたいと、 思っています。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
86へ買い替える前に乗っていました。(約15年所有) 所有後半頃、メンテナンス(洗車)を ...
トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタ 86に乗っていました。 所有期間7年11ヶ月・ 走行距離77,130㎞。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation