• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DS3@m.310のブログ一覧

2016年08月13日 イイね!

家族揃って。

家族揃って。







お盆休みに入り、暫くは夜更かしも毎日し放題?ですが、
ちょうどオリンピックも開催中という事でつい遅くまでTVを視てしまい、ちょっぴり寝不足気味です(^^;

そんな中、今年は絶好のタイミングでペルセウス座流星群がやってきました♪


12日の晩から13日未明が一番数多くの流星が見られるという事だったので、嫁さんと娘二人を連れて星空観測に行ってきました。


暗闇の中、コンデジで撮ったので画像が粗いです(^_^;)





家から10分程走ってなるべく真っ暗な場所へ。

田舎とはいえ街灯も結構あり、また遠くの市街地の明かりの影響も有ったりするので中々真っ暗な場所って無いものです。

できれば山の上とかがベストなんですが私の家からは遠いので、民家や街灯の無い河川敷へ行く事に。






イスと敷物を持参でノンビリと観測です♪









今年は雲ひとつ無い快晴!
時刻は月も沈んだ後の午前1時半頃で、流星の放射点がほぼ真上に来る時間帯。

空を見上げて待ち構えていると、多い時は1分間に2~3個流れる時も!

平均すると大体2~3分に1個位とまずまずのペースで流星を見ることが出来ました。

周りに明かりの無い山の上なら、もっと多く見る事ができるんでしょうね。







娘達からは「タイミング良く流星の写真撮れたらいいのにね~」なんて話も出ましたが、
流星がいつどこから出てくるか分からない上にカメラはコンデジですから、流石にそれはムリだよねぇ...なんて思いながら空を眺めていました。







三脚使って空を撮ってましたが、
ファインダーの狭い範囲の中にタイミング良く流星が来るなんていう偶然、万が一有ったとして、そもそもシャッターが間に合うわけが無いだろうと...(^_^;)





時刻も2時半を過ぎ、そろそろ帰ろうかと思った矢先でした。
突然それまで見ていた物とは比べものにならない程明るくて大きな流星が(@_@;)!!!
ダメ元で咄嗟にシャッターを押したところ...















そんな計ったように真ん中に来るはずは無く...(^^;

でも見切れてしまいましたけど、右上にチョッとだけ写ってました。


写真じゃ判り難いですが、ここまで大きいのを見たのは初めて!
まるで巨大隕石が落ちて来る映画のシーンを見ているようでした。
見えていたのは一瞬でしたが、この瞬間は家族全員のテンションがすごかった(笑)

予想外の出来事で興奮気味に話す娘達を見ながら、こんなふうに家族揃って星空を眺める機会も今年が最後になるかもなぁ、なんてちょっとだけしんみりしつつ、最後にスゴいのが見れたので観測終了です。








やけに涼しいなぁ、と思ったら気温は22℃。

昼間の暑さが嘘のような涼しさにちょっぴり秋の気配を感じた帰り道でした。





Posted at 2016/08/13 05:45:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「信号待ちで前に停まっていた、シャレが効いてる教習車w」
何シテル?   09/27 12:42
早いものでみんカラ歴も11年、 愛車もシトロエンDS4からDS3クロスバックになった節目の年という事で、この機会にHNも『DS3@m.310』にチェンジしました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
789101112 13
14 151617181920
21 222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トランクダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 21:46:06
ドムドム福袋2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 20:27:37

愛車一覧

DSオートモビル DS3 クロスバック DSオートモビル DS3 クロスバック
シトロエンDS4から乗り換え。 他の何にも似ていないデザインが魅力。 特に内装デザインは ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2018年7/28にオーダーを入れ、2019年3/21に納車。 位置付けはセカンドカーで ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
2013年より、11年で110000キロを走破して勇退。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation