• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DS3@m.310のブログ一覧

2020年08月12日 イイね!

久々の海とルーティンのメンテ&トラブルシューティング。

久々の海とルーティンのメンテ&トラブルシューティング。

先週、DS4で県北(村上市)の海へ行く途中で90000kmに到達しました。







休日という事もあり、混んでいる食事処へ入るのは避けて弁当を買い、のんびり海辺でランチを☺️





今年の7月は雨が続いたので、久しぶりに見る海と空の青色が眩しかったです☺️

帰り道、誰もいない浜辺に寄り道。

砂に紛れるカニを見つけました💡


90000kmに到達してメンテの時期が来たので、『山の日』にエアクリーナーエレメントを交換。



交換ついでに、"最近出始めた聞き慣れない音"の原因を調べる事にしました。

街乗りでは聴こえませんが、強めの加速をするとエンジン側から「シューッ」という音がします。

加速時限定で音がするので、吸気系の何処かに原因が有るのでは?と目星を付けて診てみると・・・



ここが外れてました💡

エアインテークパイプに付属している細いパイプですが、バイパスバルブのような役目をしているんですかねぇ、、、詳しい働きは分かりませんが...f(^_^;





差し込んで爪でロックする構造なんですが、爪のかかりが緩いのか抜け易い気がします。
(&密閉の為に着いているOリングも緩そう...)





取り敢えずパイプを繋いで走ってみると音はしなくなったので、やはり原因はここで間違いないかと。


念のため、他のパイプも一通りチェック🔧

このまま暫く様子見して、
また抜けてしまうようならDに相談ですね。



コロナ禍で思うように出掛けられない状況が続き、ここ半年で3000km位しか走っていない中、久しぶりのロングドライブとDS4トラブル?ネタでした☺️


Posted at 2020/08/12 11:25:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月09日 イイね!

ガチャでジオラマを楽しむ。

ガチャでジオラマを楽しむ。

今までありそうでなかったカプセルトイ(ガチャガチャ)を先日入手しました。



ガレージツールセットです。
其々ツール類の他に床板プレート9枚が付いてきますが、これにミニカーを組み合わせるとジオラマの出来上がりです。



セットは全部で4種類。




A~Cのセットとリフトセットを組み合わせて並べてみました。

工具箱やジャッキ、コンプレッサーツール等々、小物が充実してますが、床板プレートが有る事によって更にそれっぽい雰囲気が増します。





中でも細かいのが消火器とハンマーとインパクトレンチ。
これらを思った通りに並べるにはピンセット必須です(^^;



ミニカーはガチャガチャでゲットしたジムニーとサニトラを使用。
100均で売ってる9cm×9cmのディスプレイケースが、繋げた床板プレート9枚のサイズとピッタリ🙆








リフトは好みの高さに変更できます。

ディテールの出来がリアルなミニカーよりも、ガチャガチャのミニカーの方が質感のバランスが取れてしっくりきます。









最後にケースの蓋をして完成~。
これは中々楽しい(^^)♪

出来ればシリーズ化して、次は作業しているメカニックのフィギュアとかも出してくれないかなと期待しています☺️


Posted at 2020/08/09 21:27:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年07月31日 イイね!

ちょっとイメチェン。

ちょっとイメチェン。



明日から8月。
我が家のジムニーも納車から1年と4ヶ月経ち、ホイール交換からちょうど一年です。




先日、購入したジムニーのムック本を捲っていると・・・




いつの間にか、購入時に設定の無かった別売りのセンターパッケージが追加になってる(@_@;)!!




うん、絶対こっちの方がイイよね🙆


その日のうちにオーダーを入れて待つ事4日。。。

到着後早速取り付けてみました。







before







after








これも素材は樹脂ですが、ダミーボルトやスリット風のデザインが無くシンプルなので、今まで不満だったチープな感じも無くなり、かなりスッキリした印象に。









昔流行ったMOON EYESのホイールを思い出します。

これで不満を感じていた部分はほぼ解消♪









余談ですが、この画像を見た後に・・・













↑コレを連想してしまうのは私だけでしょうか?(笑)


Posted at 2020/07/31 22:24:40 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年07月23日 イイね!

ブロック楽し♪

ブロック楽し♪
最近、休日はすっかり家で過ごす時間が長くなっていますが、この連休もノープランです...(^_^;)




先日100均へ買い物に行った際、ディスプレイケースを買うついでにプチブロックを幾つか購入しました。



家での暇潰しにちょうど良いかも、、、と思ったのがきっかけですが、元々家にじっとして居られない質なので、多分コロナ禍が無ければ買ってなかったと思います(^^;








1個100~110ピース位なので難易度はそれほど高くないのですが、名前の通りピース1つ1つがかなり小さいです。

細かい作業で目が疲れ、思いの外組み立てに手間取るケースもありました(^^;
(ぶっちゃけ老眼にはキツイw)




今回取り敢えず乗り物シリーズを作ってみました。


《プロペラ機》


《ヘリコプター》


《戦車》


《ブルドーザー》


《ショベルカー》


《レーシングカー》


この他にパトカーと救急車もあるのですが、あまり世話になりたくない(乗りたくない)からなのか購入には至っていません(笑)



全長10センチ位ですがそれぞれの特徴を上手く再現していて、100円とは思えないクオリティ。




これだけ揃うと結構見映えも良く、思ってた以上の満足感。
大人でも充分楽しめます♪




この他にも動物シリーズとか色々有ったなぁ・・・




思ってた以上にハマりそうです☺️
Posted at 2020/07/23 21:39:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年07月09日 イイね!

中々リアル。

中々リアル。先日、何シテル?にアップしましたが、オーダーから4ヶ月待って漸く京商ミニッツ4×4 ジムニーシエラ(ラジコン)が届きました。





実車の納期も長かったですが、まさかラジコンまでこんなに長く待たされるとは...(^_^;)





小さいながらも、実車さながらのフレームと足回りが所有満足度を高めてくれます♪


ストロークたっぷりのサスペンションで走破性抜群。


もはや実車と変わらん(笑)







ボディも1/18サイズとは思えない再現度☺️




クローリングキットなので、スピードが出ない分、家の中でも思う存分遊べて、雨の日でも退屈せず過ごせていますが、更なるディテールアップを目論み、オプションパーツを購入しました。





これでヘッドライトとテールランプが点灯可能に。




先ずは、元々付いているダミーLEDを外してLEDキットを装着。




早速スイッチON♪




ヘッドライトは点灯だけでなくプロポの操作で点滅(パッシング)も可能。

テールは通常の点灯に加え、プロポでブレーキをかけると連動してブレーキランプが点くという芸の細かさで、思わずニヤニヤしちゃいます(笑)







日が暮れる前に外で撮影タイム♪




やっぱり夕暮れ時は雰囲気出ます♪







梅雨明けしたらオフロードへ動画撮影に行こうかな(笑)


Posted at 2020/07/09 22:16:25 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「明日は『A』に停めてます〜🇫🇷
宿から歩いても一分掛からんw」
何シテル?   10/18 17:54
早いものでみんカラ歴も12年、 愛車もシトロエンDS4からDS3クロスバックになり、HNも『DS3@m.310』にチェンジしました。 m.310の呼び方は、私と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トランクダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 21:46:06
ドムドム福袋2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 20:27:37

愛車一覧

DSオートモビル DS3 クロスバック DSオートモビル DS3 クロスバック
シトロエンDS4から乗り換え。 他の何にも似ていないデザインが魅力。 特に内装デザインは ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2018年7/28にオーダーを入れ、2019年3/21に納車。 位置付けはセカンドカーで ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
2013年より、11年で110000キロを走破して勇退。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation