• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DS3@m.310のブログ一覧

2016年01月05日 イイね!

車検見積り。

車検見積り。













昨日はマイDに車検整備の見積りを貰いに行ってきました。

車検の満了期間は2月末までありますが、その時期になると混みあいそうとの事なので、

早めに入庫する予定にしています。








先ずはピットに入れてDS4の現状を診て貰いました。

走行距離も43000km近くになっているので、

自分ではブレーキパッド(フロント側)は交換時期が近いかなぁ、と思っていましたが、

診断の結果はフロント、リア共にまだ交換の必要は無く、

もしかしたら次の車検(二年後)までいけるかもしれない位の残量らしいので、ここは嬉しい誤算です。









普段は重い19インチを履いている上に6ATはエンブレの効きが弱く、

フットブレーキに頼らざるを得ない事(普段Mモードは使いません)、

特にフロントに関してはブレーキの効きの良さ、

ダストの多さ等からパッドも結構減っているだろうと予想していましたが、

私の使用状況だと、ゴー&ストップの多い市街地よりも郊外やバイパスを走る機会が多く、

かつ1人で乗る事が多い等、ブレーキの負担は意外と少なく済んでいるのかもしれません。









なので現状で交換必須なのはブレーキオイル位で、他はどうしてもっていう物ではありません。

懸案のバッテリーは交換しないで様子見のつもりなので、後はスパークプラグとATFをどうするか。

クーラントに関しては見積りに記載がありませんでしたが、

これはもしかすると記入し忘れかもしれません。

(*クーラントは私の確認不足で、取説には交換不要と記されていました)


とりあえずプラグとATFの交換を入れても16諭吉で足りるかといったところ。

現状は思っていた程費用もかからなそうなので、少しホッとしています。





何よりも「そんなに掛かるの~!!!!?」って言われずに済みますからネ(笑)

Posted at 2016/01/05 15:08:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「信号待ちで前に停まっていた、シャレが効いてる教習車w」
何シテル?   09/27 12:42
早いものでみんカラ歴も11年、 愛車もシトロエンDS4からDS3クロスバックになった節目の年という事で、この機会にHNも『DS3@m.310』にチェンジしました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
34 56789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トランクダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 21:46:06
ドムドム福袋2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 20:27:37

愛車一覧

DSオートモビル DS3 クロスバック DSオートモビル DS3 クロスバック
シトロエンDS4から乗り換え。 他の何にも似ていないデザインが魅力。 特に内装デザインは ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2018年7/28にオーダーを入れ、2019年3/21に納車。 位置付けはセカンドカーで ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
2013年より、11年で110000キロを走破して勇退。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation