• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DS3@m.310のブログ一覧

2016年12月18日 イイね!

ツーリングとグルメとレトロ自販機オフ♪

ツーリングとグルメとレトロ自販機オフ♪








12/17(土)はみん友のマルサンタさん夫妻、ackey.kanaさん親子、ボッちさん夫妻と一緒に今年最後となるツーリングオフに参加してきました。


朝は【道の駅 豊栄】に集合でしたが、車から出るのを躊躇う位の風と寒さで・・・
ご挨拶もそこそこに、全員集合と同時に出発~。(^_^;)サミイ





その後はackey.kanaさん先導で村上市までツーリング。







お昼ご飯の前に塩引き鮭で有名な【鮭乃蔵 永徳】さんでお土産を物色。






お店の軒先には塩引き鮭がズラリ‼





こちらは初めて見る塩引き鰤!

塩引き鮭は好きなんですが、さすがに一本買ってももて余すので、これは見るだけです(^^;
鮭の昆布巻きだけ買いました。





お土産購入後、
【梅幸】さんでお昼御飯♪










贅沢な和食ランチでした(^^)






どれも一品一品手間をかけ丁寧に作られているのがよく分かります。






優しく上品な味付けで、どんどん箸が進みます(^^)







ツヤツヤのご飯も美味しくて、おかわりしたいな~と思いながらあっという間に完食♪

去年の一升餅オフ以来一年ぶりに聞くチーころさん(マルさんの奥様)のトークも加わり、とっても楽しい昼食となりました(^^)





このあと再びツーリング。
県境を越え山形県へ。
鼠ヶ関を目指します。





大人の事情によりペガサスはスルー(^^;












海岸は強風で白波が立ち、塩の花が飛んでます。
冬ならではの荒々しい眺め。



着いたのは鼠ヶ関港鮮魚センター。
気温は5℃前後なのに加えて風が強く、体感温度は更に下がります(*_*)





やはりこの時期は人気も疎らで駐車場も閑散としています...




強風と寒さに耐えながらイカの一夜干しとホッケを購入~(^_^;)サミイ












隙あらば...とカモメが風に飛ばされそうになりながらお店の前を歩いてます(笑)











買い物を終え、ここからは私の先導で次の目的地へ。



何シテル?にもアップしたこちらの画像。



何処でミネラル補給していたかというと...













【ミネラル工房】さんで文字通りのミネラル補給です(笑)
(鉄の方を期待した方、ゴメンナサイw)


ここで売られているのは、釜で海水
を煮詰めて不純物を取り除いた100%の天然塩。









嫁さんチョイスの花が入った塩。
勿論食用です。





あまりにも風が強くて寒いので、
火を焚いている釜の側へ。
ここの店主を交えて駄弁りタイム。
店主の語り口調がまた和みます(^^)





ストーブでは得られない暖かさとユラユラと燃える炎を見ていると妙に落ち着きますねぇ(笑)




間違っても夏場は近づけませんが・・・
店主曰く、真夏はたくさん汗をかくので、塩を舐めながら塩を作っているんだとか(*_*;




相変わらずの強風ですが、
雲の隙間から時折差し込む太陽の光が綺麗でした。











たっぷりとミネラル補給して出発♪
再び来た道を戻り、途中【道の駅 朝日】で休憩&お買い物。





美味しそうなので期待して購入してみると・・・





ん...?
何だかビジュアルがおかしいような(;・ω・)

尾根遺産、これはもしや作るの失敗したのではありませんか?(笑)

(味は◎でしたw)


ここで休憩しながら未定だった夕食の場所を相談。






すっかり日も暮れて時刻は午後5時過ぎ。
ここから一時間程走って新発田市の天龍軒へ。






ここに来たのは多分15年ぶり位。
かなり久しぶりですが店内は昔と全く変わっていなくて懐かしい感じ。



我が家は麻婆麺と酸辣湯麺と半チャーハンをいただきました。













晩御飯を終え満腹になったところで、この日最後の立ち寄り場所にしてメインイベント(?)の【ポピーとよさか】へ♪









晩御飯食べたばかりですが、トーストは別腹か??




ここへ来たからには食べない訳には行かないでしょう!





先にお帰りのマルさんとackey.kanaさん達を見送った後は、ボッちさんちと延長戦突入♪

先ずはクレーンゲームを物色するも、どうにもやる気の出ない景品(謎)に萎えてしまい・・・















結果、戦国スペースに皆でハマるの図。

内容的にはすごろくみたいな物ですが、これがまた奥が深く...(笑)

ボッちさんからルーレット師匠の名を授かるものの(笑)、天下統一にあと一歩が届かず...
(-""-;)無念。


気付けば時計は午後9時。
両替機に向かいたくなる衝動を抑え、名残惜しくもお開きになりました(^^;






参加の皆さん、寒い中1日お世話になり、ありがとうございましたm(__)m




またの機会を楽しみにしています(^^)/
Posted at 2016/12/18 09:33:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Blue Forest さん、これ1/18スケールで小さいけど、結構リアルで良い走りをしてくれます👍️
さすがに実車は高くて手が出せませんw」
何シテル?   08/04 16:41
早いものでみんカラ歴も11年、 愛車もシトロエンDS4からDS3クロスバックになった節目の年という事で、この機会にHNも『DS3@m.310』にチェンジしました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
4567 8910
11121314151617
1819202122 2324
2526272829 3031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トランクダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 21:46:06
ドムドム福袋2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 20:27:37

愛車一覧

DSオートモビル DS3 クロスバック DSオートモビル DS3 クロスバック
シトロエンDS4から乗り換え。 他の何にも似ていないデザインが魅力。 特に内装デザインは ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2018年7/28にオーダーを入れ、2019年3/21に納車。 位置付けはセカンドカーで ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
2013年より、11年で110000キロを走破して勇退。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation