• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DS3@m.310のブログ一覧

2022年06月05日 イイね!

一石二鳥なパーツを付けてみた。

一石二鳥なパーツを付けてみた。またまたラジコンネタですが、
お付き合い頂ければ幸いです。。。







先日、壊れてしまったドライブシャフトのリペアをやり終え、
次は実車のようにアクスルケースをガードしたいなと思っていました。


何故かと言えば、、、



砂浜を走行した直後の下廻りは、アクスルケースやリンクロッドが砂や石で擦られてしまって、とっても可哀想な事に😥

そこで、、、



画像は実車用ですが、できればこんな風に下廻りをガードするパーツを付けたいなと💡

絶対的な重量が軽くてスピードもそんなに出ないので、走らせていてアクスルケースを破損する事はごく稀だと思います。
どちらかと言えばディテールアップの方が主ですが、ガードが有った方がより思い切り走らせる事が出来ます。

京商のオプションで此処をガードする物は出ていないのですが、MINI−Z はサードパーティ品が充実しているので探してみたところ、一つ見つかりました♪


ブランド不明  
スチール製アクスルプロテクター(中華製)
(画像はお借りしました)


見つけたのは良いのですが、
ラジコンの部品って小さいのにほぼ例外無く高い...😅
この2×5cm程のパーツも例に漏れずでして、しかもそれが2個必要なのです。。。

暫し考えた末、「自作出来ないし見た目も悪くないしこれしか無いんだから仕方無い!!!」と自分に言い聞かせてポチりましたw(泥沼)





早速取り付けてみたところ、アクスルケース全体を覆う形状なので、パーツをしっかり保護してくれそうです。


フィッティングも良く、操舵系パーツとの干渉も有りませんでした。




砂利等が溜まるのを防ぐ
センターの三本スリットも良いアクセントです。
(走行中は全く見えませんがw)



Before

After

見た目もオフローダーらしさが増して一石二鳥🐔🐤♪









また外でガンガン走らせるのが楽しみです☺️



Posted at 2022/06/05 10:43:24 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「信号待ちで前に停まっていた、シャレが効いてる教習車w」
何シテル?   09/27 12:42
早いものでみんカラ歴も11年、 愛車もシトロエンDS4からDS3クロスバックになった節目の年という事で、この機会にHNも『DS3@m.310』にチェンジしました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
2627282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トランクダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 21:46:06
ドムドム福袋2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 20:27:37

愛車一覧

DSオートモビル DS3 クロスバック DSオートモビル DS3 クロスバック
シトロエンDS4から乗り換え。 他の何にも似ていないデザインが魅力。 特に内装デザインは ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2018年7/28にオーダーを入れ、2019年3/21に納車。 位置付けはセカンドカーで ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
2013年より、11年で110000キロを走破して勇退。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation