• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DS3@m.310のブログ一覧

2017年11月23日 イイね!

カーブドッチでフルコース。

カーブドッチでフルコース。


今日は娘がプレゼントしてくれたディナーチケットでフレンチのコースディナーを味わって来ました。

「いい夫婦の日」の11月22日に行こうと思っていましたが、都合により1日スライド。



場所は最近TVでも紹介されたりしている新潟のフランス?
[カーブドッチワイナリー]です。



ワイナリーの他、レストランにカフェ、マルシェ、宿泊可能なスパが併設されています。

夜に来るのは初めてでしたが、
落ち着いた感じの照明とイルミネーションが中々良い雰囲気です。

エントランスをくぐって奥へ進むと
レストランがあります。


休日だったので混んでいるかと思いましたが、私達夫婦の他には4組程しかいなかったので、静かにゆったりと過ごせました。


車なのでノンアルのワインで乾杯です。

天然酵母の自家製パン。

しっかりと小麦の風味を楽しめて、
買って帰りたい位美味しかった♪

前菜はビーツと鮭のタルタル。

2品目は秋のキノコのオーブン焼き。
程よくガーリックが効いていて、
キノコの味もしっかりと味わえます。
写真はボケてますが、味の方はそんな事ありません(笑)

白身魚と絹乙女のヴァブール(蒸した物)。
絹乙女は県内産里芋の品種名。

メインディッシュは、ぶどう牛ヒレ肉 カーブドッチ赤ワインソース。
付け合わせは里芋、ゴボウ、紫大根のソテー。
ぶどう牛とは、ワインを作る時のぶどうの絞りかすを食べさせた牛なんだそうです。
こちらも肉の味が素晴らしい♪
(美味しいしか言葉が出てこないw)

デザートは栗のムースグラッセ。
栗本来の甘味を活かしたサッパリとした味わい。

どれも大変美味しくいただきました♪

今の時期、夜はかなり寒いですが、
暖かい時期は食後に外でノンビリ過ごすのも良さそう。

ここには去年の新潟オフでも立ち寄りましたが、
時間が無くてゆっくり過ごす事ができなかったので、
今度機会が有れば皆でノンビリと過ごしてみたいですね。



ちょっとリッチな気分を味わった秋の夜でした。

Posted at 2017/11/23 23:08:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「信号待ちで前に停まっていた、シャレが効いてる教習車w」
何シテル?   09/27 12:42
早いものでみんカラ歴も11年、 愛車もシトロエンDS4からDS3クロスバックになった節目の年という事で、この機会にHNも『DS3@m.310』にチェンジしました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 34
567 891011
12131415161718
19202122 232425
26272829 30  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トランクダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 21:46:06
ドムドム福袋2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 20:27:37

愛車一覧

DSオートモビル DS3 クロスバック DSオートモビル DS3 クロスバック
シトロエンDS4から乗り換え。 他の何にも似ていないデザインが魅力。 特に内装デザインは ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2018年7/28にオーダーを入れ、2019年3/21に納車。 位置付けはセカンドカーで ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
2013年より、11年で110000キロを走破して勇退。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation