• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DS3@m.310のブログ一覧

2022年05月30日 イイね!

異音のトラブルシューティング。

異音のトラブルシューティング。
最近、路面の継ぎ目やギャップを通過する時に「キコキコッ」という何処かが擦れているような音がするようになり、何の音だろう...と気になっていましたが、走行中だと場所の特定が難しく、見当がつかないままになっていました。

先日他の用事でSUZUKIに行く機会があったので、対応してくれたサービスマンの方にその旨を伝えて診て貰ったところ、走らずにドアを強めに閉めた時にも異音が出ました。
何度かドアを開け閉めして聞いていると、どうやらエンジンルーム周辺からのようです。


当初、アフター品のフロントグリルが悪さしてるのかなと思いましたが違いました。

何度かドアを開け閉めしているうちにサービスマンの方はピン💡ときたらしく、ボンネットを開けるとボンネットのキャッチ部分を見ながら「多分、音の原因はここですね」と言うと、ある部品を手で回し始めました。



それはエンジンルーム前端の左右に付いているボンネットゴム。




ラダーフレーム構造で足回りが柔らかいジムニーは、走行中のギャップ越えでは他のクルマよりもボディの揺れが大きめになります。






走行中のボディやフレームの微妙な捻じれによるボンネットの動きをこのパーツで受けて下から押さえているのですが、経年で潰れてくると徐々に押えが緩くなりボンネットが僅かに動く為、キャッチ金具と擦れて異音が出てしまうのだそうです。
(今まで所有した車ではこの事象は経験が無くて、此処が原因とは思い浮かびませんでした)

更にジムニーは他のKカーよりもボンネットが長くて重いのでこうした異音が出やすいかもしれないとの事。



左右に捻る事で高さの調整が出来るので、少し上げてボンネットの押さえを強くすると異音はしなくなりました。


これにて一件落着!
分かってしまえば何てこと無い原因でしたねw







サービスマンの方曰く、「これはジムニーあるあるですね。。。」だそうですw




大した事無くて良かったです☺️



Posted at 2022/05/30 20:43:14 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「明日は『A』に停めてます〜🇫🇷
宿から歩いても一分掛からんw」
何シテル?   10/18 17:54
早いものでみんカラ歴も12年、 愛車もシトロエンDS4からDS3クロスバックになり、HNも『DS3@m.310』にチェンジしました。 m.310の呼び方は、私と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234567
8910 11121314
151617181920 21
222324252627 28
29 3031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トランクダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 21:46:06
ドムドム福袋2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 20:27:37

愛車一覧

DSオートモビル DS3 クロスバック DSオートモビル DS3 クロスバック
シトロエンDS4から乗り換え。 他の何にも似ていないデザインが魅力。 特に内装デザインは ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2018年7/28にオーダーを入れ、2019年3/21に納車。 位置付けはセカンドカーで ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
2013年より、11年で110000キロを走破して勇退。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation