• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DS3@m.310のブログ一覧

2016年01月11日 イイね!

snow mode.

snow mode.



暖冬傾向の今シーズン、新潟市内は昨年末から積雪無しの日が続いていました。









三連休最終日の今日は冷え込みが強く、朝起きると屋根には少し雪が。



夕方位からまた降り始めましたが、気温が低くて溶けないですね。







という事で、早いもので1月も1/3が過ぎましたが、

ようやく家の周りが冬らしい景色になりました(笑)








12月から2月にかけては雪が降るのが当たり前と思っているので、

この時期に全く降らないのは逆に気持ち悪いです(笑)






午後6時頃は気温も0℃でした。





さて、DS4の6ATには「snow mode」が搭載されているのですが、

ちょうど雪も降ったので今回はそれについて書こうと思います。

DS4の数有る不要?な装備の中でも特に使う頻度が低いと思われます(^_^;)
(ディスってる訳ではありません)


6ATのモデルに乗っている方でも、雪が降らない地域の方だとsnow modeは一度も使った事が無い

(そもそも全く必要無い)という方もいるのではないでしょうか。





今日は雪が降ったとはいえ特に必要なシチュエーションという訳ではありませんでしたが、

久しぶりに使ってみました。

6ATオーナー以外の方はあまりご存知無いと思うので説明を兼ねて書きますね。





シフトレバー左脇にあるsnow modeのボタンをONにすると、シフト表示の右に❄のマークが点灯。








シフトレバーをDに入れるとメーターの表示はD1→D3に変わり、3速発進になります。

3速発進だと出足がかなりモタモタするイメージがありますが、

実際はそれほどでもなく割りとスムーズ。

シフトスケジュールは0~40km/hを3速でカバーする以外は通常とほぼ一緒ですが、

3→4→5速は通常より少し引っ張り気味。

低速域ではなるべく変速させず、エンブレを効かせるように制御しています。

実際に雪道をノロノロ走る、なんていうシーンだと3速のみで走る事になりますね。

エンジンを一旦止めるとsnow modeはキャンセルされるので、

使うにはその都度ONにし直す必要があり少々面倒です。


私自身DS4で冬を2シーズン過ごしましたが、

正直snow modeの必要性はあまり感じた事がありません(^_^;)

スタッドレスタイヤを履いている限り、3速発進が必要な場面は殆んどありませんでした。

凍結路でのアクセルワークにあまり気を使わなくても済むので、

有れば有効だけど、無くても別に困る事はない、と言ったところでしょうか。







何より、snow modeのスイッチがシフトレバーの影になっていて押し辛い。
(左ハン仕様のまま?)

更には運転席から見えないのでスイッチの存在を忘れている・・・

(仮に見える位置に有れば、その時の気分とシチュエーションで使う事が有るかもしれませんがw)



これが 使わない一番の理由かもしれません・・・(^_^;)

Posted at 2016/01/11 22:59:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「信号待ちで前に停まっていた、シャレが効いてる教習車w」
何シテル?   09/27 12:42
早いものでみんカラ歴も11年、 愛車もシトロエンDS4からDS3クロスバックになった節目の年という事で、この機会にHNも『DS3@m.310』にチェンジしました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
34 56789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トランクダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 21:46:06
ドムドム福袋2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 20:27:37

愛車一覧

DSオートモビル DS3 クロスバック DSオートモビル DS3 クロスバック
シトロエンDS4から乗り換え。 他の何にも似ていないデザインが魅力。 特に内装デザインは ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2018年7/28にオーダーを入れ、2019年3/21に納車。 位置付けはセカンドカーで ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
2013年より、11年で110000キロを走破して勇退。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation